かなさん
かなさん

一般的なベルギー人の特徴(国民性)について

よろしくお願いします。
ベルギー人は日本人に対してどんな印象を持ってますか?
日本はいわゆる男尊女卑文化ですが、ベルギーでは男女の差異はどうでしょうか?
ベルギー人はポジティブでしょうか?それともネガティブでしょうか?
自己主張が強いでしょうか?
仕事は熱心な方ですか?それとも残業とかあまりしないような傾向でしょうか?

2016年10月31日 16時37分

pecoさんの回答

私の周りのベルギー人は、日本や日本人に対してとても良いイメージを持っています。
ベルギーでは、普通の状況では男女の差異はないと思いますが、やはり仕事では給料の違いなどはあるようです。
ポジティブかネガティブかは国ではなく、人によると思います。なので、ベルギー人がネガティブだとも私は思いませんよ。
自己主張は、日本人から比べれば強いと思いますが、ベルギー人だからではなくヨーロッパ一般でそうだと思います。
日本では残業は普通に行うかもしれませんが、こちらは時間内で仕事を終えるのを基本にしていると思います。こちらではサービス残業という観念もありませんし、40日の有給休暇は消化しなければならないという規則があるので、休む事に罪悪感はありません。

少しはお役に立てたでしょうか。

2016年11月1日 1時36分

ブリュッセル在住のロコ、pecoさん

pecoさん

女性/50代
居住地:ブリュッセル/ベルギー
現地在住歴:2011年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

pecoさん、早速のお返事ありがとうございます!
そうなのですね、仕事でベルギーに行くかもしれませんので、つい質問させて頂きました。
しかし、みなさん日本人への印象が良いようで、安心しました。
ありがとうございます!!

2016年11月1日 15時3分

退会済みユーザーの回答

かなさん、こんにちわ
日本人に対しては日本は凄い発展してる国、なんでもある国、とても良く働く人達、マナーがあるなどベルギー人は思っています。
ベルギーでは男女の差はないと思います。
まぁ一般的ですがレディーファーストは当たり前ですし重たい荷物を持っている女性がいれば、持ちましょうか?など若いなり男性は声をかけてくれます。
また家庭では家事分担の家も多く女だからという考えはなく、お互いが居心地やすくするためには。と考えるのがこちらですかね。
子供の送り迎えもお父さんやら率先し男女関係でいえば日本とは真逆と私は思います。

ベルギー人はポジティブだと思います。
過ぎ去った事や、出来なかった事でなんかでクヨクヨ悩みません。
ま、しょうがないよ。なんとかなるよ。的な考えでしょうか…
反省するということがないですかね…なので、こんな感じから
仕事は日本人から見れば全く熱心ではないと思います。
例えば出来なかった事を日本人なら、すみません。一言で済ませ上司からぐちぐち言われるのを黙って聞いていますが、ベルギー人はまずなぜ出来なかったのかをすぐ言います。
私たちから見れば言い訳がましく聞こえるのですが…
また何か反論があれば先生だろうが上司だろうが自分の意見はハッキリ言い返します。
小さい頃からこちらの良い子というのは、自分の意見がハッキリ言える子と言われているのでこちらベルギーでは普通なのかもしれませんが、それに慣れない日本人(私)としては、イライラさせられます(^^;;

残業もしません。私から見た意見なので皆ベルギー人がこうとは限りませんが、だいたいみなこんな感じです。
お店でも18時に閉店なので17時半位から掃除を始め10分前になるとスーパーでも客をいれないように、入り口ドアを閉め18時ぴったりにみな帰宅していきます。
デスクワークでも余った仕事は終わらそうなんて思いはなく、次に引き継げばいいや的な考えで仕事とプライベート完全にわけてます。
私個人の意見であって、中にはこれに当てはまらないベルギー人もいますが、だいたい皆こんな感じです。
御参考になれば良いと思います!
ひな

2016年10月31日 17時5分

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

早速色々詳しく教えてくださり、ありがとうございます!ベルギー人と近いうちに仕事で交渉するかもしれないので、彼らの特性もふまえたうえで、頑張ります。
ありがとうございました!

2016年10月31日 17時7分

BEL.Mさんの回答

かなさん

こんにちは、はじめまして(^-^)
ご質問の件、あくまで私の主観ですので、他のロコさんの意見とともにご参考して頂ければと思います。

Q:ベルギー人は日本人に対してどんな印象を持ってますか?
A:興味のある人はそれなりに日本への知識があり好意的ですよ。
Qベルギーでは男女の差異はどうでしょうか?
A:あまりないと思います。
Q:ベルギー人はポジティブ?それともネガティブ?
A:人によりますが、比較的ポジティブだと思います。
Q:自己主張が強いでしょうか?
A:人によりますが、まわりの空気は読んでいると思います。
Q:仕事は熱心ですか?残業とかあまりしないような傾向でしょうか?
A:仕事は熱心ですが、残業はしません。

以上です。
今後機会がありましたら、実際ベルギーにもいらしてください☆

追記:

ベルギーにご興味頂き嬉しく思います。
お仕事でもご旅行でも充実した滞在になるといいですね☆

2016年11月1日 17時29分

ブリュッセル在住のロコ、BEL.Mさん

BEL.Mさん

女性/40代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

ありがとうございます!ぜひ、ベルぎー行きたいです!!
仕事で行くかもしれないので、ちょっと先に色々どんな方たちなのか、知っておきたかったです。ありがとうございます。

2016年11月1日 10時16分

RENさんの回答

日本人に対しては悪い印象はないようです。
男女の差異は日本よりかなり少ないです。
ベルギー人はネガティヴではないようです。
自己主張は弱くはないです。
仕事はする人はしますが、人によりけりです。
残業はしない傾向があります。

2016年11月6日 17時34分

ゲント在住のロコ、RENさん

RENさん

女性/50代
居住地:ベルギー
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

ご回答、ありがとうございます。
男女の差がないのは安心しました!
近いうちに、ベルギーに行けたらいいなと思います。

2016年11月6日 18時50分

さちよさんの回答

かなさん

ベルギーでお仕事をする予定があるのでしょうか?

一般的に、ベルギー人の日本人に対する印象はかなり良いように思います。日本文化に興味のある人達も多いです。

男尊女卑の度合いについては、私自身はあまり感じた事はありませんが、職場によっては、ポストや給料に差異があるようなことは聞いています。職種にもよるのではないでしょうか。ばりばりキャリアな女性もたくさんいますし。。。

ポジティブ、ネガティブというのも、何に対してかによりますが、日照時間が少ない国ですから、鬱病になる人も多いです。そういう意味ではネガティブ思考かも?  でも、のん気で適当なひとたちですので、あまり物事深く考えてないような印象をうけます。

ベルギー人はヨーロッパ人なので、自己主張は日本に比べたら強いです。でも気をつかってくれたり、やさしい人も多いと感じます。

仕事も、熱心な人と、そうでない人の差が大きいかもしれません。残業は基本しません。仕事熱心な人も、休暇はきっちりとりますので、働きっぱなしということは絶対しません。

こんなんで参考になりますでしょうか。。。

さちよ

2016年10月31日 23時23分

ブリュッセル在住のロコ、さちよさん

さちよさん

女性/60代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴: Bruxelles Belgique
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

さちよさん、メッセージありがとうございます!
大変参考になります。日本人の印象が良くて安心しました。

2016年11月1日 15時2分

ミイさんの回答

今年はベルギーと日本国交樹立150周年を迎えました。両国で様々なイベントが繰り広げられていることもあり、お互いがその国の在り方を再認識しているのではないかと思います。一般的には好印象を持っているといえるでしょう。ヨーロッパでは基本的に日本ほど男尊女卑文化というのはないと思います。男女という区別の仕方よりも人間の個々を尊重されることが多く、その分個人が自己主張をはっきりするいうことは必然的に求められることだと思います。
ただベルギーという国はフランス語、オランダ語、ドイツ語圏に分かれていて、特にフランス語圏、オランダ語圏では政治面、国民の生活面においても確執があります。ここに住んでいてうける印象はオランダ語圏の人のほうがフランス語圏の人よりも仕事に熱心であり、いろんなオルガニゼーションも上手だと思います。

2016年10月31日 19時25分

ブリュッセル在住のロコ、ミイさん

ミイさん

女性/50代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴:2011年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

ミイさん、なるほど。。
そんな背景もあるのですね、とても勉強になりました!ありがとうございます。

2016年11月1日 10時15分

恵津子さんの回答

かなさん

初めまして。

ベルギー人の日本人に対する印象は一般的に言って良いほうだと思います。特に教育レベルが高い方はそうですね。

男女の差異は日本ほどありません。というか女性の地位が高い方です。しかしこれもやはり一般的なもので、教育レベルが高いか低いかに寄ります。低い家庭では女性の地位も低いようです。社会では国会議員の数も非常に女性が多く、これを見ると日本が相当遅れている事が分かります。
ポジティブネガティブは人に寄りますので一概に言えません。自己主張は日本人に比べると非常に強いですが、フランス人に比べると弱いように思います。
仕事は熱心かそうでないかも人に寄りますが、上司を見て残業をするということは有りませんよ。

2016年10月31日 20時14分

ブリュッセル在住のロコ、恵津子さん

恵津子さん

女性/60代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:1996年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

ドミニクさんの回答

かなさん
こんにちは。
ベルギー人の国民性について、あくまで個人的な意見ですが、男尊女卑はないと思います。
仕事人間の人の率は高くないようで、残業はあまりしないようですが、人にもよるようです。
自己主張も普通ですかね。マナーがいい人が多いと思います。あとは人にもよるかと思います。
フランス人と比べると、ちょっとヨソヨソしい感じがします。

2016年10月31日 21時45分

ブリュッセル在住のロコ、ドミニクさん

ドミニクさん

女性/40代
居住地:ベルギー ブリュッセル
現地在住歴:2011年10月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

どんな国でもいろんな方がいると思いますが…。主観的な見解になってしまうので、よければご質問の背景とか教えていただければ。

2016年10月31日 18時25分

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

PADDYさん、こんにちは。
ベルギーのある会社と取引をお願いしたいと思っておりまして、それで、国民性等知っておきたいと思いました。

2016年11月1日 10時12分

退会済みユーザーの回答

かなさんこんにちは!はじめまして!YUKOです!(*´▽`*)
今回の質問の回答は“ひとそれぞれ”だと思います!
日本人でも、みんながみんなそれぞれ違う性格してて、違う考え方を持つように、ベルギー人の中にはポジティブな人もいれば、少しシャイでネガティブな人ももちろんいます。
どちらかと言えば、それはポジティブな人が圧倒的に多いと思います!(*^-^*)
一つ言えるとすれば、女性も社会にすごく貢献しているということでしょうか。
こちらではほとんどの女性が子供がいても働いていますし、自己主張は男女問わず、日本人よりも強いと思います。
仕事熱心の方も多いですが、こちらで“残業”というものは基本的にありません。
夜6時まで、と仕事時間が決まっている場合は、それ以上は働かないと考えた方がいいですね。
ですがそれも仕事環境によると思うので、働く場所や同僚に影響されるものと思います!

基本的に仕事が中心の人生というよりも、人生を楽しむライフスタイルがある国なので、理解できない部分はあると思いますが、それこそ人それぞれ考え方が違うので、何とも言えない部分ですよね!
あまりお役に立たない回答かもしれませんが、参考までにどうぞ!

YUKO

2016年10月31日 18時28分

この回答へのお礼

かなさん
★★★★★

YUKOさん、確かにそうですよね、人それぞれではあります。
とても参考になります、ありがとうございます!

2016年11月1日 10時14分