Brooklynさんが回答したニューヨークの質問

日本語ー英語翻訳について(主に映画の脚本、戯曲)

ニューヨーク在住の翻訳家の方を探しています。
今直ぐにではないのですが、現在執筆中の脚本、主に日本語、英語でも書いていますがネイティブではないので矢張り翻訳や校正を頼みたいと思っていて、時々直接会うか読み合わせてみたり完璧に仕上げたいと。
若し翻訳をされるロコの方、若しくはお知り合いでいらっしゃる方はレートなど合わせてお知らせ頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

こんにちは。私はプロとして翻訳やライティングをしています。クライアントはさまざまですが、大手企業のお仕事もしています。20年以上の経験豊富な英語ネイティブのライターと一緒にやっているので、その辺...

こんにちは。私はプロとして翻訳やライティングをしています。クライアントはさまざまですが、大手企業のお仕事もしています。20年以上の経験豊富な英語ネイティブのライターと一緒にやっているので、その辺のアメリカ人のライティングとはまったく違うものを作品としてお出しできます。
レートは、分量と期間に応じて異なります(あまりご予算がない場合は商談として難しい場合もございます)。ご興味あれば、詳細をお知らせください。

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡有難うございます。
最終的に日本語の原稿が上がるのが10月初旬なので来年夏頃締切に原稿用紙200枚分の翻訳が希望です。昨日まで100%ではなかったので返信が遅れてしまいましたが上記の分量で確定です。レートなど是非ご相談させて頂きたいので何卒宜しくお願い致します。

すべて読む

笑わないで下さい。ポケモンgoが大好きです。

北米限定のポケモンを捕獲したいのですが、ニューヨークは初めてで全くの素人です。
集中するとスリやひったくりと言った犯罪に巻き込まれるかもしれません。
9:00-17:00くらいの拘束時間で、私達の監視プラス観光のサポートをして頂ける方
(最近、巷では白い目で見られているポケモンgoに理解のある方希望)を探しています。
一日しか時間が無いのですが、せっかく行くのですから要所要所抑えた観光も当然したいです。

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

日程さえあえば、サポートは問題ありません。ちなみに、NYはいい意味で他人の行動に関心がないので、ポケモンgoで白い目で見る人はいないです。

日程さえあえば、サポートは問題ありません。ちなみに、NYはいい意味で他人の行動に関心がないので、ポケモンgoで白い目で見る人はいないです。

すべて読む

NYで音楽活動をしている外国人について

NYの音楽シーンや音楽活動に詳しい方にご質問です。

「NYで音楽活動をしている人々が集まるところ」
ご存知の方がいれば教えて頂けますでしょうか。

自分なりに経験談を調べたところ、
・オープンマイク
・ストリートパフォーマンス
・アポロシアター

これくらいしか分かりませんでした。
※音楽学校やメジャーレーベルなど、一般人が許可なく立ち入り出来ない場所は除きます。

また、海外で短期間、歌やダンスの有料レッスン(Workshop)を受けている人の話を聞きました。
外国人でもお金を払って受けられる、単発や短期間のレッスン。
あるいは、アポロの「アマチュアナイト」のような、観光VISAで来た外国人も参加出来るような
イベントやコンテスト。
そういったものがあるんでしょうか。

かなりざっくりした書き方ですが、要は
・外国からNYに行ってミュージシャンとして活動している人たちが、
普段どこでどのように活動しているのか を知るのが目的です。

主に歌手の人たちについて調べています。
ご存知の方がもしいたら宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

ハーレムやダウンタウンに行くとそのような場所がたくさんあると思いますが、ミュージシャンのロコさんがその辺の情報は詳しいと思います。 一つ私が知っている情報は、Nobukoさんというジャズボ...

ハーレムやダウンタウンに行くとそのような場所がたくさんあると思いますが、ミュージシャンのロコさんがその辺の情報は詳しいと思います。

一つ私が知っている情報は、Nobukoさんというジャズボーカリストの重鎮の方が、ボーカリストを志す留学生や観光客向けにairbnbのようなことをされていて、若いミュージシャンはNYのお母さん的にNobukoさんを頼ってその家に集まってきていました。そのような場所に滞在し、NYでがんばっているミュージシャン仲間と繋がっていくのもいいと思います。

すべて読む

帰りのバス時刻について

JFK空港とグランドセントラル駅をエクスプレスバスで往復したいと思っています。帰りが12時発のANAですが、間に合わせるには何時の駅発のバスにのるといいでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

私だったら10時に到着するために8時30分発のバスに乗ります。その時間帯がなければuberが便利ですよ。

私だったら10時に到着するために8時30分発のバスに乗ります。その時間帯がなければuberが便利ですよ。

すべて読む

レンタル自転車について

こんにちは。
もうすぐ3泊5日の弾丸ニューヨークへ娘と行きます。
セントラルパーク散策を楽しみにしています。広そうなのでレンタル自転車を考えています。
パークの外でランチを購入して、適当な場所で食べようとおもっていますが、日本のようにお店の前などに自転車を止めて買い物ってできるのでしょうか?
買った食料を自転車で持っていくのは無謀でしょうか?
パークの外を走る時の注意なども教えていただけるとありがたいです。

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

お買い物中に、お店の前に駐車などは可能です。 買ったものを自転車で運ぶ際は前にカゴが付いていれば問題ないですがない場合は底が平らのエコバッグに入れて肩にかけながら移動するといいでしょう。 ...

お買い物中に、お店の前に駐車などは可能です。

買ったものを自転車で運ぶ際は前にカゴが付いていれば問題ないですがない場合は底が平らのエコバッグに入れて肩にかけながら移動するといいでしょう。

パーク外は(基本的に)右側通行です(守ってない人もいますが)両車道の場合は右側通行するといいです。一方通行の道路は自転車用レーンがある場合が多いのでそこを通行しましょう。

これ知らない方が多いですが、ニューヨークでは歩道を自転車走らせるのは違法です。歩道を通行する際は自転車から降りて押しながら通行しましょう。

パーク内は自転車を押して歩く場所が多いのでご注意ください。

u_midoさん

★★★
この回答のお礼

右側通行も自信がないので、パークの外は押して歩くことにすると思います。

パーク内でも押さないといけない場所もあるんですね。
知りませんでした。
日本の公園のようにどこまでも自転車で走ってしまうところでした。
日本でもマナー違反ですね。反省。

回答ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークの歴史観光ガイドの募集

今年10月、平日1日ニューヨークの歴史観光をアテンドしてくださる方を募集しております。
人数は20代4名です。
全員ニューヨークは初めてで、英語も中学生レベルなので、
ニューヨークの歴史を知る上でここは欠かせない!というところを中心に訪問したいと考えております。

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

歴史ものは得意です。はずせない場所をご案内します。今年春に本を出版しまして、ブルックリンの歴史についても本で触れています。

歴史ものは得意です。はずせない場所をご案内します。今年春に本を出版しまして、ブルックリンの歴史についても本で触れています。

すべて読む

初めてのNYでの夜観光について

初めてのNYです。1日半しか滞在できません。ホテルはヒルトン系のAloft Long Island City ( Manhattan View )に16:30ごろ到着予定です。この日、効率よく夕方から夜にかけて夜のNYを楽しみたいのと、最後にJAZZが聞けるお店に行きたいのですが、どのようなルートがお勧めでしょうか?(簡単に見れる夜景はありますか?)
(ジャズは詳しくありませんが、ボーカル もしくは カウントベーシーの60'Sぐらいのビッグバンドも好きです。)

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

こちらのジャズクラブでしたら、夜景も楽しめますよ。 https://www.jazz.org/dizzys/

こちらのジャズクラブでしたら、夜景も楽しめますよ。
https://www.jazz.org/dizzys/

credorさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます

参考にさせていただきます

ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークでステーキ

親子でニューヨークに行く予定です。
父親(80代)がステーキを食べたいらしいのですが、年齢のせいもあり、固いものは食べられません。また、私達全員、あまり量を食べられる自信がありません。
ちょっと無理でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

ミディアムレアでオーダーするとかたくないですよ(決してウェルダンではオーダーしないでくださいね)。確かに量は多いのですが、せっかく80代のお父様が食べたいとおっしゃっているので、ぜひ本場アメリカ...

ミディアムレアでオーダーするとかたくないですよ(決してウェルダンではオーダーしないでくださいね)。確かに量は多いのですが、せっかく80代のお父様が食べたいとおっしゃっているので、ぜひ本場アメリカのステーキを召し上がっていただきたいです! 通常ステーキハウスでは、Tボーンステーキはお一人用がないので、「for two」でオーダーしてください。(マンハッタンでお店をお探しですか? ブルックリンは少し遠いですがその辺でよければ、量が少なめでおいしいお店知っています)

kawasoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
時間があれば元のドジャースの本拠地にも行きたいですが、今回はあんまり時間がありませんのでマンハッタン島だけにしようと思っています。

すべて読む

NYでの ゴスペル音楽鑑賞

NYで ゴスペルを聞きたいのですが、どこに行けばよいでしょうか?
料金はどの程度でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

ハーレムなどでやっていますが、なかなか入りづらいと思いますので、ハーレムの有名人、トミー富田さんらが主催ツアーに参加している観光客が多いと思います。http://tommytomita.com/...

ハーレムなどでやっていますが、なかなか入りづらいと思いますので、ハーレムの有名人、トミー富田さんらが主催ツアーに参加している観光客が多いと思います。http://tommytomita.com/gospel.html

credorさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

ツアーまであるのですね。

自分でも調べてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

NYでの サルサ音楽鑑賞

平日ですが、サルサを聞くには どこに行けばよいでしょうか?
料金はどの程度でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさんの回答

一般的に入りやすいのは、SOB's、ゴンザレスゴンザレスあたりだと思いますが、実はサルサはクイーンズやブルックリンなど、ニューヨークじゅうたくさんあります。(サルサは曜日や場所によって、おすすめ...

一般的に入りやすいのは、SOB's、ゴンザレスゴンザレスあたりだと思いますが、実はサルサはクイーンズやブルックリンなど、ニューヨークじゅうたくさんあります。(サルサは曜日や場所によって、おすすめのところが違うのです)ちなみに入場料は、だいたい入場料ただのところもありますし、10〜20ドル前後+ドリンク代のところもあります。

credorさん

★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。
自分でも調べて、もう少し、お願いしたい事を絞ってみます。
ありがとうございました。

すべて読む