JheyPickさんが回答したマニラの質問

フィリピン 廃墟 廃屋 心霊スポット

有名ではないけれど、知る人ぞ知る!の様な場所をリサーチしてくれる人を探しています。
廃墟、廃屋!心霊スポットなど、人が寄り付かないない場所を知っている方やリサーチ上手な方、是非回答いただければご相談させて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

私自身、心霊スポットや廃屋には詳しくありませんが、調査のお手伝いはさせていただきます。特定の場所を念頭に置いていますか、それとも一般的な推奨場所をお探しですか?都市探索や、あなたが言及したような...

私自身、心霊スポットや廃屋には詳しくありませんが、調査のお手伝いはさせていただきます。特定の場所を念頭に置いていますか、それとも一般的な推奨場所をお探しですか?都市探索や、あなたが言及したような隠された宝石の発見に特化した Web サイトやフォーラムが数多くあります。 「都市探索」「廃墟」「心霊スポット」などのキーワード検索もお手伝いします。どのようにお手伝いできるか教えてください。

すべて読む

フィリピンでのバイクパーツの買い付け、日本への発送

こんにちわ。
当方日本でオートバイパーツの輸入、販売を行っております。
現在タイや中国など、現地に行き買い付けなどしています。

フィリピンでの買い付けに興味がありますが
フィリピンでのオートバイ市場(用品、部品などの販売店が集中しているエリア)
など情報が調べきれませんでした。

お詳しい方いらっしゃれば
現地での市場の案内、日本までの船便(コンテナ混載便)での発送など
教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

こんにちは!フィリピンでのオートバイ部品の購入にご興味をお持ちとのこと、大変嬉しく思います。私にはそこの市場に関する個人的な経験はありませんが、情報を見つけるためにいくつかの提案をすることができ...

こんにちは!フィリピンでのオートバイ部品の購入にご興味をお持ちとのこと、大変嬉しく思います。私にはそこの市場に関する個人的な経験はありませんが、情報を見つけるためにいくつかの提案をすることができます。

まず、フィリピンのオートバイ部品に関連するフォーラムやグループをオンラインで検索してみてください。これらは、市場での直接の経験があり、配送やその他の物流に関するアドバイスを提供できる地元の人々とつながるための優れたリソースとなる可能性があります。

フィリピンの地元の商工会や商工会議所に連絡を取るという選択肢もあります。市場や配送オプションに関する情報を提供したり、潜在的なサプライヤーやパートナーとのつながりを提供したりできる場合があります。

最後に、国際配送を専門とするサードパーティの物流プロバイダーと協力することを検討することもできます。これらは、コンテナ混載輸送を含む海上輸送の複雑さを乗り越え、購入した商品が安全かつ効率的に日本に届けられるように支援します。

これらの提案がお役に立てば幸いです。他にお手伝いできることがあればお知らせください。

すべて読む

腸内細菌移植(手術)ができる病院・クリニックはありますか?

表題の通りですが
当手術自体のメジャー度合いと、ドナーの有無などについて
伺いたいです。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

フィリピンで腸内細菌移植手術を行っている具体的な病院やクリニックは分かりません。ただし、この手順については、消化器科医に相談するか、消化器専門の病院をオンラインで検索して問い合わせることをお勧め...

フィリピンで腸内細菌移植手術を行っている具体的な病院やクリニックは分かりません。ただし、この手順については、消化器科医に相談するか、消化器専門の病院をオンラインで検索して問い合わせることをお勧めします。詳しい情報を提供したり、サービスを提供する施設を案内したりできる場合があります。腸内細菌移植は比較的新しい手術であり、すべての地域で広く利用できるわけではないことにも注意することが重要です。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@JheyPick様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

マラテ付近でフィリピン料理

2月上旬に初めてフィリピンに行き、マラテのホテルに滞在予定です。
マラテ付近で地元のフィリピン人が食べるような本場のフィリピン料理が食べられて、
お酒が飲める場所はありますでしょうか?
いろいろ食べてみたいので、日本でいう所の居酒屋のようなお店があれば最高ですが。
当方、タガログ語も英語もできませんのでアテンドもお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

マラテの近くには、本格的なフィリピン料理を試すためのオプションがいくつかあります。人気のある店の 1 つは、グリル料理やその他のフィリピン人の人気料理を提供するフィリピン料理レストラン チェーン...

マラテの近くには、本格的なフィリピン料理を試すためのオプションがいくつかあります。人気のある店の 1 つは、グリル料理やその他のフィリピン人の人気料理を提供するフィリピン料理レストラン チェーンの Gerry's Grill です。マラテにも支店を含め、市内にいくつかの支店があります。もう 1 つの選択肢は、1936 年創業のアリストクラット レストランです。チキン バーベキューやその他のフィリピンの家庭料理で知られています。😁😊

カジュアルな雰囲気でアルコールを提供する店をお探しなら、丹梅をチェックしてみてはいかがでしょうか。さまざまなグリル肉やその他のフィリピンの屋台料理を提供する小さな屋外バーで、友人との夜の外出に最適です。ビールやカクテルも豊富に取り揃えており、人間観察をしながらお楽しみいただけます。😁😊

同行者を見つける場合は、案内して言葉の壁を乗り越えるのを手伝ってくれるツアーガイドや地元の人を雇うことを検討するとよいでしょう。パッケージツアーを提供する会社がいくつかあります。また、ソーシャルメディアや旅行フォーラムで地元の人々に連絡してみるのもいいでしょう。😁😊

フィリピンでの滞在を楽しんで、地元の料理を試して楽しい時間を過ごしてください。😁😊😁😊

すべて読む

マニラ空港乗り継ぎ観光

2月にマニラ、ニノイアキノ国際空港に国内線乗り継ぎで立ち寄ります。
朝6時頃着いて5時間強乗り継ぎ間隔あるので、1-2時間観光でも出来るとちょうど良いのですが、市内中心地まで行っても早朝に何があるのかなと思いつつ、何か良いところがあればと思い質問しました。
オススメあれば教えて下さい。

ちなみに6歳の子連れです。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

やあ!マニラは、早朝であっても見どころやアクティビティがたくさんある賑やかな都市です。一部のアトラクションやお店のオープンには少し早すぎるかもしれませんが、お子様と一緒に探索できるオプションがま...

やあ!マニラは、早朝であっても見どころやアクティビティがたくさんある賑やかな都市です。一部のアトラクションやお店のオープンには少し早すぎるかもしれませんが、お子様と一緒に探索できるオプションがまだいくつかあります。😁😊

1 つの提案は、24 時間開いているルネタ公園としても知られるリサール公園を訪れることです。美しい景色を眺めながら、散歩したり、リラックスしたりするのに最適な場所です。もう少し時間があれば、午前 10 時に開館する国立自然史博物館を訪れてみるのも良いでしょう。😁😊

市内中心部の探索に興味がある場合は、タクシーまたはライドシェア サービスを利用して、マニラの歴史的な城壁都市イントラムロスまで行くことができます。このエリアには、サンチャゴ要塞、マニラ大聖堂、カサ マニラなど、見どころがたくさんあります。馬車に乗ってエリアを一周することもでき、お子様も楽しめるでしょう。😁😊

マニラの交通状況は予測できないため、国内線乗り継ぎのために空港に戻るには十分な時間を取ってください。安全で楽しいご旅行を!😁😊😁😊

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

フィリピンには通学可能な英語学校が必ずあります。実際、多くの学校は学生が簡単に通学できる都市部に位置しています。一部の学校では、他の用事がある生徒や通学時間が長い生徒に対応するために、柔軟なスケ...

フィリピンには通学可能な英語学校が必ずあります。実際、多くの学校は学生が簡単に通学できる都市部に位置しています。一部の学校では、他の用事がある生徒や通学時間が長い生徒に対応するために、柔軟なスケジュールを提供しているところもあります。利用可能なさまざまな英語学校を調べ、直接連絡して、通学に関する学校の具体的なポリシーについて詳しく知ることが重要です。😁😊😁😊

すべて読む

ボランティア活動について!

初めまして。
セブでボランティア活動に参加したいと思い投稿させて頂きました。私自身数年程前から海外と日本の生活が続いていて色んな人に救われました。
私が出来る事は小さなこと以下ですが自分も自分ができることで誰かの役に立ちたいと思って私に優しくしてくれたみんなへの恩返しだと思って海外ボランティアに参加したいと思うようになりました。

資格や経験などありませんが自分にもできることがあるかな。。と、思い現地の方でしたら情報をお持ちかなと思い投稿させて頂きました。

ご興味がある分野としては
子供、学校問題
環境問題ですがその他でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

やあ!セブ島でのボランティア活動に興味があると聞いてとてもうれしいです。特に他の人から援助を受けた後は、コミュニティに恩返しをするのは常に素晴らしいことです。😁😊 ボランティア活動に資格や...

やあ!セブ島でのボランティア活動に興味があると聞いてとてもうれしいです。特に他の人から援助を受けた後は、コミュニティに恩返しをするのは常に素晴らしいことです。😁😊

ボランティア活動に資格や経験は必要ありません。できる限りの援助を喜んで受け入れてくれる団体がたくさんあります。調べられる組織としては、ユニセフ、ワールド ビジョン、ハビタット フォー ヒューマニティなどがあります。これらの団体は、子どもの教育や環境保全などのさまざまな分野に重点を置いています。😁😊😁😊

ボランティアの機会を見つけるもう 1 つの方法は、セブ島の地元のコミュニティ センターや非営利団体に連絡することです。ボランティアを必要とする特定のイベントやプログラムがあるかもしれません。😁😊😁

ボランティアの機会を探す際にこの記事が役立つことを願っています。他にご質問がございましたらお知らせください。

すべて読む

コレヒドール島について

近々マニラに行く予定の者です。

コレヒドール島観光に興味があるのですが、
現在申し込めるツアーが見つけられませんでした。
また、コレヒドール島行きのフェリーが運行していないというような情報も見かけました。

2024年1月現在、コレヒドール島観光についての
最新情報をお教えいただけましたら助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

2024 年 1 月の時点でも、パンデミックが進行しているため、コレヒドール島の観光業は依然として制限を受けています。一部のツアーは利用可能ですが、最新情報については地元の観光局または旅行会社に...

2024 年 1 月の時点でも、パンデミックが進行しているため、コレヒドール島の観光業は依然として制限を受けています。一部のツアーは利用可能ですが、最新情報については地元の観光局または旅行会社に確認することをお勧めします。島へのフェリーサービスも引き続き制限または中止される可能性があります。事前に計画を立て、変更やキャンセルが発生した場合に備えて代替オプションを用意しておくことが最善です。これが役に立ち、マニラへの安全で楽しい旅行になることを願っています。😊😊

すべて読む

クラーク他にて喘息発作時に点滴打ってくれる病院

お世話になっております。

ジャパニーズデスクにも、病院にも質問したのですが、
回答が送られてこないので質問します。

セブかクラークにワーケーション目的で1ヶ月滞在します。

喘息で発作時にステロイド等の対処をくださる病院は、
クラークにはありますでしょうか?
勿論、持病あり保険加入、内服、診断書等持参します。

クラークのメディカルクラークなのか、AUFでも対応可能かわからすでございます。

例えば喘息、気管支炎やCOPDの方は、
クラーク、マニラ、セブで点滴治療になった場合、それぞれどの病院におかかりなさるのでしょうか?とお尋ねしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

クラークに喘息発作が起きた場合にステロイドなどを投与してくれる病院はありますか? もちろん持病のある方は保険、内服薬、診断書などをお持ちください。😊😊 あなたが Clark Medica...

クラークに喘息発作が起きた場合にステロイドなどを投与してくれる病院はありますか?
もちろん持病のある方は保険、内服薬、診断書などをお持ちください。😊😊

あなたが Clark Medical Clerk であるか、または AUF もあなたのケースを処理できるかどうか知りたいです。😊😊

たとえば、喘息、気管支炎、または COPD がある場合
、クラーク、マニラ、セブで点滴治療を受けるならどこの病院に行けばいいでしょうか?質問したかったのです。ご協力ありがとうございます。😊😊

すべて読む

ニノイアキノ国際空港について

ニノイアキノ国際空港 T3発→日本便を利用する予定です。

①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか?

②T3はチェックイン混雑しているでしょうか?

②空港まではタクシーで45分くらいの距離ですが、道は混雑しているでしょうか?また、Glabを利用予定ですがその時間帯にタクシー乗るのは危険ですか?

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

通常、国内線の出発時刻の少なくとも 2 時間前には空港に到着することをお勧めします。したがって、フライトが午前 8 時 10 分に出発する場合は、午前 6 時 10 分までに空港に到着することを...

通常、国内線の出発時刻の少なくとも 2 時間前には空港に到着することをお勧めします。したがって、フライトが午前 8 時 10 分に出発する場合は、午前 6 時 10 分までに空港に到着することを目指す必要があります。これにより、チェックインし、保安検査を通過し、慌てることなくゲートに向かうまでに十分な時間が確保できます。 。ただし、航空会社によっては、さまざまな要因に応じて、より早くまたはより遅く到着することを提案する場合があるため、航空会社に具体的な推奨事項を確認することをお勧めします。

すべて読む