パリ在住のロコ、Hitomiさん
Hitomiさん

サンクトペテルブルク蚤の市

サンクトペテルブルクにお住いのロコの皆さん、こんにちは!

8月2日〜7日、サンクトに行きます。
ロシアへの旅行はこれで5回目、サンクトは3回目です(いづれも数日間)。
今回の自由時間に、あれば地元の人が集う蚤の市とかフリーマッケットに行ってみたいのですが、情報ありましたら?
古い掘り出し物とか探したいな、と思っています^^
また、リーズナブルな地元の人が行くレストランとか教えていただけると嬉しいです。
ロシア語は、読めるし、ちょっとだけ話せます。

よろしくお願いします〜。

2019年2月7日 21時10分

ケイさんの回答

Hitomiさん

ご質問ありがとうございます!
ペテルブルク内に蚤の市的なものは、なくはないです。メトロのУельная駅近くにあります。インターネットのサイトを貼ってみますね。https://bloha.news
メトロか駅からちょっと歩きますが、行かれてみるのも面白いかと思います。ご存知と思いますが、この手のマーケットはスリなどが横行していると聞き及んでおりますので、くれぐれも注意なさってください。

古い掘り出し物を探すのであれば、骨董屋さんを回るのも面白いですよ。
革命前のものも随分ありますし、値段もさほど高くないことが多いです。(ネフスキー通りに近いところは高いですが。)色々なものを発見できると思います。骨董屋街があればいいのですが、残念ながら点在していまして、骨董屋さんの場合は1日かけて回ることになってしまうかもしれません。

もう一つ。歴史的価値のある古いもの全般に言えますが、ロシア国外への持ち出しが制限されることがかなりあります。空港で没収になったという話も随分と聞いていますので、購入される際はレシートを必ずもらうようになさって下さい。それでも没収される時はされるらしいのですが。

地元の人が行くようなリーズナブルなレストランについて。
昔と比べ、スタローヴァヤと呼ばれるカフェテリア形式のお店が、一般的な庶民の外食場所でしょうか。最近のソ連時代を経験していない若者たちが集うのは、また別でギンザ・プロジェクトが経営するレストランや、複合アート施設などに併設されるカフェやバーというのが多いです。
どのようなイメージのものを想像されているかで、ご紹介できるところが変わってきます。

良いご滞在になりますように。

2019年2月10日 20時14分

サンクトペテルブルク在住のロコ、ケイさん

ケイさん

男性/40代
居住地:サンクト・ペテルブルク
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★★

ケイさま

初めまして、こんにちは!
蚤の市は、Удельная駅付近ですね。
マップの持っているサイトと役に立ちそうな情報もありがとうございます。
掘り出し物を買っても、出国の際に没収されるというのは・・・
イコンとか昔の手芸品とかあったら嬉しいな、と思っているのですが。

取り急ぎ、お礼まで!

2019年2月11日 0時3分

KTさんの回答

こんにちは。
蚤の市・フリーマーケットなら地下鉄ブルー線のудельная駅にペテルブルク一の蚤の市があります。毎週土日開催されています。私も何度も行っていてもはや趣味になっています。スリなどにはくれぐれもお気をつけ下さい。お手頃なレストランとしてはグルジア料理のхачапури и виноなど美味しくておススメです◎

2019年4月30日 1時54分

サンクトペテルブルク在住のロコ、KTさん

KTさん

女性/30代
居住地:2023年4月現在日本に帰国しています
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

お答えありがとうございます。
毎週土日開催のудельная駅蚤の市、楽しみです。
スリには気をつけなくては、ですね!
レストラン情報もありがとうございます。
そろそろヴィザ申請します〜。

Hitomi

2019年4月30日 4時9分

にこさんの回答

はじめまして
もしよければ下記リンクで検索してみてください。ロシア語ですが、サンクトのマップでレストラン、カフェなど見つけることができます。マーケットを見る時は Рынок と入力してみてください。何カ所か案内が出てきます。

https://yandex.ru/maps/2/saint-petersburg/?ll=30.502403%2C59.948769&mode=showcase&utm_content=title&utm_medium=zen_promo&utm_source=yamain&z=10

ロシア語ですのでもしわからない箇所などございましたら、またご質問ください。

2019年2月10日 20時56分

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさん

女性/50代
居住地:ロシアサンクトペテルブルグ
現地在住歴:11年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

にこ様

初めまして、今日は!

蚤の市は、Удельная駅付近ということがわかりました。
お答えいただいたサイトでは、いろんな蚤の市が見られるのですね、楽しそうです。
ありがとうございます。

2019年2月11日 0時16分

おがわさんの回答

のみのいちならウジェーリナヤですね。
庶民の食堂はスタローバヤNo1とかタレールカとか。

2019年2月7日 22時13分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさん

男性/40代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

おがわ様

早速お返事ありがとうございます。

蚤の市は、ウジェーリナヤ・・・メトロがあるようですね。
食堂についてもお名前いただきましたので、住所など調べて見ます。

ありがとうございました。

2019年2月7日 22時26分

おきさんの回答

ノーバヤガランジヤは最近できた公園です。夏場は散歩などをするのにもステキな場所です。
夏場は屋上カフェが現地の人には人気です。

2019年2月16日 0時24分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさん

女性/30代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2004年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

おきさん

お答えありがとうございます。
ノーバヤガランジヤというのは公園なのですね?そこで、蚤の市があるのでしょうか?場所はどこなのでしょう?探してみます・・・

Hitomi

2019年2月16日 22時39分