
RichTeaさんが回答したデュッセルドルフの質問
購入品の日本国内への転送
大学について教えて頂きたいです。
RichTeaさんの回答
tsukiko0920さん、こんにちは! デュッセルドルフ在住のロコタビガイド、リチャード(RichTea)です。ドイツでの進学相談を多数お受けしています。 ⚠️ 緊急のお知らせ:7月1...- ★★★★★この回答のお礼
こんなに詳しくご回答いただきありがとうございます!
今年ではないですが、来年か再来年で考えてるので、参考にさせていただきます!
【ドイツ国内引っ越し】引っ越し前・引っ越し後の事務手続きのサポートをしてくださる方を探しております。
RichTeaさんの回答
サニーサイクル様 初めまして、お問い合わせいただきありがとうございます。 ミュンスターへのお引越しに関するサポートのご依頼、承知いたしました。私、リチャード・モート(RichTea)...- ★★★★★この回答のお礼
リチャード・モート(Rich Tea)様
はじめまして、サニーサイクルと申します。
この度は、とても丁寧にご返信下さり、本当にありがとうございました。
頂いたコメントがとても心強く、なんだか感動してしまいました。検討の上、改めてご連絡させて頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
【質問】デュッセルドルフに移住されている方へ
RichTeaさんの回答
kapiiiiさん、こんにちは。デュッセルドルフ在住のリチャードと申します。 海外移住は人生の大きな節目ですね。私は2021年に日本からデュッセルドルフに家族で移住し、現在はフリーランスと...- ★★★★★この回答のお礼
リチャードさま
とても参考になるご回答ありがとうございます!デュッセルドルフの治安や物価などに関してまして、非常に詳しく記載していただき、大変参考になります。
現地での日本人コミュニティがしっかりと形成されているところも、初めての移住をする身からすると、とても心強いです。
また、犬への配慮ある環境もとても魅力に感じました。移住のためにはまだまだ越えなければならないハードルがたくさんありますが、家族で移住できるよう準備を進めていきたいと思います。
まだまだわからないことが多く、お聞きすることが多々あるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
この度はありがとうございます。
19インチホイール×4本代行お願いします。
RichTeaさんの回答
akiさん、はじめまして! デュッセルドルフ在住のリチャードと申します。このたびは19インチのアルミホイール4本の購入代行についてご相談いただき、誠にありがとうございます。 akiさんのおっし...
10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。
RichTeaさんの回答
つよぽんさん、はじめまして!デュッセルドルフ在住のリチャードと申します。 ハノーファーでの農業機械展示会への渡航をご検討とのこと、大変素晴らしいですね。ドイツは農業機械分野の世界的な中心地...
ドイツ鉄道ダイヤ変更について
RichTeaさんの回答
stardust_935さん、こんにちは! デュッセルドルフ在住のリチャードです。 ケルンからベルリンへの鉄道旅、急なダイヤ変更で少し戸惑われたかと思います。私も似たような経験があるので、...- ★★★★この回答のお礼
リチャードさま
詳細なご説明ありがとうございます!
先日無事DBのサイトで座席指定予約およびベルリン中央駅乗換えで東駅まで移動することができました。 RichTeaさんの追記
stardust_935さま、ありがとうございます!無事にベルリンまでご到着されて何よりです。DBサイトでの座席指定予約と、ベルリン中央駅から東駅への乗り換えもスムーズにできたとのこと、大変嬉しく思います。
長距離列車の旅は時に予期せぬ変更があり不安になることもありますが、しっかり対応されたようで素晴らしいです。これからのドイツ滞在も、素敵な思い出がたくさん作れますように。
また何かご質問やお困りごとがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。デュッセルドルフやドイツに関することなら何でもサポートさせていただきます。
素敵な旅の続きをお楽しみください!
リチャードより
Hannoverの中央駅周辺の現状
RichTeaさんの回答
どるふさん、はじめまして!デュッセルドルフ在住のリチャードです。 ハノーバー中央駅周辺の現在の様子ですが、駅の表側(Straßenbahnがある側)は明るく、活気もあり比較的安全な雰囲気です。...
ドイツから日本への荷物発送について
RichTeaさんの回答
ハナオさん、こんにちは!デュッセルドルフ在住のリチャードです。 ドイツの蚤の市めぐり、素敵な旅行計画ですね!アンティーク品を日本に送る方法について、旅行者向けに具体的なアドバイスをお伝えし...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
追加でご質問させていただいてもいいでしょうか。
SAL便だと少しお安いとのことですが、10キロ
くらいになっても送ることは可能なのでしょうか。そもそも、SAL便というのはDHLのサービスではなく、ドイツの郵便局のサービスでしょうか?検索しても見つけることができず、理解しておらず申し訳ありません。
陶器などを購入するとあっという間に数キロいきそうなので、小さな小包というより10キロ単位の大きめの荷物になると予想
しています。
大変お手数ですが教えていただけたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします。 RichTeaさんの追記
ハナオさん、こんにちは!
追加のご質問ありがとうございます。SAL便と10kgの荷物発送について詳しく調査しましたので、お答えします。
SAL便について残念ながら、SAL便は2020年4月から全世界的に停止されており、2025年5月現在もドイツから日本への発送では利用できません。COVID-19の影響で停止されたまま、再開の見込みは立っていない状況です。
10kgの荷物に最適な発送方法SAL便の代替として、最も経済的なのは**DHLパケット・インターナショナル(DHL Paket International)**です:
【料金】€40-80(オンライン割引適用時) 【配送期間】8-20営業日 【追跡】可能 【保険】€500まで自動付帯
Deutsche PostとDHLの関係ご指摘の通り、少し分かりにくいですよね。実はDeutsche PostとDHLは完全に同一企業です:
・Deutsche Post = ドイツ国内郵便のブランド名
・DHL = 国際配送のブランド名
・2023年7月に「DHLグループ」として統合つまり、ドイツの郵便局(Deutsche Post)でもDHLの国際発送サービスが利用できます。
旅行者の方の発送手順1. 発送人住所の記入 ・滞在ホテルの住所(最も一般的) ・日本のご自宅住所(どちらでもOK)
2. 必要なもの ・パスポート ・CN23税関申告書(窓口でもらえます) ・梱包済みの荷物
3. 料金比較(10kg) ・DHLパケット:€40-80(8-20日)←最安 ・DHLエクスプレス:€140-200+(2-3日) ・UPS:€60-90(5-8日)
陶器の梱包アドバイスダブルボックス法がおすすめです:
各陶器をバブルラップで3-5層包む
小さめの箱に入れ、隙間を緩衝材で埋める
さらに大きな箱に入れて二重に保護
「FRAGILE」ステッカーを貼る(無料でもらえます)梱包材料(郵便局で購入可): ・DHLパックセット(箱):€3-10 ・バブルラップ:€5-15
追加保険オプション基本の€500を超える価値のアンティークには:
・€2,500まで追加保険可能(+€5-15)
・アンティーク品も保険対象です
便利な情報郵便局で使えるドイツ語: ・「Ich möchte ein Paket nach Japan schicken」(日本に荷物を送りたい) ・「Zerbrechlich」(壊れやすい)
料金計算サイト: https://www.dhl.de/en/privatkunden/pakete-versenden/weltweit-versenden/paket-international.html
大きな郵便局なら英語対応も可能な場合が多いです。Google翻訳アプリも活用してください。
素敵なアンティークとの出会いがありますように!無事に日本まで届くことを願っています。他にもご不明な点があれば、いつでもお気軽にどうぞ。
はじめまして、よろしくお願いします。
RichTeaさんの回答
akiさん、はじめまして!デュッセルドルフ在住のリチャードです。 ebay Kleinanzeigenでのホイール購入代行のご相談、拝見しました。そうなんですよね、ドイツのebay Klein...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。
RichTeaさんの追記
akiさん、
こちらこそ、ご丁寧にお礼のコメントと高評価までいただきまして、本当にありがとうございます!お役に立てたようで何よりです。
また何か具体的に進展がありましたら、どんな小さなことでも構いませんので、遠慮なくご相談ください。ドイツでのお買い物や発送手続きなど、引き続きお手伝いが必要な際は、喜んでサポートさせていただきます。
無事にご希望のホイールが手に入るよう応援しておりますね!
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
リチャード
RichTeaさんの回答
utaiyaさん、こんにちは!
お手伝いできると思います。
よろしければ、もう少し詳しい内容を教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
リチャード
RichardMort (RichTea)