バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

スペイン広場からの空港バス

早朝に帰りの飛行機便に乗るために、交通手段を検討しております。
空港バスが一番確実かと考えていますが、スペイン広場のバス停から乗車はできるでしょうか。
カタルーニャ広場が始発で、途中のスペイン広場のバス停にはなかなか止まってくれないとのクチコミをみましたが、本当でしょうか?6時半頃ですか。よろしければ教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

始発駅で満席になってしまえば、スペイン広場には停車せずに通過します。 ご注意ください。

始発駅で満席になってしまえば、スペイン広場には停車せずに通過します。
ご注意ください。

nickaikeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

スペイン、ポルトガル、モロッコ、スペイン

こんにちは
ロンドンから飛行機でスペインに入り、バルセロナ、マドリッド、バレンシアなど(まだ増えるかもしれませんが)周って、途中ポルトガル(主にリスボン)を往復して、フェリーに乗ってモロッコへ行き、またスペインに戻りマドリッドかバルセロナから東京へ帰ろうと計画しています。

カサブランカから帰らないのは、飛行機代が高いのと乗り継ぎが多いからです。
 

2カ国、スペインを拠点に往復するので、旅の順番や、便利な方法、あと見所など、どの様に上手く周ったら良いかわかりません。

どなたか利便性が良くコストも安めな方法を知っていましたら教えて頂きたいです。

期間はスペインとポルトガルで約6日間、モロッコ10日間で考え中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

モロッコについては、観光内容が分かりませんので何とも言えませんが、スペインとポルトガルで6日間ということは、ほぼ連日、移動しなければなりません。 ホテルチェックイン・アウトの時間もありますし、...

モロッコについては、観光内容が分かりませんので何とも言えませんが、スペインとポルトガルで6日間ということは、ほぼ連日、移動しなければなりません。
ホテルチェックイン・アウトの時間もありますし、空港や列車、埠頭までの移動にも時間を要しますので観光時間は削減されるでしょう。

観光のポイントが何なのかによりますが、コストを抑えてということでしたら、単に移動するだけの旅となりそうですよ。
さらに、各観光施設は事前予約が必要です。
しっかり、プランをたてておく必要があります。
宜しければ、プラン作成を承ります。

nikky08さん

★★★★
この回答のお礼

日数が足りない様ですね。行けるかなと思っていたのですが。練り直してみます。もし困った時は作成依頼をお願いしようかなと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

El Cangrejo Loco について バルセロナ

バルセロナのEl Cangrejo Locoという店を見つけました。あるブログで改装中でビーチ付近の店舗ではないと書いてました。現在もビーチ付近の店舗は使えませんか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

Copa America開催中は、あの辺のお店は全て閉鎖されていましたが、大会が終了して、昨年秋からリニューアルオープンしています。 地中海に面したテラスも80席あります。 日本からお越しの...

Copa America開催中は、あの辺のお店は全て閉鎖されていましたが、大会が終了して、昨年秋からリニューアルオープンしています。
地中海に面したテラスも80席あります。
日本からお越しの方によくご案内しておりますが、大変、好評です。

すべて読む

2月に新婚旅行を予定しております。アドバイス頂けますと幸いです。

ご覧くださりありがとうございます。
表題の通り、2月に新婚旅行を予定しております。
現時点で手配・予定しているのは以下の通りです。

2025/2/14〜2025/2/20
行き:2025/2/14(金)22:50 バルセロナ空港着
帰り:2025/2/19(水)15:35 バルセロナ空港発

2/15(実質初日)
サグラダファミリア、カサバトリョ、カサミラ
本場のパエリアを食べてみたい

2/16
グエル公園
それ以外ノープランです…

2/17,18
ノープラン、どちらかでマドリードに行ってみたいと考えています。

2/19
最後にバルセロナグルメを満喫したいです

質問事項は以下となります。

①初日について
到着時間が定刻でも遅く、夜の治安などを懸念しています。宿はbooking.comで予約しており宿までの送迎サービスを利用するのですが、飛行機が遅れた場合など万が一自力で行かざるを得なくなった場合、タクシーを使う場合などの注意点を伺いたいです。

②マドリードへの交通手段について
17,18のどちらかでマドリードへの日帰り観光を予定しています。鉄道を利用する想定でしたが、飛行機でも値段に大きな違いがないようにお見受けし、日帰りで行く際の確実性、安全性が高い手段を伺いたいです。

③その他おすすめスポットについて
基本的にバルセロナを中心に観光する予定ですが、市場に行ってみようかと思う以外ノープランな部分が多いのでおすすめスポットを伺いたいです。

長文となり申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

①タクシーを使う場合などの注意点を伺いたいです。 空港のタクシー乗り場には黄色いベストを着た係員がいますので、人数や荷物によって順次、乗車タクシーを指示してくれます。 オフィシャルな配車なら...

①タクシーを使う場合などの注意点を伺いたいです。
空港のタクシー乗り場には黄色いベストを着た係員がいますので、人数や荷物によって順次、乗車タクシーを指示してくれます。
オフィシャルな配車なら、特に問題ないと思いますが、メーターをオンにしているかどうかくらい見ておいた方がいいかもしれません。

②マドリードへの交通手段について
私は、マドリードへの移動には決して飛行機を使いません。
時間によっては列車より安いかもしれませんが、空港から市内への移動経費や時間がかかります。
また、天候によって、遅延、欠航の心配もありますので、私は列車の方が便利で結果的に経済的だと思っています。

③その他おすすめスポットについて
市内
サグラダ・ファミリア
カサ ミラ
カサ バッジョ
グエル公園
グエル邸
カタルーニャ音楽堂
サン パウ病院
ミロ美術館
ピカソ美術館

郊外(半日強)
モンセラット
コロニア グエル教会
ダリ美術館

このあたりが王道かと思います。

ぼりさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJP様

ご回答ありがとうございます。
タクシーを使う際は注意したいと思います。
おすすめスポットも大変参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

(たぶん)バルセロナ市内のBesòs Mar駅について

バルセロナの宿としてBesòs Mar駅に近いホテルを予約しようとしています。
そこでBesòs Mar駅について質問があります。

1.Besòs Mar駅はL4のようですが、この駅はゾーン1に入っていますでしょうか?
ネットで調べたかぎり、L4でゾーン1に入っているようですが。

2.Besòs Mar駅からバルセロナ中心部を観光するのにオススメな切符は何でしょうか?
5/1の午前にマドリード⇒バルセロナに移動、5/1午後、5/2、5/3にバルセロナ観光。
と、バルセロナ観光は2日半の予定です。

3.2の質問と重複しますが、バルセロナの観光名所を知りたいです。
サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、カタルーニャ音楽堂は必ず行くつもりです。

4.Besòs Mar駅付近はどんなかんじでしょうか?
Street Viewで見たかぎりでは、ごく普通の住宅街で、静かだけど店が少なそうで不便な印象を受けましたが。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

1.Besòs Mar駅はL4のようですが、この駅はゾーン1に入っていますでしょうか? ➡ 含まれています。 2.Besòs Mar駅からバルセロナ中心部を観光するのにオススメな切符は何...

1.Besòs Mar駅はL4のようですが、この駅はゾーン1に入っていますでしょうか?
➡ 含まれています。

2.Besòs Mar駅からバルセロナ中心部を観光するのにオススメな切符は何でしょうか?
➡ アートチケットやモデルニスモチケット、交通機関のチケットなどいろいろありますので、一概にどれが良いかとは言えません。
観光の嗜好によってセレクトされると良いでしょう。

3.2の質問と重複しますが、バルセロナの観光名所を知りたいです。
➡2日半の観光には、食事時間や移動時間も含まれると思います。
また、お買い物をなさるかもしれません。
それらの時間を組み込みますと、サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、カタルーニャ音楽堂だけでも、かなりの時間を要します。
もし、これらに追加するとしましたら、グエル邸、サン パウ病院、サンタエウラリア大聖堂などいかがでしょう。
美術館がお好みなら、ピカソ美術館、ミロ美術館、カタルーニャ国立美術館などがあります。
郊外でしたら、コロニア グエル教会、モンセラットなどです。

ただ、観光施設は、すべて事前予約が必要ですので、その兼ね合いによって観光できる箇所(数)が決まると思います。

4.Besòs Mar駅付近はどんなかんじでしょうか?
➡ これは、私の全く個人的な意見ですのでご参考までにお願いします。
あのエリアは、バルセロナ中心地から外れており、移民の多いエリアです。(ホテルや賃貸はバルセロナ中心地より安めです)
個人的には、住みたいエリアではありません。
でも、近年、新しいマンション等が建てられて、美観は整いつつありますので、短期間の宿泊では、そう不快感はないと思います。
でも、わずか2日半の観光に、ホテルから観光地までの移動時間を取られるのは、効率が悪いように思いますが・・・
(途中で、休憩にホテルに戻ったりしにくいですから)
私自身が敬遠しているエリアなので、ネガティブな意見になってすみません。
また、他の方のご意見も参考になさって下さい。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
回答ありがとうございます。

Besòs Mar駅もゾーン1内と確認できて安心しました。
チケットはT-Casualを購入するつもりです。

一般的には「せっかくなので現地で食事や買い物を。」となると思いますが、私は食事と買い物には時間を使わず観光に全振りです。
挙げていただいた場所も追加してみようと思います。

最後に、Besòs Mar駅付近についてですが、ネット上のホテルのクチコミでも「観光地から少し時間がかかる。」「周辺の雰囲気が少し悪い。」みたいな評価がありまして、それはBCNJPさんの評価からも確度が高くなったと言えます。
しかし、一方で建物が新しくきれいといった評価もあり、私は宿に観光要素(観光地に近いとか飲食店が多いなど)より静かさを求めるので、予約しようとしているホテルの方が合っている気がしております。
ただ、周辺にスーパーも無さそうなのは痛手ですが。

すべて読む

空港から市内までのタクシー移動、スキーの板は乗せてもらえる?

こんにちは。イタリアにスキーに行った帰りにバルセロナで1週間のんびり観光の予定です。
スキーの板2セット(長さは165cmくらい)とスーツケース2個、大人2人でタクシーに乗せてもらえるかどうか不安に思っています。どなたかわかる方がいらしたらお教えてください。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

大型タクシーなら座席を倒してスペースが確保できます。 空港では、黄色いベストを着た係員がいますので、荷物があることを言えば(見せれば)、大型を手配してくれるでしょう。(数は少ないですが) ...

大型タクシーなら座席を倒してスペースが確保できます。
空港では、黄色いベストを着た係員がいますので、荷物があることを言えば(見せれば)、大型を手配してくれるでしょう。(数は少ないですが)

または、アプリで車種指定で呼ぶこともできます。
ただし、この場合は、オフィシャルなタクシー乗り場には入れませんので、ピックアップ場所を確定しておく必要があります。

すももさん

★★★★★
この回答のお礼

黄色いベストの係員さんを探してみます!BCNJPさん、ありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

バルセロナを存分にお楽しみください!

すべて読む

FCバルセロナの試合のチケットの購入方法について

FCバルセロナの試合観戦チケットの購入を考えています。
チケットの種類が、Basic、BasicPlus、VIP Premiumがあると思います。
最初はBasicPlus の購入を考えていましたが、なぜか購入できませんでした。
Basicのチケットを購入しようとすると、Members onlyと出てきます。
何のMemberになればBasicのチケットを購入することができるのでしょうか。
ご回答の方よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

メンバーとは、おそらく、バルサのソシオの事だと思います。 いつのチケットか存じませんが、ソシオに優先販売することがあります。 その期間が経過すれば、一般に購入できると思います。

メンバーとは、おそらく、バルサのソシオの事だと思います。
いつのチケットか存じませんが、ソシオに優先販売することがあります。
その期間が経過すれば、一般に購入できると思います。

すべて読む

GWにマドリード&バルセロナ旅行にあたり2つ質問

タイトルどおり2つ質問したいです。

1.スペインでの支払い方法
現在のスペインでの支払いは何が主流でしょうか?
主な支払いは以下を想定してます。
・ホテル代金(マドリードで€ 236、バルセロナで€ 110)
・マドリード ⇒ バルセロナの鉄道代(Renfe)
・マドリードから近郊都市(アビラ、セゴビア、トレド)日帰り旅行のバス代
・スーパーで飲料を買うとか、安価な外食

2.サグラダファミリアの予約開始時期
サグラダファミリアは日程の都合で必ず5/3(土)に行くつもりです。
ネット上では3ヶ月前と2ヶ月前の2つの情報がありますが、実際はどちらでしょうか。

3.マドリード ⇒ バルセロナの鉄道代(Renfe)を安く購入する方法
Renfe公式サイトでなるべく早く買うのがベストの方法でしょうか。他に良い方法あれば教えてください。

4.マドリードから近郊都市(アビラ、セゴビア、トレド)へのバスチケットを安く購入する方法
こちらもバスの公式サイトで早く買うのがベストの方法でしょうか。
ヨーロッパで安いバスというと、私が知っているのはFlix Busくらいですが、他に良い方法があれば教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

1.スペインでの支払い方法 現在のスペインでの支払いは何が主流でしょうか? ➡スマホのGoogle Payなどの支払いが増えつつあります。 それ以外には、物理的なカードを使用します。 現...

1.スペインでの支払い方法
現在のスペインでの支払いは何が主流でしょうか?
➡スマホのGoogle Payなどの支払いが増えつつあります。
それ以外には、物理的なカードを使用します。
現金は、ほとんど流通していません。

下記の支払いは、すべてカード支払いが主流です。
・ホテル代金
・Renfe
・日帰り旅行のバス代
・スーパーで飲料を買うとか、安価な外食

2.サグラダファミリアの予約開始時期
➡ 基本的には3ケ月前ですが、正確に90日というわけではありません。

3.マドリード ⇒ バルセロナの鉄道代(Renfe)を安く購入する方法
➡ 早期購入が安いです。あとは安い時間帯を選ぶこと。

4.マドリードから近郊都市(アビラ、セゴビア、トレド)へのバスチケットを安く購入する方法
➡ バルセロナを参考にしますと、中距離バスは、一定価格か、シーズンによって、または旅行会社経由で若干、ディスカウントのある程度です。(オンライン予約の場合)

ただ、私は、これらの地域へは、 マドリードからRenfeを利用して、日帰りでご案内しております。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
回答ありがとうございます。

欧州に最後に行ったのが2016年のルーマニア。
スペインだと2014年と10年も前なので支払い方法も様変わりしてますね。
まあ、私自身も日本では現金を使うことはほとんど無いので当然かもしれませんが。

Google Payも調べておこうと思います。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

コロナ禍以降、急速に現金の利用が減りました。
日本のクレカは、まだ暗証番号を入力するタイプが多いようですが、IC搭載ならば、機器にかざすだけです。
スマホに不具合が生じた場合のことも考えて、物理的なカードも携帯される方が良いかと思います。
楽しいご旅行を!!!

すべて読む

バルセロナのアレルギー対応が可能なレストラン

はじめまして、koonyです。
2月に家族でバルセロナへ旅行を計画しています。
バルセロナのレストランはアレルギー対応をしていただけるのでしょうか?

子供(12歳)にピーナッツ(ナッツ類)のアレルギーがあるので安心できるレストランだけ利用したいと思っています。

アレルギーカードは持参予定ですが、お店によって対応が異なると聞いたので少し心配しています。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

すべてのレストランが対応しているわけではありませんが、メニューに明記しているレストランも増えています。 そうでない場合は、事前に予約して、要望を伝えておけば対応してもらえます。(レストランによ...

すべてのレストランが対応しているわけではありませんが、メニューに明記しているレストランも増えています。
そうでない場合は、事前に予約して、要望を伝えておけば対応してもらえます。(レストランによりますが)

楽しい旅行となりますように!

locotabikoonyさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
早速のご回答、ありがとうございます!

事前に予約してその際もしっかり伝えて確認しておくことで安全に利用したいと思います。
アドバイスありがとうございます!

すべて読む

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

周遊される場所にもよります。 カタルーニャ地方は、温暖で最高に気候の良い時期です。 ただ、南部のアンダルシア地方(セビージャ、コルドバ、グラナダなど)は、非常に暑く、日中は外に出られないほど...

周遊される場所にもよります。
カタルーニャ地方は、温暖で最高に気候の良い時期です。
ただ、南部のアンダルシア地方(セビージャ、コルドバ、グラナダなど)は、非常に暑く、日中は外に出られないほどです。
南部を避けてプランを立てられると良いかと思います。

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★★
この回答のお礼

南部は避けた方が良さそうですね。南部をやめるか、時期をずらすか検討してみます。ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

南部も観るべきところは、たくさんありますので、日程や時期を鑑みて優先順位を決め、プランを立てられると良いでしょう。
素敵な旅となりますように。

すべて読む