シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earth

返信率

Earthさんが回答したシンセン(深圳)の質問

長豊酒店からファーチャンペーまで

先ほど回答頂いた皆様ありがとうございます。めちゃくちゃ参考になります。
タクシーはやはり高いですね。。
ちなみに長豊酒店から沙井駅までは徒歩で行けそうですかね?
地下鉄だと何時間ぐらい掛かりますかね?
あと地下鉄のチケットの買い方や乗り方とかも教えていただけると助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

沙井駅まで3キロあるようなので、タクシーにした方がいいと思います。 乗り方は下記のサイトをご参照ください。http://takaholi.com/shenzhen-subway/#i

沙井駅まで3キロあるようなので、タクシーにした方がいいと思います。
乗り方は下記のサイトをご参照ください。http://takaholi.com/shenzhen-subway/#i

すべて読む

6/13 or 14 華強北電気街、羅湖商業城のアテンドと中国情報教えてください

初めての中国訪問になります。6/12深夜にホテルCI、6/15朝COです。
6/13(水)or 14(木)に華強北電気街、羅湖商業城のアテンド希望です。
このふたつは雰囲気を味わうくらいで実際に購入するかどうかは未定です。
二軒回るのにどれくらいの時間がかかるか分かりませんが、当然食事はご一緒することになると思います。その際、以下の内容もお話をお聞きしたいです。
1. 中国人が中国での起業について
2. 中国法人(小規模)の深センから日本への輸出方法
3. 中国人(男性、女性)気質
4. 中国人が作るHSBC HongKongの法人口座について
上記質問には「?」と思われるものも入ってるかもしれませんが、それにつきましては別途ご説明致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

6月13、14日の午後のみでしたらご案内できます。 ただ、ご質問に的確にお応えすることは難しいです。

6月13、14日の午後のみでしたらご案内できます。
ただ、ご質問に的確にお応えすることは難しいです。

kznklncさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
案内は他のロコ様にお願いすることになりました。

すべて読む

5月30日〜6月4日 深圳のガイドをお願いできないでしょうか?

初めまして、深圳在住の皆様。

今回、香港エクスプレスにて1週間ほど「紅いシリコンバレー」と言われる深圳に入ることとなったのですが、単身での海外旅行が初めての為、お力を貸して頂ける方を探しております。事前にWeChatpayにも登録を試みて見ましたが、中国口座の作成が必須となり、作成できず。。。

キャッシュレス社会の先駆けとなっている深圳を体験したいと思っていたのですが、自分では体験できないと知りガッカリしておりました。

その為、ガイドの方にお願いをさせて頂ければと思いコメントさせていただきます。

外国語が話せず、日本語のみとなります。また、期間は5月30日〜6月4日を予定しております。

現地での予定は立てておらず、オススメのプランや長期間の日程にお付き合い頂ける方がおられましたら、メッセージを頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

5月30、31日の午後のみでしたらご案内できます。見学先としては、最近完成した世界で4番目か5番目に高いタワーの展望台、OCT Loft という古い工場地区を改装したカフェ、レストラン、offi...

5月30、31日の午後のみでしたらご案内できます。見学先としては、最近完成した世界で4番目か5番目に高いタワーの展望台、OCT Loft という古い工場地区を改装したカフェ、レストラン、officeがあるエリア、買い物にご興味がおありなら、偽ブランドばかりの商業ビルなどが考えられます。ご検討下さい。

てっぺ〜さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。

プランの作成ありがとうございます。展望台、カフェ、レストランなどたくさんのワクワクしそうな場所がたくさんあるのですね!

今回はショッピングや観光よりも、深圳の方々のライフスタイルと未来都市と言われる深圳の魅力、世界で一番急速に発展した深圳の生活など現地ならではの発見や気づきを体験できればと思っております。

その為、より多くの現地の方お話ができればと思っております。
また、午後のみとのことだったので、ご依頼の際の金額の目安を教えて頂けないでしょうか、よろしくお願い申し上げます。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの追記

お返事遅れて申し訳ありません。
現地の人のライフスタイルといことでしたら、
最近南山区にできたオフィス街の出勤風景を見に行くというのはいかがでしょうか?朝はビル前に朝食を売る臨時の屋台が立ちます。
もちろん屋台もQRコードを出していて、キャッシュレスです。
ただ朝は私はあまり時間がとれないのですが、7:00-8:00なら大丈夫です。ただ、お泊りのホテルの位置にもよります。
あとは、午後は13:30-18:30ぐらいまで都合がつきます。
一時間2000円、 交通費、飲食代、入場料は含みません。
ご検討ください。

すべて読む

銀行口座の開設サポート

出張者でも中国の銀行口座が開設できる情報をお持ちの方おられますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

明確な目的がないと難しくなってきてるようです。 ただ、中国は決まりや方法が統一されておらず、ある程度の指針はあると思いますが、やはり担当者次第。 全く同じ書類を持っていっても、担当者によって...

明確な目的がないと難しくなってきてるようです。
ただ、中国は決まりや方法が統一されておらず、ある程度の指針はあると思いますが、やはり担当者次第。
全く同じ書類を持っていっても、担当者によっては開設を断られることもあるし、問題なく開設できることがあるようです。
ダメもとでトライしてみるしかないと思います。

sngmtgmさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

深セン、杭州のテクノロジー見学

IT関係の個人事業主をしており、深セン、杭州のスタートアップ、テックカンパニーの見学や、街中のいろんなITインフラの体験をしたいと考えています。
いっておいたほうがよい場所などがあれば教えていただけないでしょうか。
また、企業によってはある共有スペースまでは中に入れたりするものでしょうか。
ぱっと探してみても個人向けは観光向けのツアー会社がほとんどなのですが、ビジネスツアーをアテンドしてくれる現地のエージェンシーなどはご存知ないでしょうか。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

http://starexcelhk-iv.com 香港の会社ですが、依頼すれば調べて案内してくれるかもしれません。 問い合わせて見てはどうでしょうか?

http://starexcelhk-iv.com
香港の会社ですが、依頼すれば調べて案内してくれるかもしれません。
問い合わせて見てはどうでしょうか?

すべて読む

3/17 深セン 買い物・移動

お世話になっております☆

3/17 午後過ぎに羅湖から深センに入って、2時間ほどの買い物と、その後深セン体育館に移動しようと思っています。

まず、深センでは、日本では高いものをお値打ちに購入しようと思っていますが、オススメの商品やスポットはございますか?
商業城で充電器とかがいいとネットではかかれていました。

また3/17 19:00~のLIVEのために深セン体育館に行くのですが、科学館からタクシーとありますが、結構タクシーはぼられるものなのでしょうか?
大体いくらくらいですか??

また22:00に体育館を出られると思うのですが、そこからタクシー競争になって捕まらない恐れがあると記載があったりしますがどうでしょうか?

駅までは20分ほどで、徒歩は危ないと記載もあるので、困っています。

その日中に香港に戻りたい(次の日が7:00に空港にいたいため)ので、羅湖に到着が23:00だとして、出国入国して最終電車に間に合うかも心配しています。

また当方一人旅のため、治安等も不安があり、アドバイス頂けたら幸いです☆

海外には慣れていますので、多少の1人移動は大丈夫です♪

どうぞよろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

こんにちは? アムロちゃんのLiveですね。 なぜ体育館から遠い科学館からタクシーなのかわかりませんが、タクシーはメーター制ですので、大丈夫だと思います。 中国では、タクシーはdidiとい...

こんにちは?
アムロちゃんのLiveですね。
なぜ体育館から遠い科学館からタクシーなのかわかりませんが、タクシーはメーター制ですので、大丈夫だと思います。
中国では、タクシーはdidiというタクシー予約のアプリをみんな使ってますが、中国語が出来ないと難しいですね。運が良ければ流してるタクシーが捕まるかもしれませんが、駅まで歩いた方が無難かもしれません。Liveの帰りならみんな歩いているでしょうから心配ないと思います。
羅湖は24時間開いてないので、24時間開いてる皇崗口岸に行かれた方がいいと思います。
それから中国の地図アプリ、百度地図を入れると便利ですよ。いろんな所の行き方を教えてくれます。

ASKAさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます☆

駅から徒歩で行けそうです\(^o^)/

ありがとうございます☆

百度地図一度入れたことがあるので、また入れておきます♪

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

深セン在住の方の口座開設に関するブログです。やはり厳しいようですね。 http://hongkongshenzhen.seesaa.net/article/2018open-bank.html

深セン在住の方の口座開設に関するブログです。やはり厳しいようですね。
http://hongkongshenzhen.seesaa.net/article/2018open-bank.html

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさんの回答

中国メーカーのOPPO, 小米が人気のようです。 OSについてはわかりかねます。

中国メーカーのOPPO, 小米が人気のようです。
OSについてはわかりかねます。

すべて読む