
ヒロミさんが回答したボローニャの質問
子連れでの飲食店について
イタリアのゴルフ事情にお詳しい方
ヒロミさんの回答
ドームさん、 イタリアのどんなゴルフ事情をお探しですか?- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。イタリアでゴルフをしようかと思いまして。
具体的になったら改めてご連絡させていただくかもしれません。よろしくお願いします
鉄道チケットについて
ヒロミさんの回答
Yoyuさん、 はい。予約がコンファームされ、メールでチケットを受け取られると思いますので そちらを見せれば大丈夫です。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。親切にお答え下さいまして、助かりました。
初めてのイタリア一人旅で不安だらけです
ヒロミさんの回答
ショータさん、 ボローニャ は安全な町なので心配する必要はないかと思いますが、 日本と違って海外には様々な人種が入り混じっています。ですので、この地域は〇〇が多い、 あっちは▲、のよう...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!日本でいう東京や大阪のような感じですかね?残り2日でローマを巡るのでなるべく購入したガイドブックに沿って行動しようと思っております…見知らぬ外国人に声をかけられても無視する、近寄ってきた人には離れるか警戒する、ミラノは行ってみたかったのですが大聖堂だけ取れたら退散しようと思います。カメラは斜め掛けとチェーンで対策しようと思います!
オンラインでのレコード盤買い付けのご依頼
ヒロミさんの回答
お手伝いできると思いますので詳細お知らせください。
[緊急]ボローニャで家を探しています
ヒロミさんの回答
2年以上滞在で800ユーロ出せるのであればチェントロでも可能ですが、後は広さの問題だと思います。 もちろん郊外だったら光熱費も希望額でまかなえるかと思います。 不動産に友人がいるので、ご希望...
サッカーチームへの練習参加
ヒロミさんの回答
サッカーチームへの練習参加とのことですが、fumimar2さんは日本でサッカーチームに所属されていらっしゃいますか?また失礼ですがご年齢はおいくつですか? イタリア全土のサッカーチーム状況を私...
25年前に訪れたバー
ヒロミさんの回答
初めまして。こちらのことかな、、と思ったのですがいかがでしょうか。 Osteria del Sole https://www.tripadvisor.it/Attraction_Re...- ★★★★★この回答のお礼
Tripadvisorの情報もありがとうございます。コメントを読む限り、ここのようです!
ボローニャで一番古いパブなのですね。
とても助かりました。 ヒロミさんの追記
記憶の場所と一致されたご様子、よかったです。ボローニャも春めいてまいりました。ご旅行、お楽しみください。
ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について
ヒロミさんの回答
ミラノを拠点に動くご予定でしょうか?確かに電車は日本のように時刻通りに動くことがないのですが、ヴェネツィアもフィレンツェも本数は多いので、乗るはずの電車が大幅な遅延の時は変更可能です。ただし、変...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます!!三都市周りたいと考えているのですが、航空券の手配の関係で、最終、ミラノに戻りたいと考えています(>_<)列車の事だけでなく、ボローニャだと動きやすいのですね!大変、参考になりました!ありがとうございました!!
ヒロミさんの追記
お荷物の量がどのくらいになるか、、にもあると思いますが移動はやはり大変。。かな、と思いましてご提案させていただきました。
フィレンツェの美術館は予約が必要となりますので事前にガイドブックをご確認ください。
それから、イタリアは石畳で長時間歩くと腰が痛くなります。スニーカーがお勧めです!
またご質問があればいつでもご連絡ください。
ヒロミさんの回答
masahiroyamasakiさま
ボローニャで子連れ可能レストラン、とのことですが基本イタリアは子供に寛大なので心配する必要はあまりないかと思います。
ただ、ヨーロッパ文化では子供が一人で歩いている、親と距離がある、、というのは危険という認識なのですぐにおじいちゃん&おばあちゃんから怒られます(笑)
子供と一緒に大人もイタリアを楽しみたい!と思いますのでオススメは
ーFICO
食のテーマパークで施設内にはテーマパーク、動物を見ることができます。またイタリア全土の食をイートイン、テイクアウトで楽しめます。
大きさは東京ドーム2個分なので半日は確実楽しめます。
中央駅からバスがありますが、タクシーでも10ユーロ程度だと思います。
ジェラートを作るワークショップもありますよ!
ー図書館
マジョーレ広場の横にサラボルサと書かれた図書館があります。
館内の装飾も美しいですが子供の図書スペースが充実しており、カフェも併設されています。
子供の図書スペースは日本語の本もありますし、古いですがプレステも置いてあるので子供の気晴らしに最高です。
ーMAST
少し離れた場所ですがここの美術館はゆったりできますし、子供が絵を描いたりできるスペースもあるので、最新のアートを堪能しながら子供もくつろげます。ここでも飲食スペースありです。
- Bolpetta
ミートボールのお店です。とても美味しく子連れ向けです
https://www.bolpetta.com/bologna/
このBolpettaの隣にあるハンバーガー屋さんも人気ですし、その先にあるジェラート屋さん(Vecchia stalla)、美味しいです。
IKO
回転寿司ですがオーナーが他の中国人経営の店とは異なり
素晴らしいビジネスをされていて、ここで提供される中華も美味しいです。子供が食べられるようなチャーハン、皿うどんもあります。
http://www.ikosushibologna.it
YUZUYA
ボローニャで唯一日本人が経営する和食店です。
大変混み合うので事前にお電話されるのが良いと思います。
https://www.yuzuya.it/it/
肝心のボローニャ料理を食べられる店ですが、、
051
マッジョーレ広場にあるレストランです。店内が広いのと
広場が近いのでストレスなく子供と食事が楽しめます。
http://www.051piazzamaggiore.it
ちなみにほとんどのレストランでメニューになくても
こんなのが欲しい、と頼めます。
また、日本人の舌には塩分が強く感じてしまい子供は食べにくいことが多々あります。そんな時は塩抜きでパスタを湯がいて欲しいと伝えると
ちょうど良くなります。
それからもしサッカーを観戦される場合がありましたら、
キッズスタンドという場所のチケットを購入ください。
キッズスタンドでは1時間以上前から特設ブースを設けて子供達が遊べる場所があり、また選手と交流することもできます。
ペットボトルの持ち込みは禁止されていますが小さな子供が飲むためのもの、についてはOKが出るときもあります(その時の担当者によって異なる)
私も小さな時期を通り越し現在7歳(今年8歳)になる息子がいます。
イタリアは日本と違って子供が騒ごうが寝っ転がっても気にしないどころか世話までしてくれる優しい人たちなのでぜひご旅行を楽しんでくださいね。