ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニク

返信率

ドミニクさんが回答したブリュッセルの質問

一般的なベルギー人の特徴(国民性)について

よろしくお願いします。
ベルギー人は日本人に対してどんな印象を持ってますか?
日本はいわゆる男尊女卑文化ですが、ベルギーでは男女の差異はどうでしょうか?
ベルギー人はポジティブでしょうか?それともネガティブでしょうか?
自己主張が強いでしょうか?
仕事は熱心な方ですか?それとも残業とかあまりしないような傾向でしょうか?

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

かなさん こんにちは。 ベルギー人の国民性について、あくまで個人的な意見ですが、男尊女卑はないと思います。 仕事人間の人の率は高くないようで、残業はあまりしないようですが、人にもよるようで...

かなさん
こんにちは。
ベルギー人の国民性について、あくまで個人的な意見ですが、男尊女卑はないと思います。
仕事人間の人の率は高くないようで、残業はあまりしないようですが、人にもよるようです。
自己主張も普通ですかね。マナーがいい人が多いと思います。あとは人にもよるかと思います。
フランス人と比べると、ちょっとヨソヨソしい感じがします。

すべて読む

現地の方への日本土産/ブリュッセルからの小旅行(1泊2日)

夏に社内出張でベルギー拠点に10日ほど行くことになりました。
欲張って恐縮ですが、2点ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

●現地の方にうける・好まれる日本のお土産
担当業務上、ベルギー拠点にはお世話になっている方が多いのですが、バケーション時期で直接会えない人もいるようなので、机に置いて帰れるようなささやかなお土産(予算は1個300円くらいまで)を持っていきたいと考えています。

現地の方の味の好みが分からないため在住の皆様からおすすめなものがあれば、是非教えてください。以前ドイツでおかきは失敗だったと友人が言っていました。。。
個人的には、日持ちや見た目のかわいさからこんぺいとうなど考えていますが、全然ピンと来ていません。

●1泊2日での小旅行の行先
滞在中の土日がお休みで自由に使えるので、1泊2日で近場に足を延ばしたいと思っています。アムステルダムかケルンが近くてよいかなと思ったのですが、交通事情、日曜日のお店の営業状況、治安などの観点から、おすすめの行先(あるいは避けた方がいい行先)を教えていただけたら嬉しいです。もちろん、ベルギー国内の穴場があれば是非教えてください!
周辺国だと、フランス、ドイツ、イギリスは旅行や出張で行ったことがあります。

女性一人旅になりますが、海外旅行や出張にはある程度慣れており、英語は日常仕事で使う程度に話します。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

せんさん こんにちは、質問1のみの回答となってしまいますが、スミマセン。 ポッキーが好きだと聞いたことがあります。 限定フレーバーなど日本らしいものもよろこばれるそうです。ポッキーは、...

せんさん

こんにちは、質問1のみの回答となってしまいますが、スミマセン。
ポッキーが好きだと聞いたことがあります。
限定フレーバーなど日本らしいものもよろこばれるそうです。ポッキーは、私ももしもらったら、すごくうれしいです。
かさばるのと、溶けるかもしれないので、夏季は、キャンディーなどがいいかもしれないですね。日本製のキャンディーはよろこばれると思います。

すべて読む

フランス語習得にあたって、現地の人とお友達になりたい。

ベルギーに住んで1年目です。

なんとかフランス語を習得したいのですが、
職場では、ほぼ日本語しか使わないかつ、週1のレッスンしか受けられないので、
現地のお友達(日本語、もしくは日本に興味があって、フランス語を喋れる方)と出会い、
交流ができる機会があればいいなぁと思ってます。

レッスンという感じではなく、飲みに行ったりするだけでもかまいません。

そのような方と出会うコミュニティはありますでしょうか?
勝手な質問で恐れ入りますが、ぜひお教えいただきたいです!

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

Kさん こんにちは。 Marie harps https://www.vinci.be/fr-be/mariehaps/Pages/Accueil.aspx という学校では日本語コースもあって...

Kさん こんにちは。
Marie harps https://www.vinci.be/fr-be/mariehaps/Pages/Accueil.aspx という学校では日本語コースもあって、日本に興味がある方もたくさんいるそうです。
学校に相談したら、ランゲージエクスチェンジ等に興味のある人を紹介してもらえるかもしれません。
フランス語ができるようになるには、毎日フランス語にふれて、アウトプットすることだそうです。1日1時間でも毎日勉強を続けて、覚えたことは、すぐにTwitter などでアウトプットするといいそうです。
でも、やっぱり、友達ができて、会話ができるというのが一番身に付く近道ともいえますね。
お役に立てる情報をお送りできませんでしたが、お互いにがんばりましょう。

すべて読む

天候、治安について質問です。

はじめまして!
2/13〜2/14にブリュッセルに旅行にいきます^_^
何点か質問があります。
・2月のお天気はどんな感じでしょうか?雪や雨が多いでしょうか?
・ポテトが好きで沢山食べたいのですが、フリットの屋台は街中にありますか?
・ブリュッセル南駅付近にスーパーマ〜ケットはありますか?
・年が明けてからの治安はいかがでしょうか?警戒レベルは下がりましたでしょうか?
初めてのベルギーを楽しにしています(#^.^#)よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

こぼさん こんにちは。 年明けからぐっと気温が下がり、とても寒くなりました。 時々雪もちらちらしています。 おそらく2月も同様に寒く、雪や雨が降る気候が続くのではないかと思われます。...

こぼさん

こんにちは。
年明けからぐっと気温が下がり、とても寒くなりました。
時々雪もちらちらしています。
おそらく2月も同様に寒く、雪や雨が降る気候が続くのではないかと思われます。

街中にフリットの屋台はたくさんあります。
グランプラス周辺には、フリットやワッフルのお店がたくさん並んでいます。

南駅の中にカルフールがあります。
駅中スーパーなので、品揃えは普通のスーパーには劣り、そのかわりサンドイッチやチョコレートなどはたくさん売っています。
警戒レベルは相変わらず3のままです。
治安はそれほど悪くないと思いますが、警戒している人が多いのか、
クリスマスマーケットの時期を見ていると観光客は少ないと感じました。
今も観光客は多くないようです。
それでは、旅行楽しまれてください。

こぼさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!
的確なご回答ありがとうございます(^_^)!!
グランプラスに行けば食べたいものは揃いそうですね!

旅行楽しんでまいります。

すべて読む

ゲント・ブリュージュ観光

10月にツアーでブリュッセルへ旅行します。最終日はフリーなのでゲント・ブリュージュへ鉄道で観光に行きたいと思っています。
2都市の観光後はブリュッセル空港から夜便で帰国します。
ゲントの現地からでも、ブリュッセルからでも二都市をガイドしていただくと、お幾らほど費用は掛かりますか?
当方、オバサン二人組です。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

kcyan0109 様 返信が遅くなってすみません。 10月のことだったので、もう過ぎてしまいましたね。 私は基本的に週末しか時間がないので、週末でもよければお供できたかと思います。 ま...

kcyan0109 様
返信が遅くなってすみません。
10月のことだったので、もう過ぎてしまいましたね。
私は基本的に週末しか時間がないので、週末でもよければお供できたかと思います。
また、来られるようでしたら、ご連絡をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

すべて読む

クリスマスのベルギー

12月のクリスマスを味わいに初めての1人旅ベルギーを考えています。
パリからタリスで着く予定です。ブリュッセル、ブルージュで2泊ずつ考えておりますが、クリスマスのベルギーの催しや、雪が大量に降るかなど教えてください。
ブルージュでは、駅より徒歩30分くらいのBアンドBを予約してみましたが、実際歩けるものなのか、安全なタクシーは何処でひろえば良いかなど教えてください。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

まきさん ご返信が遅れてすみません。 クリスマスですが、2012年は大雪が降りましたが、2013年、2014年は雪は降りませんでした。 雪が降るかどうかはその年によって違うようです。 ...

まきさん

ご返信が遅れてすみません。
クリスマスですが、2012年は大雪が降りましたが、2013年、2014年は雪は降りませんでした。
雪が降るかどうかはその年によって違うようです。
毎年11月末から1月初めまで地下鉄1号線 Sainte Catherine の あたりでクリスマスマーケットが開かれるようです。クリスマスの営業時間は、11時から18時までとなるようです。
240店のお店と、スケートリンク、観覧者などが出るようです。

ブルージュですが、小さくてコンパクトな街なので徒歩で十分回れます。
安全なタクシーは駅前で見つけることができるかと思います。
駅から30分くらいの距離ならスマートフォンの Google マップなどを使うことができるなら、
歩くことが可能な距離かと思います。
小さい路地が多いので、Google マップなどがないと迷うかもしれません。

夏はすごく混んでいますが、冬はカナルを巡るでボートめぐりなども静かで、美しい風景を楽しめていいのではないかと思います。寒いと思いますので、防寒には気を付けたほうが無難です。
童話の世界や、ハリーポッターなど魔法の世界がお好きなら、ブルージュの街の真ん中のグランプラスにある歴史博物館に行ってみてください。代金は確か1人12ユーロから15ユーロとちょっと高めですが、
ブルージュの昔港町として荷物の流通に重要な役割を果たしていた様子などを学ぶことができます。
1人でも十分楽しむことができる貴重なスポットです。

ブルージュのグランプラスにハーゲンダッツがあって、そこでチョコレートフォンデュが30ユーロくらいで頼めます。2人からなのですが、1人でも食べきることができると言えば、1人でも受け付けてくれます。
では、よろしくお願いします。

すべて読む

日曜日のお店事情について

日曜日は基本的にお店やレストランはお休みですか?またベルンハルト・ウィルヘルムという洋服を購入できるところがあれば教えて下さい。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

まりもさん 日曜日は基本的にレストラン・お店はお休みです。 グランプラスなど中心地のレストランは開いているようです。 そのほか、パン屋さんやケーキ屋さんは夜5時くらいまで開いています。...

まりもさん

日曜日は基本的にレストラン・お店はお休みです。
グランプラスなど中心地のレストランは開いているようです。
そのほか、パン屋さんやケーキ屋さんは夜5時くらいまで開いています。
Le pain quotidien なども日曜日は開いています。
ベルギーのコンビニのような Carrfour Express やDELHAISE Express なども日曜日は開いています。このようなお店は火曜日がお休みのようです。価格はスーパーより気持ち高めです。

ベルンハルト・ウィルヘルムというお洋服ですが、
もしかしたらLouise Louisa という駅の近くのブランドショップ街で購入できるかもしれませんが詳しくは分かりません。
ベルギーにはあまり素敵なファッションショップがないという印象です。
このあいだDe Brokère 駅近くにプライマークがオープンしたのですが、週末などは大行列ができています。
Gare la Nord 近くのアフリカンマーケットなどで5ユーロくらいで個性的な洋服が購入できるそうです。
お役に立てずすみません。
よろしくお願いします。

すべて読む

5月上旬の服装について

薄手のコートなど上着は必要でしょうか・・・それとも厚手の上着を用意した方が良いのでしょうか。

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさんの回答

まりもさん こんにちは。お返事が遅れてすみません。 5月上旬ですが、まだ寒いので薄手のコートをお持ちになったほうがいいと思います。 例年の感じからいくと、大体5度から10度くらいの間で...

まりもさん

こんにちは。お返事が遅れてすみません。
5月上旬ですが、まだ寒いので薄手のコートをお持ちになったほうがいいと思います。
例年の感じからいくと、大体5度から10度くらいの間で、たまに肌寒い日もありましたので。
よろしくお願いします。

すべて読む