
ケイさんが回答したサンクトペテルブルクの質問
3月初旬に初めてサンクトペテルブルクに行きます!アドバイスお願いします。
- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しくありがとうございます!
yandex taxiアプリをダウンロードしました。明日午前中にパヴロフスク宮殿、午後エカテリーナ宮殿(チケット予約済)に行きたいと思っているのですが、個人でtaxi移動は簡単でしょうか?
サンクトペテルブルク蚤の市
ケイさんの回答
Hitomiさん ご質問ありがとうございます! ペテルブルク内に蚤の市的なものは、なくはないです。メトロのУельная駅近くにあります。インターネットのサイトを貼ってみますね。http...- ★★★★★この回答のお礼
ケイさま
初めまして、こんにちは!
蚤の市は、Удельная駅付近ですね。
マップの持っているサイトと役に立ちそうな情報もありがとうございます。
掘り出し物を買っても、出国の際に没収されるというのは・・・
イコンとか昔の手芸品とかあったら嬉しいな、と思っているのですが。取り急ぎ、お礼まで!
クレジットカードの利用について
ケイさんの回答
りんごさん 日本で発行されたVISAカード、Masterカード、その他、問題なく現地で使えています。一応、渡航の際は2枚以上のカードをお持ちになることをおすすめ致します。(万が一、日本側で...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
滞在登録書の発行について
ケイさんの回答
りんごさん 滞在登録証はホテルによって発行に時間がかかるところがあります。翌日発行の場合も多々あります。ただ、6−8日間のみの滞在であれば、滞在登録証については気にする必要はないかと思われ...- ★★★★★この回答のお礼
詳細なご説明ありがとうございました。
トラムの利用について
ケイさんの回答
りんごさん ご質問にお答えします。 トラムなのどの公共交通の利用は、ひと昔前ならおすすめしていませんでしたが、最近はおすすめしています。言葉ができなくても難しいことはありません。サンクト...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。モバイルSuicaに慣れすぎているので、Cashを出すのがおっくうではありますが、観光の場合はお勧めじゃないのですね、了解です。
3泊4日で楽しむ旅行計画
ケイさんの回答
ねこさま ご質問ありがとうございます。 ご希望の送迎、市内観光の手配など提案可能です。大まかにご質問の内容にお答え致します。ご入用の際は直接見積もり依頼を頂ければと思います。 エルミタ...- ★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなってすみません。具体的に検討したいと思っています。
サンクトペテルブルクの観光希望
ケイさんの回答
オオキ様 すでに他の方がお答えになられているかもしれませんが。 ご宿泊先によって効率よく周れる場所が異なってくるかと思います。 街の中心地(ネフスキー大通り近辺)にご宿泊の場合は、主要...
ロシアのサイトで販売されているPCパーツで日本発送不可の商品の輸入代行をお願いいたします。
ケイさんの回答
Styrku115様 ご質問ありがとうございます。 ロシアでのインターネットショッピングは非常に詐欺が多いのが現状です。 多くのロシア人が現在もネットショッピングを避けている状況がありま...- ★★★★★この回答のお礼
初めまして。ご指摘のお言葉を感謝しております。当方はロシア語がわからず、ご指摘のお言葉をいただきましたことは当方にはわからなくて、今回Q&Aでご質問をしたことで、みなさまにご迷惑をおかけしていることを大変申しわけなく思っております。
ロシアから日本へ輸入代行をしてくださる方を探しています
ケイさんの回答
ひかりんさま 購入代行についてのご質問を拝読いたしました。 個人でご購入のお手伝い可能かと思います。 サイトも拝見致しましたが、オンライン上在庫があるものについてはカートい入れた後...- ★★★★★この回答のお礼
ケイさん、こんにちは。連絡ありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。現在、他のロコ様と相談中なのですが、もしかするとサービスをお願いすることになるかもしれません。
その際は相談ページへ連絡させて下さい。宜しくお願い致します。
撮影用の通訳の緊急募集です!
ケイさんの回答
Vioneco様 お問い合わせありがとうございます。 バルト三国への出張通訳お手伝い可能と思います。もしまだ見つかっていないようでしたら、ご連絡下さいませ。
ケイさんの回答
Yukaさん
ご質問拝読しました。
1)ご宿泊に関して。
ペテルブルクの場合、主要観光名所がほぼ徒歩圏(お子さん連れですと公共交通機関の利用は必要になってくるかもしれません。)にありますので、アドミラルテイスカヤ駅でもネフスキー通り駅でも、どちらの近辺でも移動がしやすいです。エルミタージュなどを主要に観られるのであれば、どちらかというとアドミラルテイスカヤ駅近辺をオススメします。問題はアドミラルテイスカヤ駅付近はスーパマケットがほとんどありません。もし食料調達などスーパーマケットでとお考えであればネフスキー通り駅近辺をオススメします。ゴスチーヌィ・ドボールという複合デパートの脇にペレクリョストクという比較的大きめなスーパーがあります。
2)ご家族でオススメのレストラン
アドミラルテイスカヤ駅付近はオシャレでお子さん連れでも入りやすいカフェやレストランが集まっています。ロシアに初めていらっしゃるのであれば、グルジア料理をオススメします。アドミラルテイスカヤ駅から近く、Гороховая ул., 11(ゴローホヴァヤ通り11)にGeorgiaという小さなお店があります。店内の内装はソ連的ですが、ここのシャシュリク(串焼きの焼肉)は柔らかく格別です。夜は予約がないと入れないかもしれません。その他、ギンザ・プロジェクトが運営するチェーン店もオススメです。http://ginza.ru/spb ペテルブルク内に色々なコンセプトのお店を出しており、現地駐在の日本人もよく利用します。ここも、曜日によっては(特に週末)夜は予約必須です。
3)現金について。
公共交通機関に乗られることを考えると、500ルーブル以下の少額の紙幣をいくらかお持ちになっている方がいいかと思います。ご家族での移動と思いますので、万が一に備え、uberかyandextaxi をスマートホンに入れてあらかじめクレジットカード登録されておくことをオススメします。市内のこれらのタクシーは安く、数人での移動ですと安上がりです。道に迷った時も、疲れたきも、ピンポイントで来てくれるので、とても便利です。
クレジットカードはほとんどどこでも使えます。少額の買い物でもクレジット払いできます。時々店舗によってターミルの通信障害で使えないことがあるので、やはり現金は多少お持ちになっている方が安心かとは思います。
4)科学館など。
オーロラ号、クンストカメラ(奇形児などのホルマリンづけなどの展示で有名)、科学技術館(https://www.spbmuseum.ru/exhibits_and_exhibitions/92/48241/)などあります。
5)エルミタージュ美術館の入場券は予めインターネットで購入されることをオススメします。他には劇場などに行かれる場合は、チケットのオンライン購入をオススメします。
良い滞在になりますよう。