Jadecoさんが回答したトゥルクの質問

フィンランドに個人で旅行に行きます。

フィンランドに夫婦でオーロラを見に行きたいのですが、観光ガイドも含めて可能な方いらっしゃいますか?来年の秋~年末年始?か日程は未定ですが。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

もう遅いかもしれませんが、引率可能です。

もう遅いかもしれませんが、引率可能です。

すべて読む

オーロラ観光について

ヘルシンキ経由でオーロラを観に行きたいと思っています。
3月下旬にオーロラが見られる確率は高いのでしょうか?
ロバニエミ、サールセリカなどが有名ですが、
ヘルシンキから2泊3日程度で行く予定として
おすすめの場所があれば教えて下さい。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

オーロラスポットとして人気なのはサーリセルカやウッラスです。 選ぶポイントとしては日中に何をなさりたいかでしょう。 3月下旬でもオーロラを観られる可能性は充分にありますが、ちょうどその時に観...

オーロラスポットとして人気なのはサーリセルカやウッラスです。
選ぶポイントとしては日中に何をなさりたいかでしょう。
3月下旬でもオーロラを観られる可能性は充分にありますが、ちょうどその時に観られるかどうかは天候次第です。
たとえオーロラが観られなくてもラップランドの自然は一見の価値ありです。

すべて読む

Iittala工場見学のガイドの依頼について

初めまして。

再来週に2人、iittalaの工場見学をしたいのですが、英語が苦手な為、電話予約もできてません。 メールの予約を試みたのですが、12月まで事務所に人がいないから電話で問い合わせて下さいとの旨の返信でした。また、ツアー会社の見学ツアーも検討したのですが、かなり高額なので諦めました。

もし、よろしければ、ガイドをして下さる方いらっいませんか? また、予約代行と、ガイドを依頼する場合、費用はどれ位になりますでしょうか?
因みに、ヘルシンキに宿泊予定です。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは イーッタラの工場見学は、以前と変わっていなければ、1件XX€という価格設定のはずです。もし団体の予約に便乗できれば、大して費用はかからないはずです。ただ、見学を受け付けてもらえ...

こんにちは

イーッタラの工場見学は、以前と変わっていなければ、1件XX€という価格設定のはずです。もし団体の予約に便乗できれば、大して費用はかからないはずです。ただ、見学を受け付けてもらえない日も多いので要注意です。
ご案内するのは難しいですが、電話での問い合わせなら可能です。確かロコさんに過去イーッタラにお勤めだった方がいらっしゃったはずですので、その方に直接お願いしてみてもいいのではないでしょうか?

キロさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
Iittalaに勤められてた方がいらっしゃるのですね。 少し探してみます!

ありがとうございます!

すべて読む

ヘルシンキからロヴァニエミへのツアー

2017年の2月に夫婦でクラブツーリズムのバルト3国ツアーに行く予定です。1~2泊でヘルシンキからロヴァ二エミへのツアーを追加したいのですが、初めてなのでサポート役がほしいとかんがえています。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは 土曜日か日曜日であればロヴァニエミでの現地案内可能です。 オンラインサポートでしたらご出発前から滞在中まで承ります。

こんにちは

土曜日か日曜日であればロヴァニエミでの現地案内可能です。
オンラインサポートでしたらご出発前から滞在中まで承ります。

すべて読む

トレッキングにおすすめの場所を押してください。

9月に、主人とフィンランド旅行を計画しています。そのうち2~3日間ヘルシンキから離れて、トレッキングまたはハイキングを楽しめる場所を探しています。お勧めの場所を教えてください。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

移動距離が苦にならないのであれば、ラップランドを強くお勧め致します。 中央フィンランド(ユヴァスキュラ方面)やカレリア地方も素敵ですが、やはりラップランドがわたしの中では1番です。中でもPyh...

移動距離が苦にならないのであれば、ラップランドを強くお勧め致します。
中央フィンランド(ユヴァスキュラ方面)やカレリア地方も素敵ですが、やはりラップランドがわたしの中では1番です。中でもPyhä-Luostoエリアがお勧めです。9月ならラップランドの紅葉がいい時期だと思います。
他にもお勧めのエリアはありますが、旦那様とご検討頂き、別のエリアがよろしければ別途ご案内させて頂きますのでお知らせください。

ヨークさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。ラップランドは実は一番の候補でしたが、9月のラップランドは曇りや雨の日が多いと聞き、情報も少ないので、悪天候の場合に何をするかを考えるとリスクが大きいかと思い、カレリア地方に変更を考えていたところでした。紅葉もきれいということなので、寒さもそこまでではなさそうですね。もう一度ラップランド検討してみます。おすすめのPyhä-Luosto、ガイドブックには載ってませんが、調べてみようと思います。ありがとうございました。

すべて読む

ヘルシンキのアイスホッケーショップ

突然で失礼します。7月下旬にヘルシンキに滞在するのですが、ヘルシンキのアイスホッケー関係のショップに関してご教示頂ければと思い質問してみました。フィンランドはアイスホッケーが盛んだと思うのですが、フィンランド代表のユニフォームや、ヘルシンキのチームのユニフォームはどこかで入手可能でしょうか?また、子供がアイスホッケーをやっていますので、防具を販売しているショップにも行ってみたいと思っています。私はフィンランドのアイスホッケーについては知識は全くなく困っております。よろしくお願いいたします。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは 昨日フィンランド代表はロシアを破り、本日決勝でカナダと対戦します。 フィンランド代表のユニフォームは今の時期ですとスポーツ用品店や大型スーパーなどで購入する事ができますが...

こんにちは

昨日フィンランド代表はロシアを破り、本日決勝でカナダと対戦します。

フィンランド代表のユニフォームは今の時期ですとスポーツ用品店や大型スーパーなどで購入する事ができますが、7月下旬はオフシーズン(練習や試合がないシーズン)ですので、店頭販売されていないかもしれません。

防具類も春にセール価格にて販売し、残った商品は夏の間倉庫に仕舞われる事が多いです。ご覧になるだけでいいのであれば、ショッピングモールForumにあるInterSportにお立ち寄りください。店舗面積が広いので夏期でもスティックなど置いてあるかもしれません。
専門店はマンネルヘイミン通りに1件ありますが、非常に小さい店舗で、前回立ち寄った際もファングッズはエスポーBluesの練習着しかありませんでした。
おみやげとしてユニフォームやパックを購入なさりたいのであれば、事前にオンラインでご注文し、ホテルにてお受け取りがいいかと思います。
詳しくご案内が必要であれば別途お申し付けください。

ヒッポヒッポさん

★★★★★
この回答のお礼

あろがとうございます!ショッピングモールForum、マンネルヘイミン通りの店探してみます。

すべて読む

フィンランド一人旅のガイド

はじめまして。
フィンランドに一人旅に行こうと思っています。まだ何も決まってないのですが仮にヘルシンキとラップランドあたりに合計で一週間程度行くとして現地で一週間ガイドさんを雇うとしたら費用はいくらほどかかるのかざっくりでいいので教えてもらえないでしょうか。お願いします!

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは まずヘルシンキとラップランドの移動距離が1000kmを超えますので、ヘルシンキはヘルシンキ、ラップランドはラップランドのガイドさんに依頼されることをお勧めします。 ヘルシンキ...

こんにちは

まずヘルシンキとラップランドの移動距離が1000kmを超えますので、ヘルシンキはヘルシンキ、ラップランドはラップランドのガイドさんに依頼されることをお勧めします。
ヘルシンキはひとつの都市ですが、ラップランドはケミ以北の地域です。目的によって訪問する都市が変わってくるので、一概に料金を設定することはできません。
ラップランドのガイド経験もございますし、4月からラップランド在住となりますので、よろしければご相談ください。

すべて読む

ヘルシンキ市内散策(1/30)ご案内いただける方

1月29日夕刻ヘルシンキに入り、中2日間滞在する予定です。
ヘルシンキは初めての一人旅です。
フィンランド語もさっぱりわかりません。
1月30日に一日もしくは半日、市内散策を案内してくださる方いらっしゃいますでしょうか。
特に目的はなく、フラッと散策ですので、ラフなプランでお付き合いいただけると嬉しいです。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

ヘルシンキはコンパクトな街ですので、2日あれば主な観光スポットは充分にご覧いただけます。 もしかしたらお越しになる時にも気温が−10℃以下かもしれませんので、その際は美術館や博物館、ショッピン...

ヘルシンキはコンパクトな街ですので、2日あれば主な観光スポットは充分にご覧いただけます。
もしかしたらお越しになる時にも気温が−10℃以下かもしれませんので、その際は美術館や博物館、ショッピングやグルメがメインな散策にされるといいかもしれません。
交通機関の利用方法さえ押さえれば翌日の日曜日もおひとりで充分街を散策していただけると思います。
ご依頼のお申し込みを頂けましたら詳しくご案内させて頂きます。

すべて読む