えりさんが回答したシドニーの質問

オーストラリアへの食品の持ち込み、申告。

初めて利用させて頂きます。
オーストラリアへの食べ物の持ち込みは厳しいと聞いていますが、
お肉、お魚、生物、種子等の申告が必要とされているものではなく、
普通の調味料やレトルト食品、お菓子、お蕎麦等の乾麺なども入国時に申告した方がいいのでしょうか?
空港内で売っている明太子や真空かまぼこなどはダメでかね…
皆さんは日本からの一時帰国の時などはどのようにされてますか?
今回初めての一時帰国です。
オーストラリアは厳しいと聞いているので、少々ビビってます。(笑)
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 私はいろんなものを持って帰ってきています。 レトルト、お菓子にかかわらず、申告書類に書いてあるものはすべて申告するほうがいいです。 あとで見つかった時のほうが大変なので。 ...

こんにちは。
私はいろんなものを持って帰ってきています。
レトルト、お菓子にかかわらず、申告書類に書いてあるものはすべて申告するほうがいいです。
あとで見つかった時のほうが大変なので。
この前の帰国では、私はお米と納豆、チョコレート菓子を持って帰ってきました。
すべて申告し、聞かれたことは正直に話したので、荷物の開封チェックもなく帰れました。
係の人にもよると思うのですが、私はシドニーでは日本人、日本からの到着でほぼ荷物を開けられることなくすんでいます。
でも、あまりに高価なものはやめておくほうがいいと思います。
捨てられても痛くない程度のものにされておくほうがいいです。
私も毎回そう思って持ってきています。

ちゃんとしたアドバイスになっていればいいのですが。

シドニー在住のロコ、Asukaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
納豆もお米も持ち込みたかったので嬉しいです。
ちゃんと申告して、正直に話して上手く通過できるように
頑張ります!
納豆は冷凍してですよね。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの追記

出発前、家では冷蔵で、母親が保冷バッグに保冷剤まで入れてセットしてくれてました。
チェックイン荷物にすると機体下に入るので多少は冷蔵状態になるのではないでしょうか。
家についてからは冷凍と冷蔵に分けて入れました。
申告物が多い場合は(特に薬の品名)手書きでもいいので英語と日本語で一覧表を書いて一緒に持っておくと便利かと思います。

日本のお米、やっぱり違いますよね!

すべて読む

ebayの商品の購入代行をお願いいたします。

ebayのサイトで販売されている商品で下記のURLのページの商品があるのですが、
https://www.ebay.com/itm/SPDIF-OUT-to-RCA-OUT-Gigabyte-Motherboard/254051123775?hash=item3b26a0823f:g:0YkAAOSwwFNcLbLa:rk:1:pf:0
このページの商品はオーストラリアから出品されているのですが、日本に発送していない商品で、日本在住の当方では購入が難しいのですが、
このぺージの商品の購入代行をしていただきまして日本への発送をお願いしたいのですが、よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

そちらで購入、私のところへ発送していただけるのなら、日本へ送ることは可能です。

そちらで購入、私のところへ発送していただけるのなら、日本へ送ることは可能です。

Styrkur115さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきましてありがとうございます。検討させていただきます。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの追記

よろしくお願いします。

すべて読む

シドニーツアー観光の英語通訳(添乗員補佐)

添乗員やってます。
9月中旬にツアーでシドニーに観光に行きます。
当方、英語が話せないため、観光ガイドではなく添乗員の補佐として英語のやりとりのお手伝いをして頂けたらと思います。
18~20日で可能な日がありましたら宜しくお願い致します。
宿泊はシドニー市内で今のところホテルは未定です。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

はじめまして。 全く旅行関係の仕事、英語の経験はありませんが、興味があり、連絡いたしました。 私は、シドニーに7年在住、学生ですが、オフィスで仕事もしています。 日常会話でしたら問題な...

はじめまして。
全く旅行関係の仕事、英語の経験はありませんが、興味があり、連絡いたしました。

私は、シドニーに7年在住、学生ですが、オフィスで仕事もしています。
日常会話でしたら問題なく通訳できると思います。
3日連続は仕事の都合もありますが、2日程度でしたら大丈夫だと思います。

よろしくお願いします。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 シドニーに住んでいます。 夏になると、郊外に住んでいる人は裸足でコンビニまでみたいなのをよく見ます。 芝生や木が道の端に生えていますし、子供は子供同士や犬とかと裸足で遊んでい...

こんにちは。
シドニーに住んでいます。
夏になると、郊外に住んでいる人は裸足でコンビニまでみたいなのをよく見ます。
芝生や木が道の端に生えていますし、子供は子供同士や犬とかと裸足で遊んでいるのもよく見ます。
一年中通して、ビーチサンダルで通勤して、オフィスやミーティングではオフィスシューズとうのも普通に見られますよ。

すべて読む

シドニ周遊バスツアーありますか?

2018年4月連休4/28~5/5にシドニ航空券取りました。
7日間ほどの現地ツアーありますか?
レンタカで回るとしたら、お勧めポイント・ホテルありましたらお教えください。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 車を運転手しないので、そちらはわからないのですが、 ツアーはブルーマウンテン、ルーラという街を廻るツアー、 ワイナリーに良く行くツアーなど、HISさんのサイトでありましたよ。...

こんにちは。
車を運転手しないので、そちらはわからないのですが、
ツアーはブルーマウンテン、ルーラという街を廻るツアー、
ワイナリーに良く行くツアーなど、HISさんのサイトでありましたよ。

ホテルは状況により変わると思います。
私の両親が来た時はトラベロッジというところに宿泊しました。(街中心部にあり、移動が便利なという点で)
若い方なら、カプセルホテルとかは格安かもしれません。

masamさん

★★★
この回答のお礼

HIS調べます。
ありがとうございます。

すべて読む

ワーキングホリデーについて

11月からワーキングホリデーでシドニーへ行く予定です。
エージェントは通さずに個人で行く予定をしており、ビザは取得済みです。
語学学校のおすすめはありますか?ちなみに英語は中学レベルです。。
又、個人手配だと割引等がなく、入学金、授業料等が高くなるんでしょうか…?

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 もう解決されていましたらすみません。 学校は、エージェント通して来られなくても、こちらで直接エージェントに行っても紹介、手続きしてもらえます。 私は学生でいますが、必要な...

こんにちは。
もう解決されていましたらすみません。

学校は、エージェント通して来られなくても、こちらで直接エージェントに行っても紹介、手続きしてもらえます。
私は学生でいますが、必要なときに使ってるというかたちです。

chuuuxxxさん

★★★★★
この回答のお礼

えり様

はじめまして。現地でもサポートしてもらえることを考えると、現地でエージェントにお願いするのもいいですね。検討してみたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

服装について教えてください。

はじめまして。
8月のお盆時期に初めてシドニーにいく予定ですが、服装をどうしたらいいのか非常に悩んでいます。
シドニーは冬ではありますが日本ほどの寒さはないとネットでは書かれていますが、実際はどうでしょうか?ウールのコートを持っていけば大丈夫でしょうか?
具体的にどんな服装がいいか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 日本ほど寒くないといっても、個人的には手袋もあったほうがいいかもと思います。 日中、朝晩は体感温度が違います。 日向、日陰でもかなり違ってくるので。 可能であれば、ダウンジ...

こんにちは。
日本ほど寒くないといっても、個人的には手袋もあったほうがいいかもと思います。
日中、朝晩は体感温度が違います。
日向、日陰でもかなり違ってくるので。
可能であれば、ダウンジャケットもあったらと。(ユニクロでしたらそれほどかさばらないですし)

yoppy1129さん

★★★★★
この回答のお礼

えりさん、こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。
手袋ですね❗私は冷え性なので必要な気がします。
情報ありがとうございます☺

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの追記

こんにちは。
はい、朝晩はほんとに寒いです。
ちなみに、コーヒーがスタバのようなエスプレッソコーヒーで、いろんなブランドがあるのでコーヒーがお好きでしたらお試しください。

すべて読む

ebayの商品を日本に送っていただきたいです

ほしのと申します。

ebayで買いたいものがあるのですが、配送先がオーストラリアのみになっているので、日本の住所へ転送をしていただける方はいないでしょうか?

商品はサプリメント1ボトルです。
購入まではこちらで出来ますので、住所を教えていただいて、到着次第EMSで転送していただけたらと思います。

買付、購入代行サービスの相場に合わせて、
2000円+実費くらいでお願いできるとありがたいです。

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 もうどなたかがお手伝いされてしまっているかもですが、まだでしらどんなサプリなのか教えていただけますか?

こんにちは。
もうどなたかがお手伝いされてしまっているかもですが、まだでしらどんなサプリなのか教えていただけますか?

すべて読む

入国時の処方薬の持ち込みとシドニーでのスケジュールについて

何度も申し訳ありません。前回いただいたご意見にご返答をせずに、申し訳ありません。

前回1月17日にご質問させた直後、「バセドウ病」と判明し、現在内服治療中(無機ヨード)です。
データは落ち着いてきたので、「お薬を持って海外に行ってもいいよ」と主治医にいわれました。
予定通り2月22日の夜に羽田空港からシドニーに行きます。

1、先ほど判明したのですが、オーストラリアは薬の持ち込みが非常に厳しいといわれました。もう出発まで日にちがなく、主治医は明日も明後日も病院にはいないので、今から英語の処方箋や診断書は現実的に無理です。
手荷物で持ち込み、きちんと申請すれば大丈夫なのでしょうか(没収されると困るのですが、、。)。英語で自分の病名が言えれば大丈夫なレベルなのでしょうか?

2、スケジュールの件です。到着日には、市内観光と買い物をし、翌日2月24日はすでに申し込んでいるのでブルーマウンテン半日オプショナルツアー、午後は市内解散後、電車とバスでボンダイビーチに行って散策後、夜20時からにオペラハウスでのコンサート鑑賞、帰国日2月25日は朝フィッシュマーケットに行き、ピアモント・ベイ・ワーフからフェリーをサーキュラーキーで乗り継ぎ、タロンガ動物園に行き、その後市内で最後の買い物を楽しんだ後、空港(出発は21時過ぎ)に行くというスケジュールを考えていますが、ハードスケジュールな感じなのでしょうか?

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

こんにちは。 薬の件は、自分で英語表記したものを用意されれば大丈夫だと思います。 英語で自分の病状を英語で説明できるようにも準備されている方がいいと思います。 スケジュールは、ビーチに...

こんにちは。
薬の件は、自分で英語表記したものを用意されれば大丈夫だと思います。
英語で自分の病状を英語で説明できるようにも準備されている方がいいと思います。

スケジュールは、ビーチに行きたいのであれば、2日目のボンダイではなく、フェリーで行き来できるマンリーに行かれてはいかがでしょうか。
フィッシュマーケットも、かなりの早朝から行かれたほうがいいと思います。
タロンガズーも1日かかる広さです。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、スケジュールの件ですが、天気も含めて考え直しました。タロンガ動物園は想像以上に広く、到着日に行って良かったです。有難うございました。

すべて読む