ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケ

返信率
本人確認済

ダイスケさんが回答したペキン(北京)の質問

中国民兵武器装备陈列馆への訪問について

北京の通州区にある民兵武器装備展示館へ訪問を計画しているのですが、以前訪問時には入館する事が出来ませんでした。
百度百貨や観光局には改装をしているようでもないのでなかったのですが、現在も閉鎖されたままなのでしょうか?
https://baike.baidu.com/item/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%B5%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%A3%85%E5%A4%87%E9%99%88%E5%88%97%E9%A6%86

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

こんにちは、kuraraー806さん。 ホームページを見ると見学できるようです。ただ予約が必要なようですね。 ただ中国は時期によってこうした敏感な施設を外国人に見せるのを嫌がることが多々見ら...

こんにちは、kuraraー806さん。
ホームページを見ると見学できるようです。ただ予約が必要なようですね。
ただ中国は時期によってこうした敏感な施設を外国人に見せるのを嫌がることが多々見られます。国家のシンボル的な施設を(テロなどから)守るためだと思われます。
ですからホームページで確認したからといっても必ず入れるとは限りません。

kurara_806さん

★★★★★
この回答のお礼

返信が遅くなり申し訳ありません。
軍の施設に隣接しているのは存じていますが、予約が必要となると外国人では難しいですね…
是非見学したいと思っていただけに残念です…

すべて読む

台風9号の進路、北京の天気

10日から北京入りします。日本の天気予報では台風9号が北京に向かって進んでいますが、天気予報サイトでは北京の天候について、台風について何の情報もなく晴や曇りの予報ですが、現地では台風情報はどうなってますか? また、10-14日の北京の天気予報は現地ではどうなってますか? こちらでの進路予想は、11日上海、12日斎南、13日石家庄とやや迷走気味になってます。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

北京の明日からの天気予報は 10日雨 雷を伴う 11-14日 曇り となっています。

北京の明日からの天気予報は
10日雨 雷を伴う
11-14日 曇り
となっています。

バガボンドさん

★★★
この回答のお礼

返事遅れました。昨日帰国しましたが、北京にいる間は特に雷雨に合う事はありませんでした。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

最近は北京からマレーシアに移動したいです。 理由:物価や光熱費など。あと気候。

最近は北京からマレーシアに移動したいです。
理由:物価や光熱費など。あと気候。

すべて読む

初夏のPM2.5とセブンイレブン

こんにちは。じゅんです。5月、6月頃の計画を立てています。2点程質問です。

1例年の5.6月辺りのPM2.5はどうなるのか?気管支が少し悪いので気になります。(冬ほどは多くない?)

2そちらのコンビニ「セブンイレブン」では日本食は売っているか?はたまたは全く日本とは違うのか?(食事を取るのに考えています。)

以上宜しくお願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

1:pm2.5について 最近国の政策で天然ガスがかなり普及されて、ここ2年ほど冬はびっくりするほど空気が良くなりました。ただ、その反動なのか、それとも冬の空気があまりに良くなったせいなのか、春...

1:pm2.5について
最近国の政策で天然ガスがかなり普及されて、ここ2年ほど冬はびっくりするほど空気が良くなりました。ただ、その反動なのか、それとも冬の空気があまりに良くなったせいなのか、春の空気は以前に比べて悪い気がします。空気が悪い時は日本の比にならないほどです。必ずマスクは良いものを持参なさってください。
私は気管支は大丈夫ですが極度の花粉症です。こちらはスギ花粉はあまりありませんが、そのかわり柳類の花粉がすごいです。5、6月というとちょうどその頃だと思います。街一体に埃のようなものが漂います。タンポポのワタのような。それも参考にされると良いかもしれません。ストールなようなものも一枚持って来られるといいかもしれません。気管支が弱いようであればクスリも自分がよく処方しているものをご持参していただいたほうが良いかと思います。
2:セブンイレブン
どこを拠点にされるか(どこのホテルに泊まるか)によりますが、基本こちらのセブンは24時間営業ではありません。おにぎり、パン、お弁当は買えます。日本のそれとは少し質が落ちますが。日本食屋さんもありますよ。ラーメン屋さんやお寿司屋さん、トンカツ屋さんなど。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!pm2.5の指数を毎日チェックしてみていますが、なかなか日本と比べてなかなか低くなりませんね…参考にさせて頂きます。

すべて読む

買付代行の募集です!

初めまして。kokoruruと申します。
よろしくお願い致します。
ブランド品の購入、検品をしていただき、ご指定の日本のご住所に発送していただきたいのですが、お願いできますでしょうか?
・店舗への買付・・・¥3000円〜
・オンライン買付・・・¥1000円〜
交通費など全額ご負担します。
いかがでしょうか?
可能でしたら、お返事いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

買付代行は以前にも何回かさせていただいたことがあります。発送というのは、こちらから日本への発送ということですよね? 指定の運送会社はなんですか? 興味があるので、詳細を聞ければ嬉しく思います。

買付代行は以前にも何回かさせていただいたことがあります。発送というのは、こちらから日本への発送ということですよね?
指定の運送会社はなんですか?
興味があるので、詳細を聞ければ嬉しく思います。

すべて読む

北京から山海関日帰り旅行

北京から山海関への日帰り観光は可能でしょうか? 新幹線が開通したのですかね。老龍頭、天下第一関、孟姜女廟、秦皇求仙入海処、秦行遺址だけ見れればよいのですが。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

朝5時くらいに北京から出発、夜9時に山海関から帰ってくる汽車は確認済みです。片道大体3時間くらいでしょうか。 正式依頼があれば、さらにお調べたいとお思います。

朝5時くらいに北京から出発、夜9時に山海関から帰ってくる汽車は確認済みです。片道大体3時間くらいでしょうか。
正式依頼があれば、さらにお調べたいとお思います。

しもさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。強行軍なら可能とわかっただけで十分です。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの追記

良いご旅行を。

すべて読む

一人で北京の観光するには?

4月の金、土の2日で一人で観光したいですが、ガイドと現地ツアーのどちらが安いでしょうか?
中国は英語が通じないようなので、どちらかを選択したいと思います。
行きたい場所は順番に天安門広場、万里の長城、故宮、紫禁城、十三陵、王府井街、頤和園等メジャーな観光地です。
ここはツアー、ここはガイド等でも良いので教えてくださいませ。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

現地ツアーの方が安いと思います。ただ無駄な時間も多いと思います。ツアーによってはツアー自体は安くても提携しているお店に連れて行き、欲しくもないようなものやお土産品を高めに売りつけられることもある...

現地ツアーの方が安いと思います。ただ無駄な時間も多いと思います。ツアーによってはツアー自体は安くても提携しているお店に連れて行き、欲しくもないようなものやお土産品を高めに売りつけられることもあるです。ツアーガイドはその売り上げのマージンで儲けているようです。なのでトータル的には個人ガイドの方がいいかもしれませんね。地元ならではの安くて美味しいところも紹介してもらえるかもしれません。天安門、故宮、王府井は近いので、マップアプリ駆使できれば一人でも回れないことはないと思いますよ。

アヤコさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
今、連絡がつかなかったロコさんと連絡を取っています。
やはり中国語が全く出来ないのは不安ですね。。
Google map も使えないようですし。。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの追記

そうですね。もしポータブルwifiを借りるなら、VPNアプリもあらかじめダウンロードして来た方が良いと思います。日本人は観光地だといいカモにされるので気をつけてください。お土産も相手に日本人だとバレた後の値段とそうでないのとではかなり変わって来ます。もし、ロコさんが中国語上手なようであればその人を通して値切って買ってもらえるといいですね。良い旅を。

すべて読む

東直門での猫とのルームシェアについて

北京在住の皆様

昨日、「賃貸物件探し」でロコ募集をした際に、たくさんの方からご返事いただいたので、御礼を申しあげたかったのですが、どこから御礼を申し上げたらよいのかわからず・・・。ご返事くださった皆様ありがとうございました。
教えていただいたURLなども見てみましたが、北京の不動産価格が非常に高いということがよくわかりました(>_<) 
例えば、東直門で猫(3匹/花:♀、たんたん:♂、ゆぇんゆぇん:♂)と一緒にルームシェアをしてくださる方(できれば日本人)を探す場合などは、どのような方法がありますでしょうか?ご存知の方がいればご教示いただけますと幸いでございます。

私は中国の東北地方に10年住んでおり、猫さん達とももう10年一緒に暮らしています。30代の女性です。
社内異動の話が出ており、猫を連れて北京へ異動する可能性があります。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

私の中国人の知人はルームシェアしていますが、特にルームメイトに承諾を得ていないと思います。中国人は早ければ小学校から他人と部屋を共有する文化で育っているので、ルームシェアしていても個人の部屋の中...

私の中国人の知人はルームシェアしていますが、特にルームメイトに承諾を得ていないと思います。中国人は早ければ小学校から他人と部屋を共有する文化で育っているので、ルームシェアしていても個人の部屋の中であればかなり尊重されると思います。ただひろこさんの可愛い猫さん達を共有スペースでも自由にさせてあげたいとなると難しいかもしれません。私の知人は比較的大きなゲージに入れて飼っています。時々自分の部屋の中で話してあげていますが。。。北京も东直门周辺は家賃がとても高いですが、ちょっと田舎に行けば(空港の近く)かなり安くなると思いますよ。

ダイレン(大連)在住のロコ、ひろこさん

★★★★
この回答のお礼

お忙しい中ご返事をくださりありがとうございます。我が家の猫さんは3匹いますし、狭い部屋に閉じ込めるのはかわいそうなので、リビングでもうろうろさせてあげられる環境を探しています。私はルームシェアをして暮らしたことがないので、抵抗があったのですが、北京の家賃が当地と比べ物にならないほど高いということが理解できましたので、東直門にはこだわらす猫さんと暮らせる住まいを探そうと思いました。

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの追記

私は顺义というところに住んでいましたが、バスで东直门まで1時間弱という感じです。
2つ部屋とリビングで大体4000-5000元/1ヶ月でしょうか。6環内だと安くてそのくらいだと思います。一つ部屋とリビングで大体3000-4000元くらいだと思います。こちらでは58城というサイトもあるので地道にそういうサイトで呼びかければ猫をリビングで飼ってもいいという人が見つかるかもしれませんね。

すべて読む

乗り継ぎでくつろぐ為

北京空港に乗り継ぎで朝5時20分について乗継時間が3時間ありスパなどないでしょうか?
この時間にマッサージ店など空いているところはお知りではないでしょうか?

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

北京空港といっても3つターミナルがあります。乗り継ぎ時間が3時間だと空港から外に出るのは少し忙しいかと思います。ターミナル2の2階にはマッサージ屋さんがあったかと思いますよ。スパとなると北京空港...

北京空港といっても3つターミナルがあります。乗り継ぎ時間が3時間だと空港から外に出るのは少し忙しいかと思います。ターミナル2の2階にはマッサージ屋さんがあったかと思いますよ。スパとなると北京空港周辺はなかったと思います。

すべて読む