
Erinaさんが回答したタンペレの質問
フィンランドへの荷物の送り方
- ★★★★★この回答のお礼
Erinaさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます!
子供は大学留学で1年間ロヴァニエミです。ヘルシンキやタンペレはアジアンスーパーがあったり無印良品もあるのも存じておりますが、ロヴァニエミは田舎の方だと思われるので調味料をスーツケースパンパンに詰めて行きました。
シャンプーなどは現地のものを使ってみるのも一つの楽しみじゃないかと思いましたが、匂いがだめだったようです。後はなんとかなるものではありますが、せっかく荷物を送るならいろいろいれてほしいというリクエストでした。
それにしても海外へ荷物を送るのは本当に大変なのですね。。
まだフィンランドへ行って10日しかたっておりませんが、いまのところ問題なくすごしているようで安心しているところです。
近くにErinaさんのような方がいらっしゃると親としてはとても安心なのですが、こうやってお返事いただけるだけで心強いです。ありがとうございました。 Erinaさんの追記
なるほどそうだったんですね、着いたばかりの最初の時が一番、あれがあれば!これがあれば!となる時期です。
まだ携帯契約もできたくらいではないでしょうか、フィンランドは受取の際携帯電話だったり、最寄りの荷物受取所を把握する必要があります。なので土地勘がもうちょっとついてからの方がいいと思います。
無印もユニクロも通販あります。
お母様としては色々詰めてあげたい所ですよね、でも現地の物で頑張って来い!というアドバイスも時には必要だと思います。フィンランドへ送るのは受け取る本人もまた品物について書かなければならないので大変です。ロヴァニエミは他に日本人留学生いらっしゃるのでしょうか?先輩や日本人コミュニティがあればいいのですが。
自分はインスタやツイッターあるので、タンペレ えりなとかで検索してみて下さい、1から全部手取り足取りは大変なので流石にできないのですが、調べた上でわからない所あればアドバイスできます。いつでもメッセージ下さいね。
ブログはここです https://erinan-kulta.comちなみに自分はダヴのボディソープやシャンプーを使ってますがどうでしょう?
調べたらロヴァニエミにもコスメや薬局見たいな品揃えがある若者の行きつけnormalがあるので、そこに行ってみてはいかが。
場所はここです
https://maps.app.goo.gl/nqA4JqdgPtSW8GoY7全国にあるKICKSという化粧品や香水の取り扱い店もあります。
https://maps.app.goo.gl/E4rNXHMj96GeNdvYAデパートもあるのでちょっといい物を買ってみてはいかがでしょう。
留学生は最初安いの買って失敗しがちです。
https://maps.app.goo.gl/VqztSETdee2SGna97asian grocery store
でGoogle検索するといいですよ。一応何店舗かあるようです。
中国か香港産のインスタントラーメン出前一丁があるはずです。
カップ焼きそばも普通のスーパーにある時ありますよ。
高齢者施設への見学・研修コーディネート
Erinaさんの回答
初めまして。 フィンランドとの事ですがエリアとご予算を書いた方が良いかと思います
ブルーベリー購入代行依頼
Erinaさんの回答
初めまして、納期やご予算、発送方法の希望を教えて下さい。 後リンクのものはカシスになります
7月27日(土)・28日(日)にお昼からフィンランドのこと知りたいので、教育、観光、歴史をお願いします。
Erinaさんの回答
初めまして、フィンランドのどこでを記載した方がいいかなと思います。 お茶しながら一般の方に聞きたいのか、それとも知識のあるフィンランド人から日本語で聞きたいのでしょうか?
【至急のお尋ね】フィンランドのオンラインショップで国際配送のためのアカウントを作成する方法をご教示ください
Erinaさんの回答
Postitoimipaikkaには都市名を入れてみてください 郵便番号はpostinumeroです- ★★★★この回答のお礼
非常にクイックなご返信を誠に有難うございました。残念ながら、都市名、私の場合、大阪なのですが、入力してチェックアウトしようとしましたが、出来ませんでした。都市名を入力するタブは「Prefektuuri」として既に存在しており、そこからOsakaを選んでおります。他を誤入力しているのでしょうか...?
Erinaさんの追記
Prefektuuriは県名ですがどうでしょう
2歳児が参加できる夏のサマースクールやワークショップ
Erinaさんの回答
先日行ったこちらの施設がオススメです! ワークショップもあるようでしたよ。 https://erinan-kulta.com/tapiola_leikkimuseo/ ブログには書...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。ブログ拝見させていただきました。日本の文化の体験なのですね。せっかくなのでフィンランドの体験もさせてあげたいなぁと思います。美術館など探してみます。
ヘルシンキ発のロヴァニエミとサーリセルカ
Erinaさんの回答
レンタカーですよねきっと でも運転はトナカイ飛び出し注意ですね ロヴァニエミ、エアビー使えば安い宿もあると思います ロヴァニエミは Tiedekeskus Pilke, Mets...- ★★★この回答のお礼
めちゃくちゃ早い回答、ありがとうございます!!
レンタカーは怖いので、検討してなかったです…
2泊だけなので、エアビーはちょっと難しいかなと思って調べてなかったので、一度調べてみます!!
Smoke Sauna and Winter Swimming Kiilopää はサーリセルカの宿泊先で検索していた時に出てきたので、もう少し詳しく調べてみます!! Erinaさんの追記
ロヴァニエミ私達はAirbnbで確か2泊しました。市内徒歩で回りました。
ロヴァニエミ空港からレンタカーしてフィンランド人の夫の運転で頑張って貰いました。レンタカー怖いですよね、返却は無人でしたし汗
鍵は箱に返して終わりとか。Onnibusという手段もあるけど本数少ないのとトイレ休憩ないのとで、座りっぱなし大丈夫かなとか。
プランは1日〜2日は時差ボケも考えた方がいいですね、自分は長くて2日時差ボケみたいになりました。
一回しか旅してないので細かいアドバイスは出来ないんですが、車以外の手段が見つかるといいですね、頑張って下さい。
サンタクロース街とトナカイのソリ
Erinaさんの回答
サンタはロヴァニエミですよね、そのエリアのガイドさんをここで探してみるといいと思います。
冬(特に年末年始)のヘルシンキ(ヌークシオ公園)観光(天候 公共交通機関)
Erinaさんの回答
詳しくはないですが、フィンランド語ページには年末年始営業時間書いてあって英語には書いてなかったり、違う古い情報あったりするのでどちらも照らし合わせてチェックした方がいいですとアドバイスします。
質問と募集です。\(^o^)/
Erinaさんの回答
オーロラは予報アプリを入れて 美術館はミュージアムカード買いましょう Museo korttiで検索、英語ページもあり
Erinaさんの回答
初めまして、渡航したばかりのお子さんの事、色々心配かと思います。
大学留学でしょうか高校留学でしょうか?何年フィンランドの予定ですか。
地域によりますがヘルシンキやタンペレならアジアンスーパーがありますので代用品になるような物を探した方が将来的にはいいと思います。
日清カップラーメンはヘルシンキのHACHIという日本食材店が取り扱いあった時があるのでインスタ経由で問い合わせるといいです。
生麺のうどん等もそこにあります。あと結構皆自分でうどんを作ってみたりしています。
シャンプーリンスは液体が飛行機の気圧で膨張しないかが心配です。
これもまたヘルシンキに、いくらか分からないけれど韓国系コスメ取扱店に少し日本の美容品置いてる店が最近できたとかなんとか
肉系はやめた方がいいです。
それとフィンランドはSからXXXXLなんて特大サイズまであります、衣類はできれば現地で揃えるように言ってはいかがでしょうか。
UFFというどこにでもあるセカンドハンドの店に行けばとても安く買えます。
それと船でストックホルムに行けばユニクロがあるし、通販もできます。
ヘルシンキには無印良品もありますし。
モバイルバッテリーの充電の線、フィンランドの電気屋で買えます。
モバイルバッテリーも売ってます。
送料の事を考えればフィンランドで揃う物は揃えた方がと思います。
今後の事を考えるとフィンランドで手に入る物でやりくりできるかを考えた方がいいと思います。日本進出していないヨーロッパの化粧品ブランドを楽しんだりとか。
ここ重要なのですが、フィンランドに来て最初の1年間は引っ越し荷物とみなされ関税がないです。やり方は一度調べてみてください。中古の服も大丈夫です。
それと受け取り手続きをする時に、フィンランドは色んな事が銀行と紐づいているのでお子さんが銀行アカウントがフィンランドにない場合は結構大変かもしれません。以前そういった留学生を助けたことがあります。
一月にフィンランドに来たばかりとの事、もう少し生活が落ち着いてご本人も周りの人に受け取り方等を聞いたり、調べたり知識をつけてからお母様が郵送するのが良いのではと思います。
郵送された後一定期間内に受け取らないと日本に送り返されてしまうので、受け取るお子さんご自身の知識も必要です。
タンペレであれば直接会って手助けするのですが、、、