JheyPickさんが回答したマニラの質問

コンテストヒールの購入代行

5月15日日本到着で、下記の靴の購入代行をお願いしたいです。

・shopee フィリピンのJOJO bragais shopで、
下記の商品を購入し、東京に送っていただきたいです。

・商品代金 5000ペソ

・購入いただきたい商品
Jojo Bragais Maureen Silver 4" Heels   silver 38  1足

いくらでお願いできますでしょうか。宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

マイカさん jheipickのjheiです🫡 買付代行大丈夫です😊 商品代輸送費別で10000円でいかがですか?

マイカさん
jheipickのjheiです🫡
買付代行大丈夫です😊
商品代輸送費別で10000円でいかがですか?

すべて読む

フィリピン国内における売春の違法性についてです。

フィリピンは売春は違法ですが、実際18歳以上の女性と売春をして日本人が逮捕されるという例はあるのでしょうか?
また身分証明証で18歳以上であると確認したならば問題ないと理解していいでしょうか?

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

フィリピンでは売春は違法です。法的には18歳未満の者との性的行為や関与は重罪とされています。また、18歳以上の成人との性的関係も、一定の規制が存在します。 しかし、一般的に警察や法執行機関...

フィリピンでは売春は違法です。法的には18歳未満の者との性的行為や関与は重罪とされています。また、18歳以上の成人との性的関係も、一定の規制が存在します。

しかし、一般的に警察や法執行機関は売春行為への取り締まりを行っており、外国人旅行者が関与した場合にも逮捕や罰金などの処罰が行われる可能性があります。また、当事者が成人と確認できたとしても、売春行為自体が違法であることに変わりはありません。

性的関係に関する法律や規制は国や地域によって異なるため、フィリピンにおいても法律を遵守することが重要です。法的な問題を回避するためには、売春行為に関与することを避けることが最善の方法です。

なお、私は法律専門家ではないため、正確な法的情報を提供することはできません。フィリピンでの法的な問題については、現地の法律や規制を確認することを強くお勧めします。また、現地の法執行機関や日本の外務省など、信頼できる情報源にも相談することをお勧めします。

すべて読む

マニラにある仏具や法具を見てみたい

今年の5月〜7月の間でフィリピンのマニラに1週間ほど滞在を考えています。
その際、私の趣味である法具や仏具などを見れる、購入できる場所を探しています。
そのため、そういった物が多く販売している地域や市場などを教えていただけますと幸いです。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

興味深い趣味ですね!フィリピンのマニラでは、法具や仏具などを見つけることができる場所がいくつかあります。以下に、それらのアイテムが多く販売されている地域や市場をいくつかご紹介します: 1....

興味深い趣味ですね!フィリピンのマニラでは、法具や仏具などを見つけることができる場所がいくつかあります。以下に、それらのアイテムが多く販売されている地域や市場をいくつかご紹介します:

1. キアポ(Quiapo):賑やかな市場のシーンで知られるキアポには、有名なキアポ教会とキアポ市場があります。このマーケットでは、仏教の法具や仏具を含むさまざまな宗教関連アイテムが豊富に取り扱われています。ここで像や数珠、お香などのアイテムを見つけることができます。

2. ビノンド(Binondo):ビノンドは世界最古のチャイナタウンとして知られています。豊かな歴史と文化的な意義に加えて、ビノンドにはさまざまな宗教に関連するアイテムを販売するショップや市場もあります。仏教の法具や仏具を見つけるために、ビノンドの通りや市場を探索してみてください。

3. グリーンヒルズショッピングセンター(Greenhills Shopping Center):サンフアン市に位置するグリーンヒルズショッピングセンターは、人気のショッピングスポットです。ここにはさまざまな店舗や屋台があり、宗教的なアーティファクトを含むあらゆる種類のアイテムが販売されています。仏教の法具や仏具も見つけることができるかもしれません。

4. チベット手工芸サークル(Tibetan Handicrafts Circle):これはマニラのケソン市にあるチベット難民のコミュニティです。彼らはチベットの工芸品や儀式用品などを作成・販売しています。ここを訪れることで、ユニークな体験ができ、地元のチベットコミュニティを支援する機会を得ることができます。

これらの場所の営業時間や入手可能性は変動する場合があるため、事前に確認することをお勧めします。マニラでの滞在をお楽しみいただき、仏具を探す旅をお楽しみください!

すべて読む

マニラについてのご質問

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

フィリピン、特にマニラの現在の状況は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが続いているため、非常に困難です。現時点で同国では40万人以上の感染者が確認され、7,500人以上が死亡している。ウイ...

フィリピン、特にマニラの現在の状況は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが続いているため、非常に困難です。現時点で同国では40万人以上の感染者が確認され、7,500人以上が死亡している。ウイルスの感染拡大を防ぐため、政府はマスクやフェイスシールドの着用義務、社会的距離の確保、公共交通機関の定員制限など、さまざまな制限やプロトコルを導入している。

観光地に関しては、一部の観光スポットは営業を再開し始めているが、安全上の理由から閉鎖されたままの観光スポットもある。さらに、語学学校は対面授業の代わりにオンライン授業を提供しています。

11月末に関しては、状況がどうなるかを予測するのは困難です。しかし、政府は観光地を安全に再開し、国の経済に大きく貢献している観光産業を復活させる方法に積極的に取り組んでいる。それまでに一部の制限が解除される可能性はあるが、それは感染者数と政府のウイルス封じ込め努力の成功次第となる。

すべて読む

海綿スポンジを取り扱いう業者の情報

海綿スポンジを取り扱いう業者の情報をお持つの方連絡を、お待ちしています、

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

海綿を扱うフィリピンの企業に関する情報を探している場合、いくつかの方法があります。 1 つのオプションは、海綿の流通と輸出を専門とする会社をオンラインで検索することです。水産物や輸出に重点を置い...

海綿を扱うフィリピンの企業に関する情報を探している場合、いくつかの方法があります。 1 つのオプションは、海綿の流通と輸出を専門とする会社をオンラインで検索することです。水産物や輸出に重点を置いている業界団体や政府機関に連絡してみるのもよいでしょう。さらに、業界内の他の人々とネットワーキングしたり、関連する見本市やカンファレンスに参加したりすると、フィリピンで海綿を扱う企業とつながることができる可能性があります。この情報がお役に立てば幸いです!他にお手伝いできることがあればお知らせください。

すべて読む

マニラ空港でのトランジットについて *ターミナル1

11月下旬に、マレーシアからフィリピン航空で日本に行きます。
トランジットが初めてのマニラなのですが、時間が15:15~翌6:15ととても長く、
子供と2人でどうしようか今から悩んでいます。
離発着はどちらもターミナル1です。

ネットで調べた所、マニラ空港にはほとんど何もないと書かれている人が多く、入国も出来るとかできないとか色々でどれが本当かわからずな状態です。

また、私も息子もコロナワクチン未接種ですが、どなたかが入国にはコロナワクチン接種の証明が必要と書かれていて更に不安になりました。

私の希望としては、15:15に到着してから食事や可能なら周辺観光を楽しみ、夜~早朝まではトランジットホテルのような所に泊まりたいと思っています。
少なくとも、息子がまだ小学生なのできっと長時間トランジットに睡眠無しでは耐えられないと思います。

どなたか、些細な事でもお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

こんにちは!マニラ経由での日本への今後の旅行について、いくつかの懸念があると思います。長時間の乗り継ぎは疲れることもありますが、空港での時間を最大限に活用するためにできることがいくつかあります。...

こんにちは!マニラ経由での日本への今後の旅行について、いくつかの懸念があると思います。長時間の乗り継ぎは疲れることもありますが、空港での時間を最大限に活用するためにできることがいくつかあります。

入国に関するご懸念についてですが、私の知る限り、パンデミックが続いているため制限が設けられています。ただし、マニラを経由するだけなので、ワクチン接種証明書の提示や検疫は必要ない場合があります。入国要件に関する最新情報については、航空会社またはあなたの国のフィリピン大使館に確認することをお勧めします。

乗り継ぎ中にできることとしては、ショッピング、食事、くつろぎなど、空港内でいくつかの選択肢があります。空港の外に出たい場合は、レストラン、カジノ、映画館のあるリゾート ワールド マニラなど、近隣の観光スポットを訪れることができます。バーゲンショッピングで知られるバクララン マーケットもチェックしてみてください。

休憩場所をお探しの場合は、空港内にウィングス トランジット ラウンジやマニラ エアポート ホテルなどのトランジット ホテルがあります。これらのホテルは時間料金を提供しており、ターミナル 1 内にあります。

この情報がお役に立てば幸いです!他にご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

【緊急!】現金不足と両替所の営業時間

バカな私を誰か助けてください。

本日、マニラの空港に到着し、長時間のトランジットのため、入国してターミナルの外にある両替所でタクシー代のみ両替し、車で10分ほどのエアポートホテルに泊まっています。

イエロータクシーでホテルに行き、まず526ペソをぼったくられました。
相場は調べてたので抵抗しようと思いましたが、何か危険があると怖いので言われたままを払いました。
手持ち現金残り200ペソ。
ホテルのフロントに500ペソをぼったくられたことと、一般的な相場を確認したら、高くても200ペソと言われたので、手持ちの200ペソで何とか足りそうだと思い、明朝のタクシーを呼んでもらうことにしました。
ねんのため、向かいにあるセブンイレブンで両替できると教えてもらったので荷物を片付けてから行きました。

ついでにセブンイレブンで夜ご飯などを買い出しに行き、両替もしようとしたところ、両替所は閉まっていたらしく、さらに購入したものをクレカで払おうとしたらキャッシュオンリーらしく、残ってた200ペソもほとんど失いました。
(一部の商品は返品しましたが、既に温めてもらったものなどは買うしかなく…)

現時点で、明日の朝空港に行くのにタクシー代の現金がありません。
ひとつ、ホテルのフロントにGrabが使えると聞き、クレカと連携してるのでそれならとりあえず空港までは行けると思ってるのですが、大丈夫なのかかなり不安です。
フロントの人は、明日の早朝でもグラブは捕まるよと言ってくださったんですが… 
不安で寝られそうにありません。

日本円は一万円、マレーシアのお金もあるので、空港まで行ければターミナルの外にある両替所でまた両替することはできますが、タクシーの人にそれを伝えて、少し色を付けて払うから両替してから払ってもいいかお願いしてみるのか、どうすれば良いと思いますか?😭
そもそも、ターミナルの外にある両替所がそんな早朝に開いてるのかもわからず…

明日の飛行機に乗れないのは絶対に避けたいので、何かアイディアある方、教えていただけませんでしょうか?😭😭

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

あなたの状況を聞いて申し訳ありません。本当に大変な時期を過ごされたようですね。心配しないでください。利用できるオプションはまだいくつかあります。 フロントデスクが提案したクレジットカードで...

あなたの状況を聞いて申し訳ありません。本当に大変な時期を過ごされたようですね。心配しないでください。利用できるオプションはまだいくつかあります。

フロントデスクが提案したクレジットカードでGrabを使用することは良い選択肢であり、間違いなく安全で信頼できます。彼らの推薦は信頼できます。それでも心配な場合は、いつでもフロントデスクに問い合わせて、乗車の予約を手伝ってもらい、すべてが正しく設定されていることを確認してください。

通貨はターミナル外の両替所で日本円かマレーシアのお金を両替すると良いでしょう。ただし、両替する間待機してもらえるかどうか、また両替に追加料金がかかるかどうかをタクシーの運転手に確認することが重要です。午前中に両替所が閉まっているのが心配な場合は、電話して営業時間を確認してみてください。

何よりも、あまり心配しすぎないようにしましょう。あなたはこれを乗り越えられるでしょう。落ち着いて集中して、必要なときに助けを求めてください。何事も幸運を祈ります。

すべて読む

日本からフィリピンへの古着の輸入

お世話になります。

大学一年原田空宙と申します。

私は日本で、学生古着屋代表・ファッションデザイナーしております。
現在東京を中心に衣服の回収を行い古着卸・服飾、美術学校への寄付・リメイク・服から家具制作(アップサイクル)を行う会社で活動しております。

今回はその一環でフィリピンへの日本からの古着の輸入が行えるのか、ご質問をさせていただきました。

フィリピンにある古着屋さん、もしくはその古着屋さんが買い付けに使っているような、現地の古着卸を行っている会社・古着倉庫があればぜひアポを取り足を運ばせていただこうかなと考えています。

回収された古着は、私の古着屋での販売をしているのですが、DIOR・GUCCI・LOUISVUITTON・Burberryなど誰もが知るブランドも数多く単価1万円で売れることが多く質がとても良いです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただければと思います。

フィリピンの古着卸をしている会社・古着倉庫の情報もいただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

原田九内さん、こんにちは😊 あなたのプロジェクトについて、また日本からフィリピンへの古着の輸入に興味があることを聞いてとてもうれしいです😊私はフィリピンで古着を卸している古着屋を知っていま...

原田九内さん、こんにちは😊

あなたのプロジェクトについて、また日本からフィリピンへの古着の輸入に興味があることを聞いてとてもうれしいです😊私はフィリピンで古着を卸している古着屋を知っています。
ただ、ハイブランドを扱っているかどうかは確認致します🙇‍♂️
それと同時に他の卸業者を探しますのでしばらくお待ちください⭐️
そのブランドが本物か偽物かの鑑定は私はできないのでご了承ください🙇‍♂️

新宿区在住のロコ、ねるさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
あまりまだ使い方がわかっていなくて、、、、、、。
承知いたしました。
本当にありがとうございます。

すべて読む

チャーター航空便手配のお願い

マニラからパマリカン島までのチャーター便(片道)の手配と送迎(ニノイアキノ空港からチャーター機搭乗先まで)をお願いできる方を探しております。 乗員は8名です

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

こんにちは、るっこさん。 ここフィリピンへの旅行をご希望とのこと、大変嬉しく思います。当社をご選択いただければ、お客様のニーズに合わせてお手伝いさせていただきます。 8名様分のフライトを手配い...

こんにちは、るっこさん。
ここフィリピンへの旅行をご希望とのこと、大変嬉しく思います。当社をご選択いただければ、お客様のニーズに合わせてお手伝いさせていただきます。 8名様分のフライトを手配いたします。ご質問がございましたら、お気軽にこちらまでメッセージをお送りください。
Thank you.

すべて読む

<追記> ビジネスの取引先工場を探しに

フィリピンでペット用のサークルや、藤や水草で編んだペット用のベッドなどをオリジナルで製作していただける工場さん(ファミリアのような小規模でも可)を探しに行きたいと考えており、8月上旬にフライトを予定しています。工場さんをアテンドしていただける方を探しています。

<追記>
とくに探している工場は、ペット用サークルを製作できる、鉄の加工工場さん
ペット用のベッドなどを製作できる、藤や水草のカゴ加工工場さんです。
工場の場所やインテリア関連の情報に詳しい方がいらっしゃったら情報を教えてください。

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさんの回答

やあ!フィリピンへのエキサイティングな旅行を計画しているようですね。楽しい時間をお過ごしください。ご希望の工場探しはもう始めましたか?そうでない場合は、オンラインで調べたり、フィリピンにいるビジ...

やあ!フィリピンへのエキサイティングな旅行を計画しているようですね。楽しい時間をお過ごしください。ご希望の工場探しはもう始めましたか?そうでない場合は、オンラインで調べたり、フィリピンにいるビジネス上の連絡先に連絡したりすることをお勧めします。フィリピン貿易産業省に問い合わせて、役立つ可能性のある工場に関する推奨事項があるかどうかを確認してみるのもよいでしょう。捜索に頑張ってください、そして安全な旅行を!

すべて読む