Misuさんが回答したラパスの質問

ボリビアの医療保険などについて

こんにちは。
ボリビアでスペイン語を習得したいので語学学校に行こうと考えています。また将来的に移住も考え、なるべく現地に長期で滞在しボリビア社会についても勉強してみたいと思っていますが、まだ漠然としていることと仕事などの問題もあるので、まずは語学の勉強に集中したいと思っています。

ボリビアに移住もしくは長期滞在をされている方は医療保険などはどのようにされているのでしょうか?

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

私の場合は、民間の医療保険に加入しています。もう何年も加入していますが、一度も使ったことはありません。年齢やどのような補償にするかで掛け金は違います。30歳ぐらいで年間400ドル程度です。

私の場合は、民間の医療保険に加入しています。もう何年も加入していますが、一度も使ったことはありません。年齢やどのような補償にするかで掛け金は違います。30歳ぐらいで年間400ドル程度です。

Ryokuboさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
一度も使用していないということですが、まさにそこが保険のネックの部分だと思います。私はオートバイで世界一周の旅をしていたのですがその間、海外旅行保険に入っていました。しかし、結局1度も使うことはありませんでした。保険を使う事態にならなかったことは何より良いことなのですが……やはり高額すぎるのでボリビアに民間の医療保険もちゃんと存在しているということと現地の保険が利用できるということで少し安心しました。ありがとうございます。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの追記

保険は使用すると、その分保険会社のリスクになります。その為、使わなければリスクは低いクライアントとなり、年齢に応じて上がっていく掛け金が据え置きとなります。
保険を使わない方が安くすむのか、などいろいろな点を考慮する必要があると思います。

すべて読む

ラパス・エル・アルト空港

失礼致します。
リマをラタム航空で出発しましてラパスで入国し、そして乗り継いでボリビアーナ航空でウユニは参ります。
簡単でいいのですが流れを教えていただけないでしょうか。
一番は入国して荷物をピックアップし、そのあと
ボリビアーナ航空国内線カウンターの場所であったり、その後のセキュリティーの方向や中のゲートエリアの様子がわかると有り難いです。
また入国審査場に紙ものの税関申告書が置かれてあるのか。
事前にQRコードを取得しますが念のためということで
よろしくお願い致します。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

入国し、荷物をピックアップし、記入された関税申告書の紙面、もしくはデジタルで入力されたものを携帯で見せて、再び荷物を機械にかけます。関税申告書は、係員に言って受け取ることも可能です。その後そのま...

入国し、荷物をピックアップし、記入された関税申告書の紙面、もしくはデジタルで入力されたものを携帯で見せて、再び荷物を機械にかけます。関税申告書は、係員に言って受け取ることも可能です。その後そのまま出て、同じ階の左側に移動しBoaカウンターに行き、チェックインしてください。ウエッブチェックインがされていれば、一番手前のカウンターに進んで、荷物のみ預けてください。

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
税関後左へ行けばよいということですね。
税関申告書を機内で頂ければ幸いなのですが
入国審査後に税関でいただくようになりますか。
ありがとうございました。

すべて読む

ペルー経由でボリビア入国の際にイエローカードは必要ですか?

はじめまして
以前も同じような質問をされている方がいらっしゃったのですが、最新の情報が見つけられなく質問させていただきます。
私はペルーのリマで2日ほど滞在した後に空路でラパスに入国予定です。その際、イエローカードは必要でしょうか。一般的に黄熱病の感染リスクが無いとされている地域(ラパス、ウユニ)にしか訪れる予定がないため、時間もなく、ワクチンを受けないで行きたいと思っているのですが、どうでしょうか?
在ボリビア日本国大使館では、ペルーからの入国では提示は求められるが義務ではないと書かれていますが、、
よろしくお願いいたします。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

絶対求められないとは言えませんが、提示は求められないと考えます。 接種から10日ほど経過しないと予防接種を受けても有効とはならないので、時間がないのであれば仕方ないのでは。私はボリビア在住で、...

絶対求められないとは言えませんが、提示は求められないと考えます。
接種から10日ほど経過しないと予防接種を受けても有効とはならないので、時間がないのであれば仕方ないのでは。私はボリビア在住で、ペルーや周辺諸国にも仕事で訪問しますが、帰国時にイエローカードの提示を求められたことはありません。参考までに。

Apqnさん

★★★★★
この回答のお礼

基本的には提示を求められることは無いみたいですね。しかし、せっかく行くのなら安心していきたいと思い、まだ間に合う所があったため、接種してから行くことにしました。
ご返信ありがとうございます!

すべて読む

ボリビア出入国必要書類

度々失礼致します。
今更ながらですが、出入国に際しては紙物の入国/出国カードと税関申告書を記入の上提出すればよいのかと思っていたのですが
いろんなものを検索すると、必要書類の記述が全くなかったり、必要とだけになっていたり、税関申告書がQRコードを見せるとなっていたりと同一にはなっていないと思います。
現時点ではどのようになってますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

出入国カードと税関申請書です。この税関申請書は、QRコードで予め記入したものを見せることもできます。

出入国カードと税関申請書です。この税関申請書は、QRコードで予め記入したものを見せることもできます。

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
念の為紙ものとQRコードを準備しておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

ボリビア入国に必要な事前申請について

今年の6月にボリビアに観光旅行に行きます。
ペルーのクスコから空路でボリビアのラパスに入り、その後チチカカ湖とラパスに滞在する予定です。

ボリビアの入国条件について、こちら(日本)で調べているのですが、あまり情報がなく困っています。
こちらで出てくる情報としては2つあり、

①DIGEMIGに事前登録が必要(外務省や在ボリビア日本大使館などに記載)
②Formulario No.250に事前登録(ボリビア旅行を扱っている旅行会社のページに記載) http://anbsw01.aduana.gob.bo:7401/viajero/form250.do;jsessionid=bTGplkHGJyyvmDbTt5fvfmm9nGygRJ11spX3f7lfNs1mqHsdTypH!-1693487710

とあります。①については②についてまったく触れられておらず、②については①についてまったく触れられていないので、大変混乱しています。

ボリビア入国に必要な事前登録についてご存じの方がいらっしゃいましたら、最新情報を教えていただけましたら大変幸いです。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

Formulario 250は、税関書類です。事前にフォームに入力しておくと、QRコードで読み取ってくれるので、簡単だと思います。入国する際に紙面でも記入はできます。この2種類以外の書類は、必要...

Formulario 250は、税関書類です。事前にフォームに入力しておくと、QRコードで読み取ってくれるので、簡単だと思います。入国する際に紙面でも記入はできます。この2種類以外の書類は、必要ありません。

yk970502さん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答くださり、ありがとうございます!
こちらで情報が入手できず、大変困っていました。
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました!!

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの追記

ボリビアでは今、ドルの入手が困難な状態が続いていて、公式レートより高いレートで両替されています(俗にいう闇レート)。空港で替えると、かなり悪いので最低限額を替えられると良いと思います。街中で、交渉して替られるとよいのではと思います。

すべて読む

ラパスからウユニへに行き方と予約について

今年11月中旬に夫婦でクスコからラパスに入り、ウユニ塩湖に行きたいと考えています。ラパスからウユニまでは調べるといくつか方法があるよですが、一般的なバス(夜行)で行こうかと考えています。
1 行き方で他の方法があれば、教えてください。また提案、アドバイスをお願いします。
2 ラパスに入る日程がハッキリしていないので、バスにしろ予約はしていません。ラパスに着いてからでも予約可能でしょうか?
アドバイス等よろしくお願いします。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

バスの他、飛行機でも行けます。バスは、基本的にはバスターミナルに行き、直接予約をします。いつでもチケットは取れますので、ご心配は無用です。ただ、ウユニは標高が高いので、休んで行かれることをお勧め...

バスの他、飛行機でも行けます。バスは、基本的にはバスターミナルに行き、直接予約をします。いつでもチケットは取れますので、ご心配は無用です。ただ、ウユニは標高が高いので、休んで行かれることをお勧めします。くれぐれも無理をされませんよう。

ryoitaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。バスの予約については安心しました。ラパスで2泊程度してから、ウユニに向かいたいと思います。ウユニからの帰りは飛行機を考えています。

すべて読む

ボリビアの入国に必要なものについて

質問失礼いたします。
6月にペルーのリマからボリビアのウユニに行こうと思っております。
何度かの乗り換えの際に飛行機の乗り換え時間が2時間無いぐらいの間に乗り換えと入国審査を済ませる必要があります。現在ボリビアの入国についてはパスポート以外に何が必要でしょうか。
色々調べたのですが、ワクチン接種証明があれば良いのか(日本の証明書では不十分?)どうかがわからず、パスポート以外に必要な書類等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

ワクチン接種証明書があれば、問題なく入国出来ます。 日本の証明書で十分です。

ワクチン接種証明書があれば、問題なく入国出来ます。
日本の証明書で十分です。

大阪市在住のロコ、ちゃんかめさん

★★★★★
この回答のお礼

Misuさん
ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
参考になりました。

すべて読む

ボリビア入国の際の移民局HP登録について

今年のGWあたりにボリビアへ行く予定です。
在ボリビア日本大使館(https://www.bo.emb-japan.go.jp/itpr_ja/nyuukoku.html)の情報によると、
移民局のHPに滞在地の住所の登録をしなくてはならないようなのですが、パスワードの設定をしていないのにパスワードを入力しないと先に進めません。

現状、マニュアル通りにアカウント作成まではできたのですが、パスワード不明でログインができないため住所の登録ができていない状態です。
また、登録したメールアドレスにもメールは届いていませんでした。

もう少し待っていればパスワードが記載されたメールなどが届くのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

パスワードは、パスポートナンバーではないでしょうか?試してみてください。

パスワードは、パスポートナンバーではないでしょうか?試してみてください。

tomoさん

★★★★★
この回答のお礼

Misu様

ご回答いただきありがとうございます!!
パスポート番号を入力したところ、無事ログインできました!
ありがとうございます!!

すべて読む

ボリビアのコンタクト保存液について

バックパッカーで世界を回る予定なのですが、その際ボリビアにコンタクトを洗うための保存液は売っているのか知りたくこちらに質問失礼します。

行く予定の場所はウユニ、スクレ、ラパスが主です。

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

薬局のFarmacorp(全国チェーンの薬局)でCoopervisiónAll in Oneという名称でコンタクトレンズ保存液が65.4Bs(10US$程度)で販売されています。ウユニではないと...

薬局のFarmacorp(全国チェーンの薬局)でCoopervisiónAll in Oneという名称でコンタクトレンズ保存液が65.4Bs(10US$程度)で販売されています。ウユニではないと思いますので、ラパスで購入されるのが良いと思います。

すべて読む

COVID-19検査について

初めまして
現在、南米周遊旅行をしています。
11月に乗船するクルーズ船に乗船する条件として、COVID-19抗原検査の陰性結果を写真にて提示する必要があるとのことです。
ボリビア(ラパス・サンタクルス・ウユニ)で、COVID-19迅速抗原検査(セルフ検査)を薬局で購入することは可能でしょうか?

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさんの回答

購入することは可能ですが、La Pazでは公的機関で無料で迅速検査をしてくれる場所もあります。今検査する人はほとんどいないので、すぐに対応してくれると思います。

購入することは可能ですが、La Pazでは公的機関で無料で迅速検査をしてくれる場所もあります。今検査する人はほとんどいないので、すぐに対応してくれると思います。

yamatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
クルーズ乗船1日前の検査が推奨されており、購入での対応を検討しています。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む