Yukaさん
Yukaさん

3月初旬に初めてサンクトペテルブルクに行きます!アドバイスお願いします。

3月初旬3泊で、初めてサンクトペテルブルクに行きます!
おススメの観光プランを教えて頂けませんか?

1)宿泊は、АДмиралтейская駅の近くか、ネフスキー大通り駅の近くはどちらが便利でしょうか?
アパートメントタイプを検討しています。
2)家族でおススメのレストランを教えて下さい
(モーニング、ランチ、ディナー)
3)現金は必要ですか?クレジットカードはどの程度使えますか?
4)9、12歳の男の子がいるので喜びそうな場所があれば教えて下さい。サンクトにも科学館や宇宙センター等はありますか?
5)エルミタージュ美術館は3月(土日)予約をした方が良いですか?他にも予約が必須のものがあれば教えて頂けると幸いです。

質問が多くなりましたが、ひとつでもアドバイスよろしくお願い致します!

2019年2月13日 15時53分

にこさんの回答

1)АДмиралтейская駅もネフスキー大通り駅も市の中心ですのでどちらも便利です。アパートメントタイプホテルもたくさんありますので、ご予算に合わせてをご検討ください。
2)ネフスキー通りにはスターバックカフェ、マクドナルド、ディナーではカフェサンクトペテルブルグ、テラッサ、パルキン、モスクワ駅も後ろにあるデパートガレリア、ストックマンの中にもおいしいレストランがあります。

3)ほとんどの場所でVISA, MASTERのクレジットカードは使えます。ただしアメリカンエクスプレスは使えません。キャッシュを下せるATMがありませんので現金も少し必要です。ご出発前に日本でドルに換金しておいたほうが良いです。ロシアに入ってからドルからルーブルに両替します。
4)水族館はどうでしょうか?http://www.planeta-neptun.ru/ocean/
その他にも動物博物館 http://www.zin.ru/MUSEUM/
博物館クンストカメル http://www.kunstkamera.ru/

5)エルミタージュ美術館は事前に入場券を購入しておいた方がよいです。サイトで購入できます。他にも予約が必須ではありませんが、サイトで事前に購入できるものは事前に予約しておいた方がよいです。

追記:

チケット待ちの行列は長いと予想されますが、割引を受ける場合、早めに行って支払窓口で学生証を見せて購入するのが良いと思います。その場でネットで購入は難しいかもしれません。

2019年3月8日 21時57分

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさん

女性/50代
居住地:ロシアサンクトペテルブルグ
現地在住歴:11年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

具体的に教えて下さりありがとうございます!
エルミタージュ美術館のチケットは日にち指定ではないようですが、チケット待ちの行列が長い場合、その場でネット購入も可能なのでしょうか?
割引をうける場合、学生証の提示が必要なようなので、ネットですと割高になるので、購入を迷っています。

2019年3月8日 18時15分

ケイさんの回答

Yukaさん

ご質問拝読しました。

1)ご宿泊に関して。
ペテルブルクの場合、主要観光名所がほぼ徒歩圏(お子さん連れですと公共交通機関の利用は必要になってくるかもしれません。)にありますので、アドミラルテイスカヤ駅でもネフスキー通り駅でも、どちらの近辺でも移動がしやすいです。エルミタージュなどを主要に観られるのであれば、どちらかというとアドミラルテイスカヤ駅近辺をオススメします。問題はアドミラルテイスカヤ駅付近はスーパマケットがほとんどありません。もし食料調達などスーパーマケットでとお考えであればネフスキー通り駅近辺をオススメします。ゴスチーヌィ・ドボールという複合デパートの脇にペレクリョストクという比較的大きめなスーパーがあります。

2)ご家族でオススメのレストラン
アドミラルテイスカヤ駅付近はオシャレでお子さん連れでも入りやすいカフェやレストランが集まっています。ロシアに初めていらっしゃるのであれば、グルジア料理をオススメします。アドミラルテイスカヤ駅から近く、Гороховая ул., 11(ゴローホヴァヤ通り11)にGeorgiaという小さなお店があります。店内の内装はソ連的ですが、ここのシャシュリク(串焼きの焼肉)は柔らかく格別です。夜は予約がないと入れないかもしれません。その他、ギンザ・プロジェクトが運営するチェーン店もオススメです。http://ginza.ru/spb ペテルブルク内に色々なコンセプトのお店を出しており、現地駐在の日本人もよく利用します。ここも、曜日によっては(特に週末)夜は予約必須です。

3)現金について。
公共交通機関に乗られることを考えると、500ルーブル以下の少額の紙幣をいくらかお持ちになっている方がいいかと思います。ご家族での移動と思いますので、万が一に備え、uberかyandextaxi をスマートホンに入れてあらかじめクレジットカード登録されておくことをオススメします。市内のこれらのタクシーは安く、数人での移動ですと安上がりです。道に迷った時も、疲れたきも、ピンポイントで来てくれるので、とても便利です。
クレジットカードはほとんどどこでも使えます。少額の買い物でもクレジット払いできます。時々店舗によってターミルの通信障害で使えないことがあるので、やはり現金は多少お持ちになっている方が安心かとは思います。

4)科学館など。
オーロラ号、クンストカメラ(奇形児などのホルマリンづけなどの展示で有名)、科学技術館(https://www.spbmuseum.ru/exhibits_and_exhibitions/92/48241/)などあります。

5)エルミタージュ美術館の入場券は予めインターネットで購入されることをオススメします。他には劇場などに行かれる場合は、チケットのオンライン購入をオススメします。

良い滞在になりますよう。

2019年2月16日 21時23分

サンクトペテルブルク在住のロコ、ケイさん

ケイさん

男性/40代
居住地:サンクト・ペテルブルク
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

とても詳しくありがとうございます!
yandex taxiアプリをダウンロードしました。明日午前中にパヴロフスク宮殿、午後エカテリーナ宮殿(チケット予約済)に行きたいと思っているのですが、個人でtaxi移動は簡単でしょうか?

2019年3月8日 18時20分

おきさんの回答

はじめまして。
1)アドミラルチェイスカヤはネフスキー大通り沿いなので、一石二鳥でいいのではないでしょうか。
2)グルジア料理のレストランが手頃で美味そくオススメです。
3)カードはVISAやマスターが利用できます。念のため現金もドル又はユーロで用意しておくと安心です。どこの銀行でも基本的に両替が手軽のできます。
4)コンストカメラという博物館が面白いのではないでしょうか。ピォートル1世がヨーロッパ各地で集めた奇形や珍しいものが展示してありサンクト最初の博物館です。その他にも全て逆さまに展示してある博物館、サンクトにはかなり楽さんの博物館があります。

2019年2月15日 16時6分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさん

女性/30代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2004年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ありがとうございます!
グルジア料理初めてなので楽しみです!
もしおすすめのレストラン名がありましたら是非教えて下さい。
マリインスキー劇場のバレエチケットを予約しました!楽しみです :)

2019年3月8日 18時18分

おがわさんの回答

1, どちらも変わりません。ネフスキーの方が大きいスーパーが近いですね。

2019年2月13日 16時5分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさん

男性/40代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ありがとうございます!
yandex taxiアプリをダウンロードしました。午前中にパヴロフスク宮殿、午後エカテリーナ宮殿に行きたいと思っているのですが、個人でtaxi移動は簡単でしょうか?

2019年3月8日 18時10分