
ガオガオさんが回答したジャカルタの質問
調べ物をして翻訳してまとめてくれる方を探しています。
クレジットカード決済
ガオガオさんの回答
ガオガオって申しますもしよければそのチケットを予約したいサイト名を教えてはいただけないでしょうか- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
携帯電話の持ち込みかジャカルタで購入したものを使用するか
ガオガオさんの回答
スマホを購入した時の領収書はありますでしょうかない場合新品価格の8から10%ほどの税金がかかります又imei 登録は必ず空港でしたほうが良いですその日のうちにしないと上記の%より高い金額がかかる...- ★★★★★この回答のお礼
きちんとした領収書はないです。登録する場合は必ず空港ですね。ありがとうございます。
ジャカルタのトイレについて
ガオガオさんの回答
一応ホテルやイオンなどモールなどにはトイレットペーパーはついていますが中には水と手を使って洗う場所のほうが多いです特に海外ではトイレとペーパーは便器で流せませんのでご注意いください、おすすめは ...
【shoppe代行】shopeeで代理購入をしていただける方を探しております。
ガオガオさんの回答
saltさん、こんばんは ガオガオと申します。 現在こちらの大学で学生をしています。当方4月4日に就活のため一時帰国(約半年間)するのですが、もしよろしければ4月以降でよろしければご一緒にこち...
tokopediaでの代理購入について
ガオガオさんの回答
ナカタニさん こんばんは ガオガオと申します。 現在こちらの大学で学生をしています。当方4月4日に就活のため一時帰国(約半年間)するのですが、もしよろしければ4月以降でよろしければご一緒にこち...
ジャカルタのインターナショナルスクールについて
ガオガオさんの回答
もし 日本のような教育を受けたい場合 JJS (ジャカルタ日本学校) などがオススメです 場所によっては バスの送り迎えなどもあり 日本であるような、授業参観や文化祭などもあります- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。日本人学校は良いと話に聞いたことがあります。
今回は国際色豊かな環境が良いかと思っていますのでインターで探してみようと思います。
情報ありがとうございました。
ウナギ情報~ジャカルタ~
ガオガオさんの回答
ウナギさんこんにちは ジャカルタで学生をしているガオガオと申します。 2017 年頃 unajur という 日本人経営の ウナギ養殖がありましたが 今調べたところ、2020年頃には閉鎖されてい...- ★★★★★この回答のお礼
コメントありがとうございます。
unajurは是非とも行ってみたかったですが、閉鎖のようですね…具体的なお店教えて頂きありがとうございます。
タマンミニ観光について
ガオガオさんの回答
TMII(タマンミニ)は2022年11月20日ごろから営業を再開しておりまして 現在 TMII入場料が Rp 25.000 別途で料金で Dunia Air Tawar dan Du...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいご回答をいただきありがとうございました。
大変助かりました。 ガオガオさんの追記
どういたしまして
もしよければ 食事代+交通費 だけでジャカルタ (JABODETABEK) 案内をしています 。
ご利用の際は
+62 89643409220
こちらまで ご連絡よろしくお願いします
日本からジャカルタへの犬の移動と現地での生活について
ガオガオさんの回答
mnpokkeさん こんにちは ガオガオって申します。 現在インドネシアで学生をしております。 ペット輸入の件について GROOVY PETさんに問い合わせたところ現在新年あけ休みで担当者が休...- ★★★★★この回答のお礼
あろがとうございます。GROOVY PETさんのHPのinquiryから1ヶ月前くらいに問い合わせした時は返信がありませんでした。今は新年明けのお休みなんですね。
コロナ後からジャカルタの空港の免疫所にペットは1週間滞在しないといけないと聞きました。その期間に変更はないか知りたいです。何かわかれば返事頂けると助かります。 ガオガオさんの追記
mnpokkeさん 大変お待たせ致しました groovy pet さんの方から返信をいただきましたのでご連絡申し上げます。
現在インドネシアでは2つの方法があります1つ目が
機内荷物として動物の所有者様と一緒に飛行機へチェックインする方法と動物貨物として指定された空港へ送る方です
おすすめの方法としては1番最初の方をおすすめします
動物貨物として送る場合、手間や時間が一緒にチェックインするよりかかるそうです。注※インドネシアではこの方法でチェックインできますがチェックアウトの場合それぞれの国で違うようなのでご確認ください。
現在インドネシア政府からの動物輸出許可書の取得に5~6週間ほどかかります、
許可証取得後、書類の有効期限3か月以内となっております、インドネシアでの隔離処置は以下の風になっております
1.猫の場合7日間、犬の場合14日間の隔離
2. 猫の場合 COVID 19 検査が必要 犬の場合不必要
3.犬の場合インドネシア到着日から7日前にPCR検査しており陰性の場合隔離機関が7日間に変更
4.動物隔離の間は面会不可
5.隔離場所の変更不可
以上となっております かかる金額や以上についての問い合わせは再度私へのご連絡をお待ちシテおります、 よろしくお願いします
ガオガオさんの回答
現地で大学生をしている ガオガオですもしよければお調べ致しますのでよろしくお願いいたします。