ハシさんが回答したサンパウロの質問

夜中空港到着の際のホテルへの移動

こんにちは。

GRU空港に夜中00:15に到着する予定で、近くのComfortHotelGRUを予約しています。
ホテルのシャトルバスはこの時間は終了しているそうで、移動手段としては何がベストでしょうか。UBERでしょうか。夜中のUBER利用ということで危険性が増しそうですが、何か特に注意した方がいいことはありますか。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

GRU空港のどのターミナルに到着されるかは存じませんが、ComfortHOTEL GRUは空港から近距離にありますので空港タクシーをお勧めします。 ただし移動距離が近いのでタクシーの運転手が断...

GRU空港のどのターミナルに到着されるかは存じませんが、ComfortHOTEL GRUは空港から近距離にありますので空港タクシーをお勧めします。
ただし移動距離が近いのでタクシーの運転手が断る可能性もあるのでご注意ください。(売り手市場)

YacoSさん

★★★★★
この回答のお礼

GRU国内線です。断られる可能性があること気を付けます。ありがとうございました。

すべて読む

ライドシェアの利用についてお聞きしたいです。

現在、日本ではライドシェア(UBERなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

始めまして、ハシと申します。 サンパウロに移住して12年目に入りましたが過去3年間はコロナ禍のせいで時代がSTOP STOPしていましたので実際には9年目の活動になっています。 さてお問合...

始めまして、ハシと申します。
サンパウロに移住して12年目に入りましたが過去3年間はコロナ禍のせいで時代がSTOP
STOPしていましたので実際には9年目の活動になっています。
さてお問合せについて下記にお返事させて頂きます。
①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
 UBERがメインですね、UBERの運転手は自家用車を持っていない人が半数以上もいるのですが
 ここサンパウロではレンタカーを借りてUBER業務をしているブラジル人が多いです。
 
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
 スマホにアプリを入れているので呼び出し等が簡単なのが便利です。

③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
 私の場合は月に1~2回くらいですが、社内の移動手段としては毎週のように利用しています。

④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
 スマホで呼び出して待ち時間と金額が明確になるところですね。

⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
 利点は目的地の玄関まで届けてもらえるという事です。
 欠点は雨や交通渋滞時に料金がうなぎ上りになってタクシーよりも高くなるのが
 欠点ですね。

⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
 外出時の選択肢の数の上下でしょうかね。

⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
 日本は閉鎖的な国なので導入は困難かと思いますが、利用者の立場に立って物事を
 進めていけば必然と必要nなると思います。

⑧その他ご意見など
 世界中で活用出来ると最高ですね

上記が弊職の返答です。
ご確認お願いします。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切なご回答をありがとうございます!!

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの追記

どういたしまして!! お役に立てれば幸いです。

すべて読む

サンパウロ・グアルーリョス国際空港での国内線への乗換について

 初めての南米旅行で、メキシコシティからアエロメヒコでサンパウロ・グアルーリョス国際空港へ、同空港で国内線へ乗り換えてラタムでフォス・ド・イグアス国際空港へ向かいます。英語がほとんど分からず、同空港も初めて利用します。入国手続きを完了して入国後、ラタムのカウンターへはどちらに向かえば良いですか。具体的に教えていただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

ハシと申します。 確かメキシコシティーからのアエロメヒコ便はターミナル2に到着するかと思いますが、いかがでしょうか? LATAMの国内線(イグアス行)も同じターミナル2から出発するのでターミ...

ハシと申します。
確かメキシコシティーからのアエロメヒコ便はターミナル2に到着するかと思いますが、いかがでしょうか?
LATAMの国内線(イグアス行)も同じターミナル2から出発するのでターミナル間移動名は無いと思います。
メキシコからガルーリョス国際空港のターミナル2に到着したらそのまま入国手続きをしてスーツケースを引き取って、税関検査を抜ければ出口に出れます。
出口に出たらエレベーターで2階の出発カウンター(LATAM)に上がればチェックインができます。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

やまさんさん

★★★★
この回答のお礼

情報をいただきありがとうございます。
当方あまり慣れていないので心配しておりましたが、他の方の情報を含めると難しくないのではと感じています。
ありがとうございました。

すべて読む

サンパウロの住所の調べ方

サンパウロ在住者に荷物を送りたいのですが,手元にカタカナの住所しか無く困っています。

サンパウロ市ジャバアクラ区ツルマンス街●●●というような表記で
São Paulo Jabaquara までは調べられたのですが「ツルマンス」という街区がわかりません。

どなたかサンパウロ市内の街区を調べるサイト等をご存じないでしょうか?

現地の事情に疎く困っております。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

ブラジルの住所を調べるのはかなり苦労しますがCEP番号(日本の郵便番号と同じ)があればポルトガル語の住所が現れます。(番地までは現れませんが) またsasa1981さんが調べている住所はRua...

ブラジルの住所を調べるのはかなり苦労しますがCEP番号(日本の郵便番号と同じ)があればポルトガル語の住所が現れます。(番地までは現れませんが)
またsasa1981さんが調べている住所はRua dos Turumãs という通り(道路)かと思います。
おそらく正式には、
Rua dos Turumãs, (番地が入ります)-Jabaquara - São Paulo - SP - Brazil
になるのではないでしょうか?
Google Mapに上記住所を入れるとその地域の写真等もでてくるのでご確認ください。

サンパウロ在住のロコ、sasa1981さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
みなさまからの情報で住所が特定できそうです!
無事に届くかはわかりませんが、道筋が見えただけでも本当に感謝してます!!

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの追記

お役に立てて良かったです。

すべて読む

グアルーリョス国際空港(GRU)で、国内線から国際線への乗り継ぎ時間

はじめまして。
イグアス(IGU)から、グアルーリョス(GRU)を経由して、アルゼンチン・ブエノスアイレス(EZE)へ行きます。
LATAMのHPサイトでIGU-GRU-EZEの通しチケットを購入しました。
両便ともLATAMで、乗り継ぎはターミナル2から3への移動と思われます。
表示された組み合わせでの購入だったので、特に気にはしていなかったのですが、何と、GRUでの乗り継ぎ時間が1時間20分しかありません。
預け荷物は、イグアスではブエノスアイレスまで通しのチェックインができますか?
できれば、この乗り継ぎに無理はないでしょうか? LATAMが提示しているのだから心配しなくても大丈夫?
(もちろん大きな到着遅れは想定しないものとします)
初めての南米なので、ちょっと心配しすぎかも知れません。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

乗り継ぎ時間が少ないですね。 GRU空港の国内線(第2ターミナル)から国際線(第3ターミナル)までは徒歩で10分くらいで移動出来ますから、飛行機が遅れなければギリギリ間に合うかと思います

乗り継ぎ時間が少ないですね。
GRU空港の国内線(第2ターミナル)から国際線(第3ターミナル)までは徒歩で10分くらいで移動出来ますから、飛行機が遅れなければギリギリ間に合うかと思います

s_showsanさん

★★★★
この回答のお礼

ハシさん
ありがとうございます。

すべて読む

ブラジルSadia製品代行の依頼

ブラジルのスーパーでSadiaブランドの骨なし手羽先を購入して日本へ冷凍発送をしてくれる方を希望します。1カートンを希望です。商品サンプルとして購入します。代金は見積の後、海外送金もしくは日本にお持ちの銀行口座に振込ます。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

らんらん さま Sadiaの冷凍製品の代行ですが遠慮させてもらっております。 申し訳ございません。 ハシ

らんらん さま
Sadiaの冷凍製品の代行ですが遠慮させてもらっております。
申し訳ございません。
ハシ

すべて読む

子どもと楽しむサンパウロ

10歳の娘が喜びそうな場所や子連れで行ける良いレストランを探しています。
レストランはお高め、お手頃両方知りたいです。

お高めなら、MANIに行ってみたいですが、子連れは難しいですよね、きっと・・・

なお、アレルギーや苦手な食べ物はありません。
アドバイスお待ちしています!

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

初めまして、サンパウロ在住のハシと申します。 10歳のお嬢様が楽しめる場所ですと市内に小さな屋内遊園地がございます。 パルケ ダ モニカという遊園地(Av. das Nações Unida...

初めまして、サンパウロ在住のハシと申します。
10歳のお嬢様が楽しめる場所ですと市内に小さな屋内遊園地がございます。
パルケ ダ モニカという遊園地(Av. das Nações Unidas, 22540 - Jurubatuba, São Paulo - SP, 04795-000)です。
営業時間は木曜日~日曜日(月曜~水曜は閉館)で時間は
木曜日・金曜日 AM10時30分~16時30分 
土曜日・日曜日 AM11時00分~19時00分 になります。
また、市内の大きなデパートでは子供の遊び場(ゲームセンター等)があり
土日は子供たちの天下になっています。
サンパウロ市内から少し郊外に出かけられれば屋外遊園地も楽しめます。
HOPI HARIという遊園地です。(すぐ隣にはウォーターパークWet'n Wildもあります)
Rodovia dos Bandeirantes, km 72, s/n - Moinho, SP, 13288-130

さてレストランなのですが、ブラジルのレストランやシャハスカリアなどは
お子様連れのお客様には大変親切なのとお子様が楽しめるイベント等が用意されている
お店なんかもございます。
Chacara Turma da Monicaというレストランはピニェイロス地区にあり、モニカのキャラクターで有名です。R. Ferreira de Araújo, 601 - Pinheiros, São Paulo - SP, 05428-001
営業時間はやはり木曜日~日曜日でお昼の時間帯(12時~15時、16時)と
夜の時間帯(18時~22時)になっています。
ジャルジンスにあるMANIはお子様連れでも大丈夫ですが、あまり遅い時間はお勧めできません
日本と違ってあまり治安が良くないのでお昼の時間帯または夜も一番早い時間帯(20時30分)くらいが宜しいかと思います。
レストランですがどのような種類の食べ物をご希望でしょうか?

すべて読む

個人輸入代行希望ですが、商品の質について知りたいです。

下記店舗よりブランドファッションの代行輸入を考えています。
ショップ パイナップル
https://www.shop-pineapple.co/
は信頼できるお店でしょうか?
わかる方、お願いします。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

初めましてハシと申します。 このお店はサンパウロの高級店街に立地していてこの地区にはブランド店等のお店が多くございます。 お店自体は信頼できるかと思いますが、品物の値段が高価すぎると思います...

初めましてハシと申します。
このお店はサンパウロの高級店街に立地していてこの地区にはブランド店等のお店が多くございます。
お店自体は信頼できるかと思いますが、品物の値段が高価すぎると思います。
ブラジル人の裕福層が訪れるお店になっていますのでご注意ください。
ちょっとお店を見たのですがある品物が高額な値段で売っていましたので
日本のサイトをチェックしたら...なんと日本の2倍の値段で販売していました。
参考になるかどうかは解りませんが、私の感想でございます。

ryutaro--さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。お店まで行ってくださったのですか?ありがとうございます。やはり高いですよね、、、

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの追記

そうですね、お店の雰囲気に惑わされると全ての品物が高価なものに値付けされているから、後で後悔しますね。

すべて読む

フェルナンドデノローニャとレシフェ

今年の7月に、家族でフェルナンドデノローニャとレシフェに行こうと思っています。
特に、フェルナンドデノローニャは素敵な場所と聞いているのですが、もし行かれたことがある方がいらっしゃったら体験談など教えていただけたらと思います。

また、レシフェは、乗り継ぎのため往路1泊、復路1泊のみ宿泊する予定ですが、おすすめのレストランや場所など教えていただけたら嬉しいです。
また、治安はどんな感じでしょうか?
URBERなどは普通に利用できますでしょうか?

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

初めましてハシと申します。 フェルナンドデノローニャは大西洋に浮かぶ綺麗な島でスキューバーダイビングなどで 綺麗な海中散策がお勧めです。 島にはホテルは有りませんが、ポーサーダという日本で...

初めましてハシと申します。
フェルナンドデノローニャは大西洋に浮かぶ綺麗な島でスキューバーダイビングなどで
綺麗な海中散策がお勧めです。
島にはホテルは有りませんが、ポーサーダという日本でい言う『民宿』に宿泊して
島を観光します。(日本の沖縄の海と同じような透明度です)
レシフェはペルナンブコ州の州都で大きな街で海岸沿いは海水浴で賑わっていますが
サメが出没するので注意してください。(毎年、犠牲者が出ています)
ボアビアージン通りには沢山のレストランがあり、シーフードレストランですと
ILHA DA COSTA II と ENTRE AMIGOS PRAIA と CAMARADA CAMARAO などがお勧めです。
治安についてはブラジル国中どこも危険なので夜の一人歩きは絶対に避けてください。
夜の移動手段はタクシー又はUBERをご利用ください。
昼間についても裏通りは危険ですので極力避けてください。
楽しい旅行もちょっとした強盗に遭遇すると、面白くない旅行になってしまいますので..。

aocunさん

★★★★★
この回答のお礼

ハシさん ご回答ありがとうございます。フェルナンドデノローニャに行かれたことがあるのですね! レシフェのレストラン情報もありがとうございます。ラディソンに宿泊予定なのですが、そんなに危ないのだったらホテルのレストランにしょうかとも思ってきました。。。。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの追記

ブラジルはどこに行っても日本のよな安全な場所はありませんが、
時間と場所を選べばいくらかは
楽しめますよ。
せっかくレシフェまで行かれるのですから、ホテルのレストランではなくて外のレストランに行かれるのをお勧めします。

すべて読む

【オートバイ部品】個人輸入の代行依頼

以下のショップのバイク部品を個人的に欲しいのですが、
どなたか対応して頂けないでしょうか?
部品はプラスティックパーツです。

1,http://bikeracessorios.com.br/en/produtos?categorias%5B%5D=28
2,http://boldormotos.com.br/produtos/crf-230/kit-plasticos/

現状、1ショップには英語にて問い合わせておりますが、返事がありません。
2ショップはWhatsAppでポルトガル語で問い合わせましたが、日本に発送できるか
確認すると返事があり、いまだ回答がありません。

お手数おかけいたしますが、どなたが対応していただけると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、ハシさん

ハシさんの回答

代行は遠慮させてもらっていますので申し訳ございません。

代行は遠慮させてもらっていますので申し訳ございません。

すべて読む