ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくん

返信率

ひろくんさんが回答したホンコン(香港)の質問

女性のひとり旅について

8月中に香港でひとり旅をしたいと思っています。
尖沙咀のホテルに泊まる予定なのですが、宿泊予定日周辺でデモをすると聞いており、とても不安です。

実際、現場付近は危険なのでしょうか?予定やホテルを変えた方が良いのでしょうか?

また、夜景も見に行きたいのですが、女性ひとりは(治安的に)どうなのでしょうか?

話は変わりますが、女性におすすめのお店などもあれば教えてほしいです。
よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

チムにいつも居ますが大丈夫です。 ニュースは注意して、デモからは離れたほうが良いです。 治安は問題ないです。

チムにいつも居ますが大丈夫です。
ニュースは注意して、デモからは離れたほうが良いです。
治安は問題ないです。

すべて読む

ストライキやデモの影響は・・

8月11日香港エクスプレスで旅行に行くつもりにしているのですがストライキで行けなくなるのかもと心配になってきました。今回は深セン広州マカオへの移動をやめてチムサアチョイのホテルに泊まって付近でうろうろしたりMTRで出かけて観光したりショッピングしたりしようかなと思ってきたのですが・・・。旅行そもそも飛行機が発着できなければ行くこともできないかも・・。ストライキではMTRでの移動も厳しいのでしょうか。

ガイドブックからの抜粋で↓行ってみようかと思っているのですが。。。おすすめや辞めておいたほうがいいところはありますか?

チムサアチョイの Knutsford Terrace
ネイザンロードのジャズライブバー
大館
Sham Shui Po
Mongkok のTung Choi St.
Lai Chi KokのD2プレイス
Victoria Peak
道明寺院

8月11~13日デモ情報はツイッターなどを検索すればわかるのでしょうか??

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

広東語を読む覚悟があるなら、デモ主催者達の議論を生で見れば良いと思います。 https://lihkg.com/category/1?order=now 旅行に支障が無く行動したいと...

広東語を読む覚悟があるなら、デモ主催者達の議論を生で見れば良いと思います。

https://lihkg.com/category/1?order=now

旅行に支障が無く行動したいという程度でしたら、日本大使館の注意喚起を見ながら行動すれば十分と思います。

https://www.hk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

chihuahuanさん

★★★★★
この回答のお礼

広東語全然わからないです。日本大使館の注意喚起見ます。

すべて読む

深センか広州かマカオ

50代夫婦でお盆に香港に行きます。連日報道されているデモのことも心配。チムサアチョイのホテルに泊まります。二日目は深センか広州かマカオに行こうと思います。おすすめコースありますか。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

土日はデモが開催される場所を確認して、観光されると良いと思います。 今、香港はかなり暑いですので、カフェなどでこまめに休憩されながら観光すると楽しいと思います。 九龍のスターフェリーターミナ...

土日はデモが開催される場所を確認して、観光されると良いと思います。
今、香港はかなり暑いですので、カフェなどでこまめに休憩されながら観光すると楽しいと思います。
九龍のスターフェリーターミナル乗り場周辺で対岸の景色を眺めたあと、
インターコンチネンタル香港やペニンシュラでアフタヌーンティーされるだけでも、
異国に来た気分を十分に味わえるかと思います。

chihuahuanさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的情報とても参考になりました。アフタヌーンティーいいですね。

すべて読む

香港についての質問です

5度目の香港、前回は10年以上前です。
今回は夫婦で尖沙咀に1泊し、マカオで2泊して日本へ帰国予定です。
宿泊は重慶マンションの近くのホテルです。
ネットやガイドブックで調べていますが、地元の方の生の情報が欲しいので、わかる範囲で質問にお答えいただけたら嬉しいです。

①午後に到着後すぐにUberで向かうつもりです。
Uber乗り場は二つあるようですが、どちらがわかりやすいですか?
また、乗り場の標識はでていますか?

②お土産にジェニーベーカリーを買おうと思いますが、平日15時頃でも購入できるのでしょうか?

③夜は屋台のぱちもんなど冷やかしながらぶらぶらしたいです。どこがおすすめですか?
(念のためですがぱちもんは買いません。見てみたいだけです。)

③香港での夜ご飯は1回だけなので美味しい広東料理が食べたいです。
 ゴージャスでなくてもいいので、日本人の口にも合いそうなお店を教えてください。
 予算二人で1万円以内。

④気軽に入れて夜景の見えるカジュアルなバーを教えてください。

⑤重慶マンション周辺徒歩圏内で、地元民向けの早朝から営業しているワゴン式の飲茶があったら教えてください

⑥重慶マンション周辺徒歩圏内で、豆漿や揚げパン、葱油餅などを食べれるお店教えてください。

⑦朝食後部屋へ戻ってチェックアウトして、マカオのセナド広場周辺ホテルへ向かいます。
マカオへは陸路のバスがあるとのことですが、フェリーとバスどちらが便利でしょうか?

ざっと思いつくことを質問しました。
他にもアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

1Uber 違法です。 2買えます 3女人街 3新斗記 4Aqua Spirit 5無い 6Hung LEE 7大して不便さは変わらない

1Uber 違法です。
2買えます
3女人街
3新斗記
4Aqua Spirit
5無い
6Hung LEE
7大して不便さは変わらない

すべて読む

佐敦か尖沙咀でのマッサージについて

香港でマッサージをしたいと考えております。
ホテルは佐敦か尖沙咀辺りを予定しています。
リーズナブルで技術力が高いマッサージはございますでしょうか。
ローカルの人たちから評判の良いお店がありましたら教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

タイパンフットマッサージが良いと思います。

タイパンフットマッサージが良いと思います。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。具体的には「大班美容水療足浴中心」とかでしょうか。お店の名前と大体の場所を教えて頂ければありがたいです。

すべて読む

香港空港でのSIMカード購入について

香港に1泊だけ滞在します。15:00くらいに香港空港に到着して、翌日の同時刻のフライトで香港空港から出発します。24時間の滞在となります。香港滞在中にSIMカードを購入したいのですが、短期旅行者にオススメのSIMはありますでしょうか。時間的なことを考えて、街中ではなく香港空港内で購入したいです。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

アライバルホールにある1010 storeで購入すればいいと思います。

アライバルホールにある1010 storeで購入すればいいと思います。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。1010で相談してみるのも1つですね。

すべて読む

香港国際空港から カイタック クルーズ ターミナルへの行き方

香港国際空港から 香港エアポートエクスプレスを利用してカイタック クルーズ ターミナルから乗船しようと考えていますが、九龍駅からのシャトルバスを゙利用できますか?
また下船後、カイタック クルーズ ターミナルから 香港エアポートエクスプレスに乗るときについてもご教示ください。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

フリーシャトルはありません。 おそらくお一人でクルーズには乗らないと思いますので、タクシーで移動するのが一番良いと思います。

フリーシャトルはありません。
おそらくお一人でクルーズには乗らないと思いますので、タクシーで移動するのが一番良いと思います。

すべて読む

仕事のアテンド(案内、通訳)

5月、16日、17日仕事で出張があります。  ホテルから市内のお客様までのサポートと必要な時の通訳をお願いできる方を探しております。
時間は15日午後4時間程度、16日6時間程度です。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

お手伝いできますので、是非ご連絡ください。

お手伝いできますので、是非ご連絡ください。

hearmecさん

★★★★★
この回答のお礼

どちらでも構いません。 15日は、14:30から空港になります。 16日は、13:30からになります。 15日は、5時間ほどになります。 16日も5時間程度です。 検討ください。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの追記

もしまだ通訳がお決まりでなければ、個別にご連絡下さいますとうれしいです。

すべて読む

アドバイスのお願いです。

弊社は北海道札幌でパン製造卸をしています。北海道の小麦、牛乳、生クリームを使ったパンはしっとり、モチモチ、ふわふわのパンで、コンビニ、スーパーなどの機械製造のパンでは出来ないレシピで製造しています。
このパン生地にクリームを入れたものが国内で大変よく売れて、香港、シンセンの会社様から提携のお話を頂いてます。ベーカリーの技術は日本と変わらないと思いますが、日本式のベーカリーまたはベーカリーカフェが通用するためにはどのようなパン、又はアイデアが必要でしょうか?
現地に長くお住まいで、食品、観光、パン、カフェなどに詳しい方、ご連絡いただけましたら幸いです。 

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

日本のパンは美味しいので、売れると思います。 特に菓子パンの質が香港ではあまり高くないので、そういった特徴のあるものが良いと思います。 香港のパンは結構安いので、美味しいパンをどうやったら手...

日本のパンは美味しいので、売れると思います。
特に菓子パンの質が香港ではあまり高くないので、そういった特徴のあるものが良いと思います。
香港のパンは結構安いので、美味しいパンをどうやったら手頃な価格で海外に卸せるかが何より重要と思います。

北海道パン18さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答をありがとうございます。
北海道はパン作りには最適の場所で、水、牛乳、小麦、生クリームなど世界最高レベルの原料が手に入ります。
19日から2泊でシンセン、香港の会社様訪問と現地パン店舗視察いたします。
北海道を打ち出すのは良いのですが、どうしても高くなります。
又は技術供与して現地で生産するかは迷うところです。
今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む