Nakagawa Shinichi さんが回答したホーチミンの質問

B2Bのソフトウェア営業(日系企業のアポイントメント獲得まで)

始めまして。インドネシアにおります、小林と申します。
消費財や医薬品の企業向けの営業管理ツールをインドネシアで提供しています。
ベトナムでのサービス展開を検討していますが、ネットワーク等も無く、アポイントメント獲得のお手伝いをしていただける方を探しています。
初回商談からクロージングまでは弊社で対応予定です。
興味あるかたいらっしゃいましたらぜひ詳しくお話できればと思います。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

初めまして。中川と申します。 当方、ベトナムで営業代行支援を専門にやっております。 現地営業スタッフによるテレアポチームも完備しており、企業リストアップからアポイント取得、商談サポートまで、...

初めまして。中川と申します。
当方、ベトナムで営業代行支援を専門にやっております。
現地営業スタッフによるテレアポチームも完備しており、企業リストアップからアポイント取得、商談サポートまで、ベトナムでの販路開拓をご支援しております。
是非、詳しい情報を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

すべて読む

夏のホーチミンの気候

こんにちは。お盆休みにホーチミンに3泊4日で家族旅行に行く予定です。ホーチミンは2回行っていますが、真夏に行ったことがないのでホーチミンの夏の暑さがどのくらいなのか分からずどのようなところをメインに観光しようか悩んでいます。今回は4才の子供もいるので、あまり暑い中を歩くのは難しいのかな?と思っています。最近のホーチミンの気温や雨の降り具合はどうですか?日本の夏と比べて暑いのでしょうか?(東京在住です。)実際に住んでいらっしゃる方に聞けたらと思い質問いたしました。どなたか教えて下さい(^-^)

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

ホーチミン市の気候は年間通じて30度前後と暑いですが、現在は雨季のため、今の日本と比べると少し暑さは少しましだと思います。水分をよく摂り、なるべく無理をせずに、時折クーラーの効いたカフェなどで休...

ホーチミン市の気候は年間通じて30度前後と暑いですが、現在は雨季のため、今の日本と比べると少し暑さは少しましだと思います。水分をよく摂り、なるべく無理をせずに、時折クーラーの効いたカフェなどで休息を取りながら、ホーチミン旅行を楽しんで頂くと良いと思います。雨は午後などにザッとスコールが降りますが、1−3時間位降って止みます。折りたたみ傘や雨がっぱなどを用意しておかれると良いと思います。どうぞ、お気をつけて旅をお楽しみください。

hane_8670さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

shopee購入・やり取り代行と日本への発送

shopee.vnにて布団カバーと枕カバーの購入を検討しています。サイズ等もショップに質問したいのですが、shopeeが使いこなせないのでお手伝いいただける方を探しています。
先にお見積りいただけると話を進めやすいのでありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

中川と申します。お手伝い可能です。 購入される数量や問い合わせ店舗数はどれくらいになりそうですか?

中川と申します。お手伝い可能です。
購入される数量や問い合わせ店舗数はどれくらいになりそうですか?

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

ホーチミン市へようこそ!朝の7時から9時、午後4時半から6時位は通勤ラッシュで市内は渋滞します。通常、30分で行けるところも、最低でも1時間は見ておいた方が良いかと思います。

ホーチミン市へようこそ!朝の7時から9時、午後4時半から6時位は通勤ラッシュで市内は渋滞します。通常、30分で行けるところも、最低でも1時間は見ておいた方が良いかと思います。

すべて読む

4月18日19日のガイドを探しています

はじめまして、私は植木と申します。
弊社は東京で料理撮影を主業としている撮影スタジオです。
https://baxone.com
4/17〜20の日程で、弊社の社員フードコーディネーターの研修として
ベトナムの食文化を学ぶ旅に行く予定です。
社長からは、現地の伝統&トレンドを押さえつつ、
1日5食以上食べて来いというミッションを与えられております。

18日、19日の観光案内をお願いいたしたく、下記ご検討のほどよろしく申し上げます。

■希望日
2023年4月18日(終日)、19日(終日)
■人数:3人(男1、女2)
■時間(12日は朝8時〜18時)
■場所、エリア
ホーチミン市内
■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
いずれも英語ベトナム語は話せません

ご提案お待ちしております

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

はじめまして。ホーチミン市在住8年の中川と申します。ベトナム語が話せます。 ご要望をお聞き出来れば、お店の紹介やアテンド、車の手配などお手伝い可能です。 よろしくお願いします。

はじめまして。ホーチミン市在住8年の中川と申します。ベトナム語が話せます。

ご要望をお聞き出来れば、お店の紹介やアテンド、車の手配などお手伝い可能です。
よろしくお願いします。

すべて読む

ベトナムでのビジネスミーティングなどアテンドや企画のお手伝い募集

日系企業の研修/プロジェクトをベトナムで行う企画をしており、現地のアテンドやコーディネート、一緒に企画をしてくださる方を募集しております。
現地でビジネス経験のある方がベターですが、そうでなくても、同じような状況での経験者、もしくは日本での会社員経験がある方にお願いしたいです。

来年の4月以降です。ご興味のある方、ご連絡ください

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

先程、メッセージを送らせて頂きました。是非、よろしくお願いします。

先程、メッセージを送らせて頂きました。是非、よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、ノリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!プロジェクトがまだコンファームでないので、またご連絡させてください

すべて読む

ぜひライドシェアの利用について教えてください

現在、日本ではライドシェア(UBERやGrabなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

是非お答えさせて頂きます。

是非お答えさせて頂きます。

すべて読む

アオ・ショー、マッサージについて

アオ・ショーの席の確保をあるツアー会社に頼もうとしたら手数料$30と言われました。
現地で直接買った方が良いでしょうか?3日前には買おうと思いますが、当日だと取れないくらい人気でしょうか?
お勧めの席なども教えて下さい。2階席が高いようですが。
現地のマッサージを試してみたいですが、スパの方がお勧めという記事がありました。
取りあえずベトナムのマッサージを試してみたいという感じですが、お勧めに店がありましたら教えて下さい。
マッサージの場合も事前予約が必要でしょうか?
ホーチミン市内は英語が通じないことが多いという情報でしたが、ベトナム語は全くできないので音声入力ができる翻訳ソフトを使った方がよろしいでしょうか?
海外でスマホを出してしゃべってもらおうとした途端にスマホを盗まれかけたという話を聞いたことがありますが、ホーチミンはそれほど治安は悪くないと聞いております。実際どうなのでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

ベトナムのマッサージはリーズナブルに体験できるおすすめのアクティビティの一つです。 しかし、マッサージ店の中には粗悪なサービスの所もあれば、実は風俗店ということも多く、なるべく事前に評判の...

ベトナムのマッサージはリーズナブルに体験できるおすすめのアクティビティの一つです。

しかし、マッサージ店の中には粗悪なサービスの所もあれば、実は風俗店ということも多く、なるべく事前に評判の良さそうな店を検索をして、しっかりと選んで行かれた方が良いです。3つ星レベルのホテル併設のSpaやマッサージ店もあまり信頼できません。レタントン通りやドンコイ通りなど、お店の前でキャッチセールスをしている店舗も多いですが、怪しいお店の事も多いので注意をしてください。法外なチップを要求してきます。(チップが別の店舗の場合でも100,000 vnd程度渡せば十分です。)

MiuMiu SpaやGolden Lotus Traditional Foot Massage Clubなどは日本人観光客にも有名です。ただし、予約を取らないと入れない事も多いです。

私が良く行くのはタンソンニャット空港近くのNgo Spaで、男女ともにサウナが併設され、男性用では温水ジャグジーや薬草の足湯なども用意されています。(日本語は非対応で、日本人観光客にはあまり知られていません)http://www.ngospa.vn/en/home/

観光客の多いホーチミン中心地のお店などでは英語が通じる人も多いですが、話せない人もいます。日本語からベトナム語のGoogle翻訳も正確さには欠けますが、大体伝えたい内容は理解してもらえるかと思います。

ホーチミンの治安についてですが、殺人などの凶悪犯罪は少なく比較的安全ですが、ひったくりや置き引きなどは多発しています。とくに、道路側で電話を見ていたら、バイクでひったくっていくという被害もよくあります。

特に、現地に慣れてない観光客は犯罪者に狙われやすいので、カバンをたすき掛けにして体の前側で抱えるなど、警戒している事をしっかりとアピールしておく事が大切です。

アオショーについては、わたしも情報不足のためご回答出来ません。また、ご参考にさせて頂きます。

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん

★★★★★
この回答のお礼

色々と詳しい情報ありがとうございます。
お勧めしていただいたマッサージ店に是非行ってみようと思います。
ホーチミンの治安や英語、その他の情報についても大変参考になりました。

すべて読む

オーダーメイドスーツ、土産、バーなど

実質4日間のホーチミン滞在ですが、オーダーメイドの服を作るのには短か過ぎますか?
生地はベンタイン市場などに買いに行くのが一般的と聞きましたがどうでしょうか?
後は、ばらまき土産を買う場合もベンタイン市場が良いですか?
高層階のバーから夜景を観ながら飲みたいですが、オススメの店がありましたら教えて下さい。
街中をハードに動き回る場合はタクシー利用になると思いますが、頻繁に走っているものでしょうか?
手を挙げるだけで止まってくれますか?Grabをインストールしましたが使ったことがないので不安です。
Grabは外出先でちょこちょこ動き回るには不便ですよね?

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

アオザイでしたら、1日や2日で作れるところもあります。生地を買うのであれば、ベンタイン市場よりも、生地専門のタンディン(Tân Định)市場の方がおすすめです。 スピード仕上げをしてくれ...

アオザイでしたら、1日や2日で作れるところもあります。生地を買うのであれば、ベンタイン市場よりも、生地専門のタンディン(Tân Định)市場の方がおすすめです。

スピード仕上げをしてくれる所も良いですが、マングローブというお店などでは最悪帰国後にも日本へ郵送してくれるサービスもあったかと思います。

ホーチミン市の夜景を楽しまれるのであれば、ランドマーク81の76階にあるBlank Loungeがおすすめです。事前にご予約が必要なのと、ホテルを通る為ドレスコードもありますので、お気をつけ下さい。

他にも、高層階ではありませんが、サイゴン川のディナークルーズも良いと思います。

ベンタイン市場は外国人向けの値段が高めの市場で、あくまでもアトラクションとして値段交渉などを楽しむ市場です。

ばらまき用のお土産で、例えば即席麺のフォーやお菓子など、Vincom Centerなどに入っている、Winmartといったスーパーマーケットなどで買って頂いた方が値札がついているので、安心して購入して頂けると思います。

タクシーもVinasun Taxi やMai Linhといったタクシー会社であれば比較的安心ですが、流しで声を掛けてくるタクシーの中には、ぼったくりなども多い為用心が必要です。Grabが使えるなら、それもお勧めします。

もし、チャーター車などが必要であれば、ご手配も可能ですので、お声掛けください。

良いホーチミンの旅をお楽しみください。

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切にアドバイスいただきありがとうございました。
ご回答いただいた中では一番詳しく情報提供いただきました。★5つでは足りないほどです。
元々家内が服を作りたいと言い出したのですが、アオザイを勧めてみます。
タンディン市場の場所はピンクの教会のそばのようですね…この教会も家内が行ってみたいと言っていたのでちょうどよかったです。
後は、店側とよく相談して決めたいと思います。
ランドマーク81のBlank Loungeには是非行ってみます。
ディナークルーズは考えていませんでしたが、現地に着いてから検討してみます。
ばらまき土産はスーパーマーケットが良いのですね…よい情報をいただけました。
市内の移動ですが、Grabをインストールしましたが、住所などの入力がうまくできるかどうかわかりませんので、試してみて難しいようならばタクシー会社を選んで使いたいと思います。

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの追記

Grabと連動出来るTrust Tripというアプリがありまして、わたしの方で主要な観光名所をまとめています。

面倒な住所入力が不用で、観光地を巡って頂けます。

アプリのダウンロード(無料) https://trustrip.asia/

ホーチミン市観光地リストはこちら
https://trustrip.page.link/?amv=1&ibi=asia.trustrip&isi=1547949877&imv=1&apn=asia.trustrip&link=https%3A%2F%2Ftrustrip.asia%2F%3Fid%3Dset_3995739c-4e3d-48d6-bf73-ebc1c82962a6

宜しければ、是非お試しください。

すべて読む

ホーチミンの縫製工房にて仕立ての通訳をおこなっていたいただける人を探しております。9/8-11

こんにちは。

私は、日本にてアパレル会社、ライフスタイルショップの運営しております。
現在ベトナムより仕入れを行い衣服や雑貨の展開を行っており、一部ホーチミンで
バッファローホーンの雑貨デザインを工房にお願いし制作したりとベトナムとつながり仕事を行っております。

この度9/7-12の期間ホーチミンに伺うのですが、ベトナム現地で衣服の小ロットから制作対応可能な工房へ
伺いたいためベトナム語が話せる通訳の人を探しております。期間は金額によりますが1または2日で検討しています。

詳細を書きに記載いたしますため、ご対応いただける方はご連絡いただけますと幸いです。

■依頼希望日:9/8 9/9
■場所:ホーチミン市内
■ベトナム語が話せる方
■あらかじめ衣服の仕立てが可能な工房、または工場をピックアップしていただきたいです
(カットソー、カジュアルウェア全般)

ご確認のほどよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さんの回答

ぴくみ様 はじめまして。中川と申します。 質問ですが、ご依頼内容は通訳のみでしょうか?あるいは、ベトナムの工房探しの段階からお手伝いが必要ですか? また、お知らせ頂けましたら幸...

ぴくみ様

はじめまして。中川と申します。

質問ですが、ご依頼内容は通訳のみでしょうか?あるいは、ベトナムの工房探しの段階からお手伝いが必要ですか?

また、お知らせ頂けましたら幸いです。

すべて読む