まぁびさんが回答したイスタンブールの質問

高速列車YHTのチケット購入の方法

9月にイスタンブールからアンカラまで高速列車YHTで移動したいと思っています。
①インターネットで購入予約購入できますか?
可能でしたら、サイトを教えてください。
②トルコ現地でしか購入できない場合
何日前ぐらいに購入すれば希望の電車にのれますか?
③購入の代行をお願いすることはできますか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

こんにちは! イスタンブールからアンカラへのYHTのチケットですが、こちらでインターネット予約できそうです。 https://ebilet.tcddtasimacilik.gov.tr/ ...

こんにちは!
イスタンブールからアンカラへのYHTのチケットですが、こちらでインターネット予約できそうです。
https://ebilet.tcddtasimacilik.gov.tr/
(英語もあります)
ちょっとみてみましたが、2ヶ月先までの分が予約購入可能なようです。

マルコさん

★★★★★
この回答のお礼

速いお返事、ありがとうございます。
ツアーが苦手なシルバー夫婦の二人旅を計画しています、
もう少し 行きたい所を整理してからご相談したいと思います。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの追記

はい、今後もご相談、ご質問等あればメッセージお待ちしております。

すべて読む

イスタンブールにブランドアウトレットモールは

5月にイスタンブール行きます。有名ブランドのアウトレットモールやファクトリーストア、オフプライスショップはありますか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

イスタンブールにいくつかあるアウトレットモール内のショップはほとんどがトルコブランドになります。トルコブランド以外は数少なく、スポーツ系のadidas やNike等が入っています。 アパレルで...

イスタンブールにいくつかあるアウトレットモール内のショップはほとんどがトルコブランドになります。トルコブランド以外は数少なく、スポーツ系のadidas やNike等が入っています。
アパレルですと、高級セレクトショップ的な「Beymen」のoutletショップが入っているモールでは、そこで一部グローバルハイブランドの取り扱いがある程度です。

gurukunさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊助かりました。

すべて読む

トルコへの水晶や天然石の持ち込みについて

石が好きすぎて、日常から結構沢山の水晶や天然石を持ち歩いております。
(小さいものから掌サイズの大きさまで)

ネットで調べているのですが
トルコに水晶や天然石(鉱物?)の持ち込みは禁止されているのでしょうか…?

トルコの空港の税関や荷物検査は厳しいですか??
(入国時、出国時)

それとも、趣味でただ持ち込む分には大丈夫なのかが分からず、教えて頂けましたら幸いです🙏

(周りに持ち込んだ事がある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです)

よろしくお願いします🙏

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

こんにちは 持ち込まれる「結構沢山」というのがどの位の量なのかわかりませんが(捉え方も三者三様だと思いますし)商用ではなく、あくまでも趣味でご自身のものだと判断される程度ならお持ち込みできるの...

こんにちは
持ち込まれる「結構沢山」というのがどの位の量なのかわかりませんが(捉え方も三者三様だと思いますし)商用ではなく、あくまでも趣味でご自身のものだと判断される程度ならお持ち込みできるのではないでしょうか。
またトルコの空港の税関や荷物検査ですが、特に厳しいと感じたことはありません。

すべて読む

シャンウルファからギョレメまでのバス移動

はじめまして、3月に12歳の息子とふたり旅でトルコに行きます。

スケジュールが、イスタンブール→ギョベクリテぺ→カッパドキア→イスタンブールを予定しております。

質問1
ギョベクリテペ(シャンウルファ)→カッパドキア(ギョレメ)間の移動を深夜バスを利用しようと思うのですが、その場合シャンウルファ→カイセリで乗り換え→ギョレメでよろしいでしょうか?

私の方でも調べているのですがなかなか情報が少なく…
「12go」というサイトからチケットが買えそうなのですが、そちらのサイトでチケット購入後そもそもそのバス自体がなかったとのトラブルがあったと拝見し、現地在住の皆様にシャンウルファからカイセリ行きのバスの有無をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

質問2
ギョベクリテペへのツアーに申し込もうか悩み中なのですが、シャンウルファからスタートするツアーをご存知の方がいらしたらご教授お願いします。よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

息子さんとのご旅行いいですね! 質問1への回答です。 シャンウルファからギョレメ行きの深夜バスを探してみたのですが、直行便は見つけられませんでした。 そこで乗り換えとなるのですが、おっしゃ...

息子さんとのご旅行いいですね!
質問1への回答です。
シャンウルファからギョレメ行きの深夜バスを探してみたのですが、直行便は見つけられませんでした。
そこで乗り換えとなるのですが、おっしゃているカイセリ(の方がバス会社や本数も多いですが)での乗り換えよりは、ギョレメにもっと近いネヴシェヒルでのほうがいいのかなと思います。
例えばNeverşehir seyahatというバス会社の夜8時発便が朝5:15にネヴシェヒルに着きます。
ネヴシェヒルのオトガルからギョレメ行きのミニバスがあると思うのですが早朝なので始発まで待たなくてはならないかもしれません。(始発はカッパドキアロコさんがわかるかも)
大きめバスにネヴシェヒル→ギョレメ間のみ乗ることも可能だと思いますが予約が必要だと思うので、ウルファからのバスに遅延があった場合が心配です。
タクシーを使ったり、送迎車を手配するのもいいですね。
ご参考まで。

MA-UJIさん

★★★★★
この回答のお礼

まぁび様

初めまして、お返事有り難うございます。
そしてシャンウルファからギョレメ行きの深夜バスをお調べくださり有り難うございます!

他のロコさん達からのアドバイスも参考にさせていただき今回は、シャンウルファ→ギョレメのバス移動にしようと思います。

日本でも息子を連れて深夜バス利用したことがないのでやや緊張しますが、今回の旅でお互い逞しくなれるよう頑張ります!
今朝もトルコ旅行では喧嘩する余裕なんてないだろうねー、協力体制で気を引き締めよう!と話しておりました笑。

バスは早朝に到着予定とのこと、バスチケットが無事購入できたらカッパドキアで宿泊予定のホテルに送迎の相談してみます。

たくさんのアドバイス有り難うございました。

すべて読む

旅の費用について教えてください

こんにちは。

2025年3月に一人でイスタンブールで6泊します。
現地での必要経費についてお尋ねします。
観光目的で訪れ、高価な買い物などをする予定はございません。
一概に言い切れないと思いますが、日本円でどれくらい持っていけば足りますでしょうか。

また、両替をする際のおすすめの場所がございましたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

ホテル代金は含まず、高価な買い物もされないとすると、観光名所の入場料とランチ&夕食が主な出費になると思います。 王道観光地の入場料と一般的なところでお食事をされるとして、ほんとにざっくりですが...

ホテル代金は含まず、高価な買い物もされないとすると、観光名所の入場料とランチ&夕食が主な出費になると思います。
王道観光地の入場料と一般的なところでお食事をされるとして、ほんとにざっくりですが10万円ほどと見積もりました。
タクシー移動を多用されたり、お酒(外食のお酒高いです)をたくさん飲まれるなどの場合はもっとかかるかもしれません。
逆に空港往復も公共交通機関利用、食事も質素なところでお酒なしならもっと安く収まると思います。
円からのリラへの両替については、通常グランドバザールのレートが良かったのですが、最近では意外に銀行の方がよいこともありました。
クレジットカードなども併用なさるなら現金は最小限でもいいと思うのでご参考まで。

イスタンブール在住のロコ、anne1239さん

★★★★★
この回答のお礼

お酒は飲まないので食事代と観光地の入場料がメインになりそうです。
10万円あれば十分かなと思えました。
ありがとうございました!

すべて読む

現地の方と行くイスタンブール観光のチケット購入について

お尋ねいたします。
GWにイスタンブール旅行に行く予定です。
現地の方と一緒に観光する場合のチケット購入や入場について、教えて頂けないでしょうか?

入場料が必要な場所で訪問したいと考えているのは、
地下宮殿・ドルマバフチェ宮殿・ガラタ塔・海峡クルーズです。
(無料な場所では、ブルーモスク・アヤソフィア・ガラタ橋・バザール・イスティクラル通り・ガラタポート)

チケットについては、価格高騰によりパスは回避が妥当かと考えております。
すこし割高ではありますが、サイトにて個々に優先入場付きチケットを購入していこうかと考えております。
(クルーズ以外)

①当日現地購入の場合、現地の方と自分達に入場料や購入場所の違いはあるのか?
②現地の方と自分達の入口に違いはあるのか?
③個々にサイトで購入する場合、現地の方のも購入した方がよいか?

上記のやり方以外でもおすすめの方法があればご教授いただけると幸いです。
また、他におすすめの観光地があればそちらもお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

現地の方というのがトルコ人なのか現地在住外国人なのかわかりませんが、 まず、アヤソフィアが無料というのは、トルコ人やイスラム教徒が1階のモスク部分に入る場合のみで、イスラム教徒でない外国人(F...

現地の方というのがトルコ人なのか現地在住外国人なのかわかりませんが、
まず、アヤソフィアが無料というのは、トルコ人やイスラム教徒が1階のモスク部分に入る場合のみで、イスラム教徒でない外国人(Fumikaさんもこちらに該当かと思います)は料金を払って2階のみ入場できます。2階部分に入場したい場合はトルコ人であっても割引もなく有料です。(資格保有のガイドは別)
アヤソフィア以外の地下宮殿、ドルマバフチェ宮殿、ガラタ塔は入り口は同じですが、料金はツーリストとトルコ人で値段が違います。
現地の方というのがトルコ人の場合、1年間有効のMüze Kartを購入した方がお得です。

Fumikaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました!

現地の人と書きましたが、厳密には日本人と結婚し日本に住んでいるトルコ人の方です。
年に3回長期的に帰国するのに合わせお誘いを受けた形です。
入場料の価格高騰、オーバーツーリズム、、、もともと行きたかった国だけに
少しでも効率を上げたいなと欲が出てしまいますね笑
Müze Kart 調べてみます

すべて読む

女1人旅:個人旅行かツアー利用か悩んでます

30半ばの女性1人でトルコに旅行に行く場合、個人旅行とツアー利用での旅行どちらがオススメでしょうか?
希望は下記の通りなのですが、アジアしか1人旅経験がないのでトルコに詳しい皆様、おすすめを教えていただけませんか?

行きたい所
・イスタンブール
・カッパドキア

やりたいこと
・イスタンブール:少なくとも代表的な建物は説明付きで見学したい
・カッパドキア:気球にのる、何かしらのツアー参加
・買い物(天然のズルタナイト、アンティークのトルコ石、シルクのスカーフが欲しいです)

その他
・旅行の日数は7日〜9日
・1人旅経験はベトナムのみ
・体力に自信がないので移動が多いとつらそう
・個人旅行だと話し相手が居なくて寂しいのではと心配(ベトナム1人旅の時少し寂しかったです)
・トプカプ宮殿などしっかり見たいのでツアーだと見学時間がたりなさそう

結論によってですが、プラン作成や情報収集、お買い物サポート等をお願い出来ればと思っております!
長文となりましたが、ぜひアドバイスお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

イスタンブールとカッパドキアでしたら個人旅行で充分ご自分好みのご旅行を組み立てられると思いますよ! 特にイスタンブールについてはなんでもご相談に乗れますのでよろしければ個別にメッセージお待ちし...

イスタンブールとカッパドキアでしたら個人旅行で充分ご自分好みのご旅行を組み立てられると思いますよ!
特にイスタンブールについてはなんでもご相談に乗れますのでよろしければ個別にメッセージお待ちしています😊

相模原在住のロコ、しょうこさん

★★★★★
この回答のお礼

まぁびさん
回答ありがとうございます!
トルコのガイドブックが直近のものを見つけられず困っていたのでとても助かります。
日程決まり次第またご相談させていただくかもですが、その際にはよろしくお願いいたします。

すべて読む

サビハギョクチェン空港Silkeciまでの深夜移動

初めまして。hitopooh と申します。
3月初旬にイスタンブール、カッパドキアへ旅行します。
カッパドキアからサビハギョクチェン空港への戻りが深夜00:40着予定なのです。
5名(大人3、14歳12歳)➕スーツケース3個
高くても送迎サービスを前もって手配しておくのが妥当でしょうか?
空港へ着いてから5人乗りタクシーは意外と拾えるものでしょうか?

ホテルをシルケシにとっているのですが、タクシム広場周辺もしくは空港周辺で取り直すか、朝移動した方がよいなどアドバイス頂きたく投稿しました。

どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

一番のおすすめは、大型タクシーが待機していない場合に備え、送迎サービスを予約することです。 タクシー(配車アプリ利用の際も)は悪質なドライバーに当たると不快な目にあうことも考えられますので。 ...

一番のおすすめは、大型タクシーが待機していない場合に備え、送迎サービスを予約することです。
タクシー(配車アプリ利用の際も)は悪質なドライバーに当たると不快な目にあうことも考えられますので。

翌日以降、時間に余裕がおありで、現在ご予約ホテルのキャンセル料も不要ならば、深夜のご到着でお疲れになっていらっしゃるでしょうし(周辺ホテルではなく)エアポートホテルに宿泊してしまうというのもひとつの手ではあると思います。

hitopoohさん

★★★★★
この回答のお礼

サビハギョクチェン空港内にもエアポートホテルあるかみてみます。Hilton系のポイントを貯めてまして、空港から2km弱深夜歩けるかな、、と検討したりしてもみましたが、かえって効率が悪いですね。
UBERを使うのが第一候補でしたが、質の悪い方もいらっしゃるとのこと、ありがとうございます。送迎の相談をできそうな方がいらっしゃるようですので、その価格次第でエアポートホテルと検討しようと思います。ありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの追記

https://isgairporthotel.com/
こちらのエアポートホテルになります。空港内から直結ではないのですが隣接していますので徒歩移動可能です。
送迎車ですが、ロコタビでご相談はもちろんのこと、最近は色々と送迎予約サイトもありますので価格を確認してみてください。
よいご旅行になりますように!

すべて読む

イスタンブール空港での過ごし方

イスタンブールに着いてトルコ国内線への乗り換えの間が5時間あります。
ちいさな子どもが2人いるのですが、空港内や空港周辺で遊ぶことができる場所はありますか?
空港で買い物をすると高いですか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

空港内にキッズスペースが用意されています。空港周辺にはないと思います。 空港での買い物はかなり高額です。買い物に限らず飲食店も高いです。

空港内にキッズスペースが用意されています。空港周辺にはないと思います。
空港での買い物はかなり高額です。買い物に限らず飲食店も高いです。

すべて読む

カッパドキアの気球について

1歳と2歳の子どもと一緒に乗ることができる気球会社はありますか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

ほとんどの気球会社が5歳未満または6歳未満は乗れないという年齢制限を設けています。加えて120cm以上という身長制限もあります。安全面を考えても、1歳や2歳のお子様は参加を控えた方がいいと思います。

ほとんどの気球会社が5歳未満または6歳未満は乗れないという年齢制限を設けています。加えて120cm以上という身長制限もあります。安全面を考えても、1歳や2歳のお子様は参加を控えた方がいいと思います。

すべて読む