
最終ログイン・1ヶ月以内
Hiroさんが回答したフィレンツェの質問
ミラノで最後の晩餐を4月14日日曜日にみたいです
すべて読む
ものもらいの市販薬はありますか
Hiroさんの回答
こんにちは。 イタリアでは、薬は薬局 Farmacia (ファルマチア)で買います。ファルマチアは緑の十字架が目安で、街の中に結構な数があるので、Googleマップで “farmacia”...
すべて読む
サンタマリアノッヴェッラ駅からヴェッキオ橋まで
Hiroさんの回答
キャリーバッグを持ちながらでも20分位で行ける距離です。 場所によっては石畳の道があったり、人混みがあったりでキャリーバッグを引くのは大変かも知れませんが、歩ける距離ですし、道も迷わずに行...
すべて読む
乗車券などについて教えて頂けますか
Hiroさんの回答
ItaloはスマホのQRコードで大丈夫です。 MarconiExpressは乗ったことがないので分かりませんが、多分大丈夫だと思います。
すべて読む
イタリアで持ち歩く現金について
Hiroさんの回答
ユカさん 1人7万円、70000÷150=約460ユーロ。 1日だいたい65ユーロだったら、もちろん使い方にもよりますが、全然少なくないと思います。 私は1人5万円でもいいのでは、と思...
すべて読む
THE MALL の免税について
Hiroさんの回答
アリ様 もちろん大丈夫です。 お買い物をした各店舗で免税の書類を作ってもらい、出発、または経由地の空港で普通に免税の手続きをしてもらえます。 アリさんのイタリア旅行が楽しいものに ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
楽しんできます!
すべて読む
コーディチェ・フィスカーレ(codice fiscale)について教えてください🙏
Hiroさんの回答
こんにちは。 詳しくないので参考になるような情報は提供できないのですが、観光で、しかも2か月ちょっとの滞在で CF (Codice Fiscale)を作らなくてはいけないというのは考えにく...
すべて読む
コロナ後のアジア人への視線
Hiroさんの回答
すでに他の方が回答されているとは思いますが… 2020年の、コロナが騒がれ始めた頃は多少そんな話も聞きましたが、今はそのような心配は全くないので、安心してご旅行にいらっしゃって下さい! ...
すべて読む
コロナPCR検査できる場所について
Hiroさんの回答
こんにちは。 病院ではなく、「Synlab」というチェーンで展開しているラボがあり、そこでしたら店舗によっては土日もやっています。 https://www.synlab.it/ ...
すべて読む
The mall などの開業状況について
Hiroさんの回答
こんにちは。 プラダ に関しての情報に限れば、現在The Mallの隣にあるプラダ は13:00-18:00のみ(毎日)の営業、Spaceは確か14:00-19:00の営業です。- ★★★★★この回答のお礼
承知しました。
営業時間を短縮しているんですね。ご回答ありがとうございました!
すべて読む
Hiroさんの回答
こんにちは。
詳しく説明しているサイトがありましたので、参考までに。
https://amazing-trip.xyz/t-blog/vinciano-reserve/