まぁびさんが回答したイスタンブールの質問

交通事情などについて教えてください

8月17日から19日で観光しに行く予定です。

1.スルタンアフメット駅付近のホテルに泊まります。渋滞が心配なので、空港⇔スルタンアフメット駅は地下鉄利用希望です。メトロ11号線に乗った後、どこで何に乗り換えて行くルートが良いのか教えてください。
17日の空港到着は12:00過ぎ、19日の空港出発は14:00過ぎの予定です(なので空港に11:00~11:30頃到着しておきたい)。
両時間帯ともスーツケースを持ってトラムなどに乗れるでしょうか??

2.アヤソフィアは夕方であれば予約していなくてもほぼ並ばずに入れるでしょうか?
他の方のQ&Aで「18:00過ぎに行列が無かったことがあった」との記載を見かけましたが、珍しいケースなのでしょうか?
できれば17日の夕方にアヤソフィアに行ってしまって、18日は猛暑も考慮しながら他の観光に時間を使いたいと思っているのですが、どうでしょうか?

3.食事面でどの程度注意が必要か教えてください。
水は手洗い、うがいもペットボトルのミネラルウォーターにする必要がありますか?
サバサンドなどは屋台で売っているイメージですが、日本人は屋台のものは注意しないとお腹を壊したりする確率が高いのでしょうか?
生野菜、果物、氷入りの飲料は飲食店でも避けなければいけないでしょうか?

4.トコジラミは問題になっていますか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

1、空港↔︎スルタンアフメットですが、地下鉄をご利用ご希望とのこと。 2回乗り換えが必要となり、1回目のGayrettepe駅(Ⓜ️11からⓂ️2へ)、2回目のVezneciler駅(Ⓜ️2か...

1、空港↔︎スルタンアフメットですが、地下鉄をご利用ご希望とのこと。
2回乗り換えが必要となり、1回目のGayrettepe駅(Ⓜ️11からⓂ️2へ)、2回目のVezneciler駅(Ⓜ️2からトラムT1に乗る為Laleli駅まで)ともにけっこう歩きます。
スーツケースを持っての移動は大変だと思いますし、渋滞は関係ないかもしれませんが、所要時間もそこそこかかります。
暑い中の労力を考えると空港バスHavaistで乗り換えなしでスルタンアフメットに行かれる方が楽だと思います。費用も1000円程度です。

2、アヤソフィアの夏(4〜10月)の営業時間は8:00〜19:30ですから17日の夕方に行ってもいいかもしれません。
https://muze.gen.tr/muze-detay/ayasofya

3、手洗い、うがいにまでミネラルウォーターを使わなくてもよいと思います。
サバサンドは今まで数え切れないほどお客様と一緒に食べましたが、お腹を壊したことはないです(お客様含め)
生野菜や果物なども同様です。

4、バックパッカーの方たちが利用するようないわゆる安宿やドミトリータイプの宿泊施設はわかりませんが、一般的にトコジラミが問題になっているという話はききません。

以上ご参考になさって下さい。
良いトルコ旅行を🇹🇷

すべて読む

空港シャトルバスについて

イスタンブール空港に21時過ぎに到着します。ホテルはスルタンアフメット地区にあります。以前、スルタンアフメット地区へは直行のエアポートバスはないとの情報だったので、別途送迎を頼もうと思ってたのですが、先程Googleマップで経路検索したら、スルタンアフメット行き(hvist-11)が出てきました。こちらの路線は最近開通したのでしょうか?実際に運行中なら、こちらを利用したいと思っています。
また、イスタンブールカードのデポジット額は現時点でいくらなのでしょうか?
取り留めのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

Havaistのイスタンブール空港↔️スルタンアフメット路線(HVIST-11) は今年の7/17から運行が始まったようです。 HavaistのHPに重要なお知らせとして載っていました。 ...

Havaistのイスタンブール空港↔️スルタンアフメット路線(HVIST-11)
は今年の7/17から運行が始まったようです。
HavaistのHPに重要なお知らせとして載っていました。

イスタンブールカードのデポジット(というよりはカード発行代金)は現時点で165リラです。

masutravelさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
丁度良いタイミングで始まって良かったです。
カード発行代金は165リラなのですね。
参考にして購入させて頂きます。

すべて読む

イスタンブール空港⇔ブルーモスクのアクセスについて

イスタンブールでの乗り継ぎ時間にブルーモスクに行こうと思っています。
IST空港⇔ブルーモスクはどのような移動方法がありますか?
料金含め教えていただきたいです。
早朝05:00頃空港着、昼12:00頃空港発のフライトです。

ブルーモスクは無料で入場可能かと思うのですが、予約も不要ですか?

詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

こんにちは! 空港からブルーモスクまで ①タクシー(5、6千円ほど) ②メトロ&メトロ&トラム(400円程度) ③空港バスのHavaist(1000円程度) などの手段がありま...

こんにちは!

空港からブルーモスクまで
①タクシー(5、6千円ほど)
②メトロ&メトロ&トラム(400円程度)
③空港バスのHavaist(1000円程度)
などの手段があります。

おすすめは、7/17から始まった③空港バスのスルタンアフメット路線です。(HVİST-11)
こちらですと、ブルーモスクのすぐ近くまで乗り換えなしでアクセスできます👍
https://www.hava.ist/

行きは朝早いので渋滞は気にならないと思いますが、空港に戻る際は十分な余裕を持って下さい。

またブルーモスクは入場無料で予約不要ですが、金曜のみ礼拝に備え午前中は入れませんのでお気をつけ下さい。

すべて読む

トプカプ宮殿やアヤソフィアの空いている時間

こんにちは!
7月21日にトプカプ宮殿やアヤソフィアに行きたいです。朝イチに行くと空いているというのをよく拝見しますが、逆に15時以降とかの方が空いてるってことは、ないですか?
当日チケット購入したいのですが並ぶのをなるべく避けたいのでどうなのかな?と思いまして。
どうぞよろしくお願いします

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

トプカプ宮殿は広く時間もかかるので、あまり遅い時間に行くのはおすすめしません。午前中の朝早めがいいと思います。 アヤソフィアに関しては15時ごろはまだ混んでいると思いますが、先週の18時ごろ通...

トプカプ宮殿は広く時間もかかるので、あまり遅い時間に行くのはおすすめしません。午前中の朝早めがいいと思います。
アヤソフィアに関しては15時ごろはまだ混んでいると思いますが、先週の18時ごろ通りがかった際は誰も並んでいる人がいませんでした。(警備の人に確認すると最終入場19時、19:30閉館とのこと。夏営業時間?)久しぶりにアヤソフィアの行列がない光景をみかけました。
思い切って閉館間際の遅い時間なら空いている可能性はあります。

ローマ在住のロコ、はなたまさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね、
夕方も視野に入れてみます、ありがとうございます!

すべて読む

イスタンブール空港、午前9時半に着くには

ホテル選びで迷っています。

ターキッシュのストップオーバーで
イスタンブールに3泊します。
はじめの二日間は、エアラインが提供するスルタンアフメット地区のホテルに滞在します。
残り1泊について、
同じホテルに1泊するか、
空港近くのホテルに移動するか、迷っています。
フライトが12時半なので、
午前9時半にはイスタンブール空港に着いておきたいです。金曜日です。

スルタンアフメット地区から午前9時半に空港に着くには、
何時ごろに出て、何の交通手段で行くのが確実でしょうか?
行きはHavaistでアクサライに出て、トラムかタクシーを考えています。帰りも逆パターンで大丈夫でしょうか?

Arnavutköy地区、Fatih Cd. 通り沿いの安いホテルに移動することも考えています。
T-6のバスで1本で空港に行けますから、
朝の移動はこちらのほうが早いでしょう。
治安や環境は寝るだけなら問題ないでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

行きはお時間があるでしょうからhavaistでアクサライ、その後トラムかタクシーでもいいと思いますが、帰りはホテルに手配してもらいタクシーで空港までがいいと思います。 9時半に空港に着きたいな...

行きはお時間があるでしょうからhavaistでアクサライ、その後トラムかタクシーでもいいと思いますが、帰りはホテルに手配してもらいタクシーで空港までがいいと思います。
9時半に空港に着きたいなら8時出発でしょうか。実際の所要時間は1時間が目安になりますが、1時間半前が安心といったところです。
空港付近のホテルですが、バスの本数(T-6ではなくH-6のことだと思いますが)も少ないですし、周辺はなにもなく味気ないところです。
スルタンアフメットのホテルで3泊、最終日は早起き!がおすすめです。

ika2kanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご指摘のとおりH-6の誤りでした。
スルタンアフメットのホテルで3泊、
最終日は早起き、8時出発、でいきたいと思います。
後押ししていただき、ありがとうございました。

すべて読む

イスタンブールでの観光スケジュール

7月20日イスタンブール空港 15時着
7月22日イスタンブール空港 14時出発
ホテルは旧市街です

この日程で観光したいですが、下記の観光地まわるのはハードですか?もっといけますか?
また、事前に施設予約はした方がいいでしょうか。

バシリカ・シスタン
アヤソフィア
ブルーモスク
グランド・バザールまたはエジプシャンバザール
トプカプ宮殿

どうぞよろしくお願いします🙇

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

ご記載の日程ですと、21日が丸一日観光に充てられますね。朝から行動開始、全ての観光施設に平均的な滞在時間なら一応全てまわれると思います。 ただ今の季節は暑いですし、そこそこハードです。 全て...

ご記載の日程ですと、21日が丸一日観光に充てられますね。朝から行動開始、全ての観光施設に平均的な滞在時間なら一応全てまわれると思います。
ただ今の季節は暑いですし、そこそこハードです。
全ての施設に必ず入場されるなら事前にチケットを入手しておくのもいいかもしれません。
チケット売り場の行列や施設の混雑具合は日や時間によって流動的です。例えば大型クルーズ船からの下船客がいると大変混み合います。
ご参考になれば幸いです、良いご旅行を!

ローマ在住のロコ、はなたまさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。
もう少し検討してみます!

すべて読む

7月1日トランジット時の観光案内について

はじめまして。
7月1日に、イスタンブール空港 (IST)に17時くらいに到着し、翌2日深夜2時00分くらいのフライトで出発予定です。
9時間弱の乗り継ぎ時間ですが、イスタンブール市内の主要な場所を車などで移動しながら車窓+可能なら降りて見学する形で観光できないかなと思っています。美味しいお店があるようでしたら、短時間で食事等もできればと思っております。

タイトな予定ですが、ガイドをお願いできるようでしたらぜひご提案いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

ロコ募集の方に回答させていただきました。よろしくお願いします😃

ロコ募集の方に回答させていただきました。よろしくお願いします😃

すべて読む

チップと現地の人へのお土産について

ネットで検索するとチップは必ず必要という人と基本要らないという人がいて悩んでいます。
タクシーは端数を渡す。レストランなどはサービス代が入っていたら不要。重い荷物を持ってもらったりしたら渡すとして。
あとはお掃除のピローマネーは必要ですか?
お金をスマートに渡すことには慣れていないので例えば日本のお菓子とか買っていって渡すのはおかしいですか?
お菓子、ちょっとしたお土産などは何が喜ばれますか?

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

こんにちは! チップ文化のない日本人には悩ましいですよね。 トルコは必ず必要とまでは断言しませんが、「基本要らない」はちょっと違うかなと思います。 良いサービスを受けたら気持ちとして渡すと...

こんにちは!
チップ文化のない日本人には悩ましいですよね。
トルコは必ず必要とまでは断言しませんが、「基本要らない」はちょっと違うかなと思います。
良いサービスを受けたら気持ちとして渡すということです。
お掃除のピローマネーは綺麗に毎日清掃をしてくれるようなホテルならば置いておけば良いと思います。
チップ代わりに日本のお菓子ははっきり言っておすすめしないです。よっぽど日本好きでない限り、苦笑いになりかねません。やはりキャッシュがいいと思います(トルコリラに限らず1ドル札などを多めにご準備なさるのもいいと思います)
チップ代わりではなく、ちょっとしたお土産ならば「柿の種」は根強い人気です。

churanekoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
両替もどのくらいするべきなのかとか悩みます。
米ドルなら少し手持ちがあるので持っていきます!柿の種も+で持っていきます。
良いアイデアありがとうございました。

すべて読む

どちらのホテルが良いでしょうか?

ストップオーバーで、イスタンブールに二泊します。
エアラインが提供するホテルが複数あり、
その中から以下の2軒を候補に絞りました。

Dedeman Istanbul Hotel
https://maps.app.goo.gl/jVYaqb6RFBXCdESu5?g_st=com.google.maps.preview.copy

Wish More Hotel Şişli
https://maps.app.goo.gl/8eJSbeXDMTJe3VCa6?g_st=com.google.maps.preview.copy

ホテルをチェックアウトした後、
空港へのアクセスが良いホテルにしたいです。

ここからが質問です。

朝、イスタンブール空港へのアクセスがより良いホテルはどちらでしょうか?
Dedemanなら地下鉄M11線1本で行けますよね。
ただし、地下鉄の入口まで少し距離があるのでホテルから徒歩で行けるのか?
結局タクシーに乗って地下鉄の駅へ行くなら
ウィシュモアの方が便利なのでは?と迷っています。

女性一人でもホテルへの行き帰りができ(明るいうちに戻ります)、
アヤソフィアやガラタ橋へのアクセスが良く、
何よりも朝空港に行きやすいホテルはどちらでしょうか?
もしよろしければアドバイスいただけませんでしょうか?

エアラインが提供するホテルは、他にも以下があります。
私は候補から外しましたが、こちらの方が条件に合っていれば是非教えてください。

ニディヤ ホテル ガラタポート
https://maps.app.goo.gl/u5Xq5P1ovF5uW3cX6?g_st=com.google.maps.preview.copy

Eresin Hotels Topkapı
https://maps.app.goo.gl/QknL7r6GuWaF6bSS8?g_st=com.google.maps.preview.copy

もしもこちらにお尋ねする事では無かった場合、
何卒ご容赦ください。
トルコは全く初めてで、知り合いも居ないため
助けて頂けるとありがたいです。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

こんにちは! Gayrettepeですが、各種交通の乗り換えの要所なのですが、なかなか複雑な構造の駅です。Dedemanから徒歩で駅へはお荷物もあるでしょうし全くおすすめしません。タクシーで駅...

こんにちは!
Gayrettepeですが、各種交通の乗り換えの要所なのですが、なかなか複雑な構造の駅です。Dedemanから徒歩で駅へはお荷物もあるでしょうし全くおすすめしません。タクシーで駅まで行ったとしても(降ろされる場所にもよりますが)M11のホームまでまたけっこう地下道を歩かなければなりません。
タクシーで地下鉄駅に行くなら、ひとつ先のKağıthaneに行った方がわかりやすくていいかもしれません。
空港へのアクセスを重視せず、アヤソフィアやガラタ橋に簡単にいけるニディヤホテルもご検討なさってみてはどうでしょう?
トラム駅もすぐでエリア的にはとても便利です。

ておさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的にありがとうございます。
やはり、尋ねてみるのが一番…助かりました!

すべて読む

パムッカレ カラハユット の温泉について

5月の20日過ぎにパムッカレに行きます。
アンティークプールに入りたかったのですが、まだ修理中でしょうか?
パムッカレ宿泊予定です。
温泉に入りたければ
カラハユット に泊まるべきですか?
日帰りで入る事もできるでしょうか。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさんの回答

アンティークプールは、6月まで改修工事で入れないようです。

アンティークプールは、6月まで改修工事で入れないようです。

yumi0813さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。
残念です。
ありがとうございました。

すべて読む