ファトマさんが回答したドバイの質問

息子との二人旅。初めてのドバイになります。

ドバイのロコの皆様初めまして。
8月7日(火)〜8月12日早朝帰国便までの間、夏休み&息子の誕生日祝いで初ドバイ・初中東旅行に9歳児と二人で向かう父親です。
計五泊六日の日程で、宿泊先はアトランティスザパームなので子供的には退屈せずに過ごせるはずですが、他にどの様なプランが子供に適しているか考えておりました。
せっかくドバイまで行くので砂漠やラクダも見て見たいのですが(定番ですが笑)
ネットで見る限りかなりの急斜面で乗り物酔いをしてしまう息子が心配でもあります。
ツアーだと他の乗客の方にも迷惑が掛かるので車を別でチャーターした方が良いのかなとも考えたりしてます。
その辺りも含めて子供同行の観光のベストなプランを教えて下さる方。
などいらっしゃいましたら宜しく御願い致します!!

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。誕生日旅行とはいいですね。息子さんは幸せですね。 砂漠ツアーは確かに酔いやすい子だと心配ですよね。チャーターだとこの時期、3万円以下でチャーターできますよ。今慌てて予約する必要...

こんにちわ。誕生日旅行とはいいですね。息子さんは幸せですね。

砂漠ツアーは確かに酔いやすい子だと心配ですよね。チャーターだとこの時期、3万円以下でチャーターできますよ。今慌てて予約する必要はありません。ドバイについてからホテルのコンシェルジェに頼めば予約してもらえます!

そのほかに息子さんが好きだと考えると無難なところでIMGという世界最大の室内遊園地やDubai Parksといった遊園地がドバイにはあります。アブダビまで足を運ぶのであれば世界最速のジェットコースターがあるフェラーリワールドなどもいいかもしれませんね。暑いのでこの時期はあまり外のプールで遊ぶことはおすすめしませんが、アトランティス以外にもWild Wadiというところもよいウォーターパークです。

以前子供さんだけの(中学生)ツアーを行ったことがあったのですが、やはり何よりも砂漠が一番気に入っているようでした。サンドバギーを楽しんだり、ラクダ乗りを楽しんだり…と。それとTimes Squareというところに氷のコーヒーショップがあり、そこは相当お子様はたのしむようでした。 (小さなカフェですが)。雪であればスキードバイという人工スキー場もあります。

中学生だと思うので、少し大人になって…ルーブル美術館などを見せてあげるのもいいかもしれませんね。それか、7つ星ホテルで食事をして…という非日常を楽しむのも面白いかもしれません。

今思いつくのはそのくらいですが、息子さんの性格にもよって違ってくると思うので、何かあればいつでもご連絡ください。いつでもご協力させていただきます。

楽しいドバイになるといいですね。楽しんでいってください!

ファトマ

ハノイ在住のロコ、Kさん

★★★★★
この回答のお礼

ファトマ様
非常にご丁寧にありがとうございます!!
何かドバイロコの皆様他の国のロコの方より親切な気がしております(笑)
個人的には男の子なので父親と一緒に活発な事をドバイでやりたい!!
と言う自分の想いはあるのですが。
なるほど。
三万円程度でプライベートで車がチャーターできるなら子供もペースを考えるなら止む無しな額ですね。
アトランティスのイルカのアクティビティだったりも事前予約したら割引になったりしていたので、全て事前予約しちゃえば安く上がるかな?
と思い事前予約で考えておりました(笑)
値段と内容が変わらないならホテル着いてから予定や息子のノリに合わせて予約するのもアリですね。
急遽ドバイ行ってみる?
と息子に聞いてチケットとホテルのみを予約した段階なのでこれから内容について詰めてみたいと思います。
非常に参考になる情報をありがとうございました!!

すべて読む

加入が必要な健康保険について

以前からこちらの掲示板でお世話になっております。
このたび、無事にドバイへの移住をほぼ完了し、ようやく落ち着いて半年を迎えました。

さて、実はひとつだけ頭を抱えていることがあり、ご相談をさせていただきたく失礼いたします。

今回、主人がシャルジャにて会社を設立し、諸々手続きを終えたのですが、ドバイに居住するにあたり、任意の健康保険に加入することが必要とのことを聞きました。

しかしながら、わたしたちは日本にしか居住経験がないため、任意の健康保険とはどのようなものであるか、わかりかねております。

なお先日、某日系の保険会社にお見積りを兼ねてコンタクトをさせていただいたのですが、あまり良い印象がなく、叶うならばいくつかの保険会社を見比べて検討をしたいと考えております。

ただ、その場合どのような保険会社がドバイにて対象となるかという参考情報がまったくといっていいほど見つけることができず、どうしたらよいものかと悩んでおります。。。

つきましては、図々しい質問ではございますが、ドバイにてなるべく高額すぎず、ほどほどの条件がカバーできるような保険商材、あるいは保険会社をご存知の方がおられましたらご助言をいただけますでしょうか。。。

本来でしたらもっと自身で調べるべきところを、甘えてしまい申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちは。 これに関してはご自身で調べられた方がいいですよ。というのも、健康保険は会社で必ず入らなければなりませんが、どこまでがカバーされるか…などはその会社によって違ってきます。 ...

こんにちは。

これに関してはご自身で調べられた方がいいですよ。というのも、健康保険は会社で必ず入らなければなりませんが、どこまでがカバーされるか…などはその会社によって違ってきます。

http://insurancemarket.ae/

最近ラジオでここで比較ができるみたいに言ってました。見てみたらいかがですか。

有名どころだとMetnetとかOman InsuranceとかAbuDhabi Insuranceじゃないですかね。大手と考えるのであれば。Metnetはモノによっては結構カバーされているところは多いと思いますよ。

移住されるのであれば病気や事故などの際にどういったところで治療を受けたいかなどにも寄ってきます。そうでないと国営のようなところでしか治療が受けられないことも出てきますので。

あまりお役に立てなくてすみません。
頑張って下さい。

ドバイ在住のロコ、にゃにゃさん

★★★★★
この回答のお礼

ファトマさま、いつも迅速なご助言をくださり、本当にありがとうございます!
保険に関しては情報が散文しすぎていて、かつ調べてもなかなかわからないことが多く、頭を悩ませております。。。

書いてくださいました比較サイトにつきましては、保険だけでなくいろいろ参考になりそうで、とても助かります!

本来であればいずれかの会社などに所属すればその会社が提携している保険に自動的に加入することになるかと思いますが、個人事業主ですと当たり前ですが自分ですべて用意する必要があり、住居などが落ち着いたとはいえど、まだまだわからないことが多く、手探り状態が続いているのが現況です。。

今回教えてくださいましたことは、わたしにとってはものすごく貴重なアドバイスで、本当にありがたい限りです。ありがとうございます!いつも甘えてしまい、申し訳ありません。。。

すべて読む

通信アプリの規制について

先日は質問へお返事をくださった皆様、ありがとうございました。
今日は改めて教えていただきたいことがあります。

UAEでは、今年から無料通話通信アプリの規制がかかっていると思うのですが、その規制はアプリ自体が使えない禁止規制なのでしょうか?

それとも、通話が使用できない規制なだけで、トークなどのチャット機能は使用できるのでしょうか?

というのも……
主な渡航先がノルウェーで、ノルウェーはまだまだWi-Fiフリースポットが少ないので、今回はレンタルWi-Fiを契約する予定です。

4〜5時間程度ですがドバイを経由するので、ドバイ を周遊国として追加し、連絡手段(主にLINEなど)として利用しようと考えましたが、UAEでの今年からの無料通話通信アプリ使用規制に思い当たりまして……

もし、通信だけではなくアプリごと使えないのでしたら、連絡手段としてはほとんど役に立ちませので、周遊国を追加しないで契約しようと考えています。

説明が長くなってしまいましたが、ドバイ における、LINE messenger Twitter などの規制状況をお教えいただけましたら幸いです。

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。Line等やWhatsAppなどはメッセージ機能は普通に使えますが、電話機能や動画機能は使えません。携帯のFacetimeもSkypeも難しいです。 唯一できるとしたらBoti...

こんにちわ。Line等やWhatsAppなどはメッセージ機能は普通に使えますが、電話機能や動画機能は使えません。携帯のFacetimeもSkypeも難しいです。

唯一できるとしたらBotimというアプリケーションをダウンロードしていただいてなら使えるようですが、海外だとどのようになるのかはなんとも言えません。暮らしている人は皆、電話局とBotimを契約していますので。

私は日本の家族にもBotimを入れてもらっています。

なので、LineやTwitter等の書くもの似関しては問題ないかと思います。私もLineは使ってますので。

みり(mily)さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
詳しく教えていただいて助かりました。

すべて読む

通貨は何を持っていけば便利ですか?

10月に欧州観光の帰りに2,3日訪問します。 現地で必要なお金は日本からどの形でもっていけば良いですか?ディルハムに変えておかなくてもドルで不自由ないですか?それとも円や欧州で余ったユーロから現地で両替するのがいいですか?

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。ドルとディルハムは固定です。その日によってユーロとかは何とも言えませんが、基本的にディルハムでは支払いは100%ですが、ドルやユーロは店によってはだめといわれることが多いです。だめな...

こんにちわ。ドルとディルハムは固定です。その日によってユーロとかは何とも言えませんが、基本的にディルハムでは支払いは100%ですが、ドルやユーロは店によってはだめといわれることが多いです。だめな店は約7割くらいですね。お土産の店とかは可能かもしれませんが…

基本はディルハムに最少だけ換金することをおすすめします。(タクシーなどはだめなことも多いので)。

tomo1965さん

★★★
この回答のお礼

カード決済を基本にユーロから両替しておこうと思います。
有難う御座いました。

すべて読む

トランジットの過ごし方についてご相談があります

はじめまして。

当方、海外旅行は数回ほどの経験しかなく初心者で、言語も日本語しか話せません。

7月にドバイ経由のフライトでオスロ(ノルウェー)へ行く予定です。 主な目的はコンベンションへの参加ですが、合間で観光もかねています。

旅行時は日程的に急いでいないこともあり、航空券コストを抑えるために、ドバイ経由で、乗り継ぎ時間も8〜12hほどまでなら視野にいれております。

その場合の、トランジットの過ごし方について、アドバイスをいただけましたら幸いです。

① 荷物
同じ航空会社のチケットなので、スルーで大丈夫だと思います。 念のため、日本での搭乗手続き時に確認してみます。

② トランジット 2〜4hの場合
この場合は、降りてから出入国の手続きにかかる時間を考慮すると、さほど余裕がないので、出国せずにロビーなどで過ごしたほうが安心なように思います。

③a トランジット 8〜12hの場合
この場合、時間にかなり余裕があるので、出国しようと思っています。
出国すれば、ドバイ国際空港内で4〜5h(場合によっては8h)過ごすことは可能でしょうか?

③b ドバイ国際空港を離れる
4〜5(ないし8)hで、ドバイ国際空港の近場で軽く観光などをすることは可能でしょうか?
ドバイ国際空港周辺の交通事情や、周辺になにがあるかも含めて、まだ調べておらず、手探りです。
何も分からない手探りなので、先に現地ロコの方々のアドバイスをいただけたら嬉しく思い、ご相談させていただくことにしました。

④ ロコの方で、③b のアテンドしていただける方はいらっしゃいますか?

③b において、観光も可能ということであれば、アテンドしていただく可能性について、ご相談にのっていただけるロコの方がいらっしゃいましたら、お声かけいただけましまら幸いです。

日程:7/14,7/21
→ いずれか、または両日:日中
7/14〜7/15,7/21〜7/22
→ いずれか、または両日:日付をまたぐ夜中

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。他の言語ができないと心配ですよね。なにか質問等他にもあったらいくらでも聞いてくださいね。私も英語ができないときに海外に出て心配だらけでした。 空港のトランジットとのことですが、...

こんにちわ。他の言語ができないと心配ですよね。なにか質問等他にもあったらいくらでも聞いてくださいね。私も英語ができないときに海外に出て心配だらけでした。

空港のトランジットとのことですが、数時間であれば空港内でのんびりできるかと思います。コーヒーショップもありますし、ショッピングもできますし。

もしビジネスクラス以上でいらっしゃるのであれば、ラウンジでものんびりできます。(エミレーツ航空だったら結構広めなラウンジです)

もし5時間以上あるのでしたら、時間にもよりますが、お外に出てみるのもいいかもしれませんよ。もし外に出られるのであればいつでもお手伝いいたします。ただ、時間が日中とかならいいですが、夜とかですとあまり行くところも少なく、ご飯くらいになってしまいますね。

ドバイ空港は町中にあるので、出たら10分くらいのところに市場もありますし、有名なドバイモールも車で20分くらいで行けますよ。なので、せっかくなので出てみることをお勧めします!

なんでも聞きたいことがあれば是非聞いてください!できる限りのお手伝いをさせていただきますので。

楽しい旅&お仕事を...

みり(mily)さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

親切なお声かけもいただき、感謝です。

もしかしたら、アテンドのご相談をさせていただく場合は、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ドバイモール、エミレーツモールにブランド品の在庫があるかご確認をお願いできないでしょうか?

靴のブランドでドバイにしか在庫がなく、実際に店舗に在庫が存在するかお電話で確認をお願いしたく存じます。
英語が話せる友達に、お願いしたのですが、営業時間にかけてもつながらないことが多いです。
ドバイモールや、エミレーツモールは基本繋がりにくいのでしょうか?

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。日本の方はメディアの影響力でドバイを先進国のように思っている方が多いようなのですが、実際はまだまだの国です。なので、サービスに対して考えが甘いのが現状です。ですので、電話がかかろうが...

こんにちわ。日本の方はメディアの影響力でドバイを先進国のように思っている方が多いようなのですが、実際はまだまだの国です。なので、サービスに対して考えが甘いのが現状です。ですので、電話がかかろうが出たくなかったら出ないですし、忙しかったら絶対に出ませんし。中東では電話を使わないでその場に行くというのは普通のことです。

なので、電話でずっと待ち続けても返答は数か月ないと思います。

特に今はラマダンの時期なので余計取らないです。笑

頑張ってくださいね!

ちーぼーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

5月31日、6月1日の2日間、ドバイでの日本語⇔英語通訳について

5月31日.6月1日の2日間、ドバイにて電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。

場所:ドバイ
時間:9時~18時くらい
英語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルくらい

尚、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)。

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

こんにちわ。ビジネスを専門で行っているのでお手伝いをしたいのですがすでに6月1日は他のお仕事が入ってしまっています。ごめんなさい。 それと、今ラマダンの時期なので会社などは16時頃までにし...

こんにちわ。ビジネスを専門で行っているのでお手伝いをしたいのですがすでに6月1日は他のお仕事が入ってしまっています。ごめんなさい。

それと、今ラマダンの時期なので会社などは16時頃までにしまってしまいます。お店も一時的に畏イフタールと呼ばれる夕食時にはしまってしまいますので、18時前後は難しい時間かと思います。

たぶん他のロコさんでもドバイを知っている方であればそのことは皆さんおっしゃると思います。ラマダン時期なので40度前後の日中、飲み物など全くとれないのでお気をつけくださいね。ホテルやモールの一部のみが飲めます。

お仕事頑張ってください。応援しています。

すべて読む

(再)日本人がいるイベントやサークル活動を紹介頂けませんか

修正して再投稿します。
返信のメッセージが送れるようにサービスを依頼できる状態にしておいて頂きたいです。

スポーツや遊びなどを通じて現地でしか聞けないような事や考え方に触れたいです。
日本人が集まるイベントやサークル活動を紹介頂けないでしょうか?

5/28日の朝から6/1日までドバイに行きます。その間でなにかあれば行きたいです。

スポーツは遊び程度であれば何でもいいですが、野球、サッカー、バスケ、バレー、バトミントン、卓球、ゴルフ辺りが経験あります。
去年はシンガポールでこちらで紹介して貰ったゴルフコンペに参加させて頂きました。

ラマダンの時期は出来る事が少ないようですが、何か見つかればありがたいです。お手数ですがよろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさんの回答

すみません...ラマダンは直接連絡しないと難しいか、または主婦の方等でロコをやっている方などがお手伝いできるかもしれませんね。

すみません...ラマダンは直接連絡しないと難しいか、または主婦の方等でロコをやっている方などがお手伝いできるかもしれませんね。

miyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ご参考にさせて頂きますね!

すべて読む