ハイジさんが回答したチューリッヒの質問

チューリッヒ〜ユングフラウヨッホ 日帰り鉄道旅の運賃

お世話になります。近々スイスに旅行を考えているのですが、スケジュールの都合などもあって、日帰りでチューリッヒかやユングフラウヨッホまで鉄道で往復する観光をしたいと思っています。
いろいろSBBのサイトで検索したり、ハーフフェアカードのことなどを調べたのですが、結局どのように手配・購入するのが最安なのかが分かりません…。教えて頂けますと幸いです。
ちなみにツアーの利用は考えておらず、個人手配を想定しています。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

1日だけですが、ユングピラウの鉄道が湯万円から10000円になるので、少し安くなると思うので、半額チケットを購入するのいいいかと思います。 ハイジ

1日だけですが、ユングピラウの鉄道が湯万円から10000円になるので、少し安くなると思うので、半額チケットを購入するのいいいかと思います。
ハイジ

チューリッヒ在住のロコ、IslandKさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
仰る通りユングフラウ鉄道が結構高額なのがネックでしたので、ハーフフェアカードの組み合わせが安そうですね。
助かりました!ありがとうございました!

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

ユングフラウに行かれる前日に、チューリッヒ市内観光やショッピング、切符の購入のアシストなどもいたしますので、ご連絡お待ちしております。

ハイジ

すべて読む

SBBのタイムテーブル

SBBのサイトで列車の検索をした時、工事マーク(?)みたい表示があるのですが、これは何を意味しているのでしょうか?よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

注意事項があるということ意味です。 ここからここまではこの日は通行していない、とか、さまざまな注意書き込が下の方に書かれていると思います。

注意事項があるということ意味です。
ここからここまではこの日は通行していない、とか、さまざまな注意書き込が下の方に書かれていると思います。

ladyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
乗る前に確認してみます。

すべて読む

スイス観光案内のご相談

7月22日からバーゼル空港着でスイス国内観光を考えています。日程は7月22日から29日バーゼル空港発です。鉄道に乗りツェルマット、サンモリッツはもちろんチューリッヒなど都市も観光したいと考えています。しかしどのようなプランが最適か分からないとこが本音です。スイスについてご相談させて下さい。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 行程表作成は1万2000円から。 お手配なども含めますと2万5000円となります。 もし、ガイド同行も含まれる場合は、行程表作成代金はあとから差引させて...

お問い合わせありがとうございます。
行程表作成は1万2000円から。
お手配なども含めますと2万5000円となります。
もし、ガイド同行も含まれる場合は、行程表作成代金はあとから差引させていただきます。またお問い合わせください。
よろしくお願いします。
ハイジ

すべて読む

スイス旅行をしたい日本人女子 エーデルワイスが見たい

初めまして。4月からニースに住む日本人女性の今村と申します。ニースから一人旅に行きたいなと考えています。ツアーなど行きたい所をご案内してくださる方を探しています。宜しくお願い致します。
スイスの土地勘がなく行きやすいようにまとめてくださり一日観光同行などは行われていますか?

行きたい場所
エッシネン湖

ラインの滝
ゼーアルプ湖

ユングフラウヨッホ

ベルン旧市街

グリンデルワルト

ルツェルン 美しい街

マッターホルン

グリュイエール城

シヨン城 

ウンターロートホルンでエーデルワイスが見たい

チューリヒ美術館

ミグロ現代美術館

リートベルグ美術館

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 行程表作成のお手伝い 同行も致しております。 よろしくお願いします。 ハイジ

お問い合わせありがとうございます。
行程表作成のお手伝い
同行も致しております。
よろしくお願いします。

ハイジ

渋谷区在住のロコ、らんかさん

★★★★★
この回答のお礼

スイスのどの地方ですか?ご返信有難う御座います🥺

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

スイスはチューリッヒ地方です。
フランス語県にも以前は住んでいました。

同行が可能なのは、チューリッヒ界隈、ルチェルン、ベルン、グランデルワルド、ユングフラウ、ラインの滝となります。そのほかの場所ですと泊まりになりますので、お客様には費用がかかりますので、その近くの地方のかたにお願いされるのがいいかと思います。

すべて読む

時計学校への留学について

初めまして。
理系の修士号を取得し、石油メーカーにて潤滑油の研究開発を行っておりますが、
時計製造等の知識を学びたく、スイスで語学留学かつ時計学校に通えないか考えております。

実はロレックスでは自社で潤滑油の開発を唯一行っており、調べたところ求人やインターンシップも出ており、非常に興味があるのですが、ジュネーブでフランス語が話せないことが難点です(英語で面接いただけないか等も確認中ですが、、、)。
もし留学でフランス語を学びつつ、時計技術を学ぶことが出来ればより就職の可能性が高まるのではないかと考えました。もしくは英語で授業をしている時計学校でしょうか、、、
大変不躾なお願いになるのですが、そのような学校があるのかやお手伝いいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

時計学校のことはあまり分かりませんが、去年ジュネーブの時計フェアで知り合った日本人の方が、時計学校に通っておられて、英語で授業をされていると聞きました。 彼自身はフランス語を話せないようでした...

時計学校のことはあまり分かりませんが、去年ジュネーブの時計フェアで知り合った日本人の方が、時計学校に通っておられて、英語で授業をされていると聞きました。
彼自身はフランス語を話せないようでした。
どこの学校かは覚えていませんが、ジュネーブでは無かったと思います。
学校はとても楽しいと言っておられました。
Watch and Wonders は3月27日から一週間ありまして、その時にはたくさんの学生さんがこのフェアに訪れるようです。

すべて読む

おすすめランチ、ディナーを教えてください

昨日日本から来ました。明後日には出国します。
スイスらしいものをリーズナブルに食べたいです。
おすすめのお店を教えてください。

お洒落なカフェや観光地もぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

Zeughauskeller Restaurant in Zurich

Zeughauskeller Restaurant in Zurich

すべて読む

輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明について

犬とスイス旅行を検討中ですが、チューリッヒの日本帰国時に必要となる輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明に関する情報(対応可能な動物病院と動物検疫所の情報)を教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

飛行機会社への問い合わせが必要となります。 スイス国際航空はこのように表記されてます。 https://www.swiss.com/jp/ja/prepare/special-care/...

飛行機会社への問い合わせが必要となります。
スイス国際航空はこのように表記されてます。

https://www.swiss.com/jp/ja/prepare/special-care/animals-travelling

komadamさん

★★★★
この回答のお礼

ハイジさん
早速にありがとうございます。一応そのあたりは確認してはいるのですが、対応可能な病院の情報等お持ちではありませんでしょうかを

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

チューリッヒではないのですが、お客様に通訳として同行したことがあります。
動物病院で健康診断をしてもらい、健康であるという書類にサインをしてもらって、それを市役所の専門の部署に持参して作成してもらった書類を提出すると、日本についてから長期間空港で検疫のための待機が免除されたお客様がおられました。
ただ、お客様個人が何度も来られてる方で、オーガナイズは自分でされていたので、細かいことは分かりません。

すべて読む

チューリッヒ湖の反対側、シュヴィーツ州Tuggenに移住してきました

ぶんと申します。今月初めに11年住んだベルギーより移住してきました。
直近で困っていることは、9歳の子どもの習い事、及び日曜日の子どもとの過ごし方です。
フルートを習い、他の子どもたちと吹奏楽やオーケストラで演奏したいのですが、地元の音楽学校に連絡しても回答がありません。チューリッヒだと遠いので、Tuggen周辺で何か情報あれば、教えていただけると助かります。
ピアノはプライベートの先生を探しています。日本語、ドイツ語どちらでも大丈夫です。現在はオンラインで同じベルギーの先生に習っていますが、いずれはここで、オフラインのレッスンを受けさせたいと思っています。
水曜日の午後及び日曜日、スキーする以外の過ごし方が分からないでいます。今日のように天気が悪いと何をして良いやら。。。アドバイスいただけると助かります。

1月初めに、間違えてロコ募集の方で相談を投稿してしまいました。
Don-Donさん、ハイジさん、Ruuuuuuuさん、スイスイっとさん、見ていらしたら回答どうもありがとうございました。とても心強いです。特に車のスピードに関しては大変参考になりました。

Don-Donさん、ご想像通りフラマン語からのドイツ語なので、子どもは地元校で問題ないようです。私はヤケになってフラマン語をそのまま話していますが、学校、音楽学校、体操グループ等に英語のメールで問い合わせても一切回答がありません。私が早くドイツ語を習得しないと、子どもが何も始められないのではと焦っています。

ハイジさん、Rapperswilは住まいを決める前に2度宿泊しました。Tuggenとは雰囲気がまるで違い、オープンな感じですね。異なるkantonになりますが、習い事はここでも探してみようと思います。何かあればぜひ連絡させていただきます。

Ruuuuuuuさん、情報収集の方法助かります!部屋の段ボールがだいぶ少なくなってきたので、いただいた情報を参考にしながらネットで色々探しています。

スイスイっとさん、practicalな情報ありがとうございます。シュヴィーツ州にお住まいだったとのこと、また習い事の先生を探すお手伝いもしていただけるとのこと、何かあればぜひ連絡させていただきます。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

https://www.gemeindeschule-schwyz.ch/schuleinheit/3440 ここに連絡をされましたか? シュヴィーツ州の市役所に聞かれたらいかがでしょう。 ...

https://www.gemeindeschule-schwyz.ch/schuleinheit/3440
ここに連絡をされましたか?
シュヴィーツ州の市役所に聞かれたらいかがでしょう。
Rapperswilのミュージックシューレには私の知り合いがフルートの先生をしていますが、
個人で頼むとかなり高い値段となりますので、
コンサートなどもされたい場合は、やはり同じコミュニティー内のミュージックシューレがいいと思います。

アントワープ在住のロコ、ぶんさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさん、リンクありがとうございます!
娘の学校のHPにはmuziek Schule へのリンクがあり(https://msro.ch/)、そこに連絡しました。説明によるとTuggenの管轄はこの音楽学校のようです。
一月末から 二学期が始まるようで、間に合うかなと思ったのですが、二学期の申し込みが12月半ばまでだったようで、恐らく先生も時間割りを作られちゃったかも。直談判に行きたいのですが、受付が週2日午前の数時間しか開いておらず、私はまだしばらく午前中に仕事があるため、行けないでいます。また、英語で聞いてもドイツ語で答えられる可能性があり、二の足を踏んでいるような状況です。来週思い切って行ってみようかな。ありがとうございます。カントンのサイトも読みます。補足ですがカフェKoivuのレモンタルト、絶品でした。おすすめです♪

すべて読む

チューリッヒ空港でのバスチケット購入方法

私の質問に目を止めていただきありがとうございます。

2月に成田発チューリッヒ乗り換えプラハに行く予定です。
チューリッヒには夜到着し、翌朝早くにプラハに向け出発になりますのでチューリッヒに一泊しなければならず、比較的宿泊料が安いチューリッヒ空港からバスで3駅くらい行ったところのホテルを予約しました。

そこで質問なのですが、チューリッヒ空港でZVV空港エリア121の24時間チケットをクレジットカードで購入することはできますか?
また、どのようにバスチケットを購入したらよいのか、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いいたします。

上のように考えた理由としては、チューリッヒには滞在時間も短いので、できれば両替はせずクレジットカードだけで乗り切りたいと思っています。
ホテルはオンライン決済済みで、食べ物等も空港で買おうかとおもっていますので、すべてクレジットカードで大丈夫だと思っています。なので問題となるのはバスのチケット代だけだと思っていて、空港で片道チケットを買ってしまうと翌朝ホテルの近くのバス停でクレジットカードが使える券売機があるかどうか分からないので、空港で1日券(24時間)チケットをクレジットカードで購入できるか?と考えました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

逆にクレジットカードでしか購入したことがないほどです。 一番心配ないやり方は、空港駅のカウンターで購入されると、簡単に利用できます。ZVVも普通にSBBの駅で買えるので。 マシーンをご利用の...

逆にクレジットカードでしか購入したことがないほどです。
一番心配ないやり方は、空港駅のカウンターで購入されると、簡単に利用できます。ZVVも普通にSBBの駅で買えるので。
マシーンをご利用の場合でも、初めに英語を選択されて(画面の右下)ご利用になれば問題なくご購入できると思います。
チューリッヒのインフォの中に、購入の仕方の書いたものがあります。私が作成したので。一度ご覧ください。

mika_aikawaさん

★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。インターネット情報によると、小さなバス停の券売機はクレジットカードがつかえないことも。。って書いてあったので心配してました。

ハイジさんが購入の仕方書いたんですね。すごい!
参考になる回答をいただき感謝です。

すべて読む

スイスでの喫煙事情について

コロナ後にスイスに初めて行きたいと考えております。メンバーは喫煙者なのですが、スイスの喫煙事情はいかがでしょうか。チューリッヒ発着となる予定です。コロナ前のニュースでは、国鉄の鉄道駅は全面禁煙?喫煙所設置?などが書かれていましたが、実際はまだ比較的緩い状況が続いているのでしょうか。駅のホームで喫煙している人はあまり見掛けなくなったのでしょうか。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

屋外では基本、喫煙は可能です。駅構内など限られた場所では、控えた方がいい所もありますが、スイスはタバコを吸う人がとても多いので、あまり肩身の狭い思いはしないと思いますよ。 構内や電車の中では禁...

屋外では基本、喫煙は可能です。駅構内など限られた場所では、控えた方がいい所もありますが、スイスはタバコを吸う人がとても多いので、あまり肩身の狭い思いはしないと思いますよ。
構内や電車の中では禁煙です。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む