Johnさんが回答したアムステルダムの質問

スキポール空港での乗り継ぎとセキュリティチェック

質問させてください。

当方フランス在住です。
11月初旬に私の母がフランスに来るのですが、帰りのフライトがスキポール空港で6時間半の待ち時間があります。
高齢の母一人では心配なので、スキポール空港まで一緒に同行することに決めました。

そこで質問なのですが、
① 8時半に空港に着きます。 電車で市内へ出て10時から11時の運河クルーズをし(予約する予定)、そのあとすぐに空港に戻ってくるというのは可能と思われますか?
(母は乗り継ぎ、私は預け荷物なしで復路はオンラインチェックイン)
スキポール空港は混雑が激しいと聞いています。

② オンラインでセキュリティ枠の時間を予約できるようですが、私(シェンゲン圏内行き)と母(シェンゲン圏外行き)は同じセキュリティの場所を通れますか? シェンゲン圏内行きと圏外行きで通れるセキュリティの場所が違うのか、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

こんにちは。 わかる範囲でお答えします。 ①時間的には可能だと思いますが、当日の空港の混雑がどの程度になるかは分かりません。国際線の場合は3時間ほど前に空港に着いていれば問題ないと思いま...

こんにちは。
わかる範囲でお答えします。

①時間的には可能だと思いますが、当日の空港の混雑がどの程度になるかは分かりません。国際線の場合は3時間ほど前に空港に着いていれば問題ないと思いますが、スキポール空港のウェブサイトまたはアプリで自分の便を指定し、混雑予想を確認することが出来るのでぜひご活用ください。

②シェンゲン圏内と圏外行きの出発はエリアが違います。そのためセキュリティの場所も違います。
航空会社によっては空港内の移動などアシスタントが着いてくれるものもある(KLMなど)ので、必要があればご利用の会社のサービスについて調べてみると役立つかもしれません。

良い旅になりますように。

トゥールーズ在住のロコ、Momoさん

★★★★★
この回答のお礼

John様

空港のサイト、きちんと確認して時間に余裕を持てるようにしたいと思います。
セキュリティの場所は違うのですね。 
それだけ分かっているだけでもだいぶ心づもりができます。ありがとうございました。

すべて読む

アムステルダム7月の服装は

近々アムステルダムに旅行します。天気や気温は調べられますが、皆さん今現地では服装はどんな感じですか?Tシャツにショートパンツでも大丈夫なくらいですか?朝晩は羽織るものが必要ですか?ところどころ雨の予報がありますが雨の日は肌寒くなりますか?

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

日中でも羽織るものが必要な日も多々あります。仰る通り天気も雨や曇りが多いので、体感気温は半袖では寒いと感じることがほとんどです。 天気のいい日は半袖でも出られますが、それでも半ズボンを履いてい...

日中でも羽織るものが必要な日も多々あります。仰る通り天気も雨や曇りが多いので、体感気温は半袖では寒いと感じることがほとんどです。
天気のいい日は半袖でも出られますが、それでも半ズボンを履いている人はまだそんなにいません。
また、日中から何か羽織っていて途中で日が出てきたとしても、そこまで暑くなる訳では無いので上着やパーカーなど持っていて損は無いでしょう。

参考までに:
自分はほぼ毎日 長ズボン+パーカーなどの上着です。天気がとてもいい日だけ半袖で外出しますが、天候が頻繁に変化することと日差しが無いと一気に冷え込むことから、夜まで外にいる時は上着を持参します。

モデスト在住のロコ、Linchan05さん

★★★★★
この回答のお礼

半袖は数枚に羽織るもの、長袖を中心に荷造りしようと思います。
今住んでいる土地が毎日40℃近い猛暑なので、25℃以下ってどんな感じだったか感覚がわからず質問させてもらいました。
回答ありがとうございました。

すべて読む

ゴッホ美術館への入場について

ゴッホ美術館は予約チケットがないと入場できないのでしょうか?
今日行こうと思って調べたら、日付に斜線が引かれていて予約できませんでした。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

チケット購入はオンラインのみなので、斜線がある場合は本日の入場はできません。 TicketSwapというサイトで当日行けなくなった客から購入できるかもしれません。 最高値で正規の値段までしか...

チケット購入はオンラインのみなので、斜線がある場合は本日の入場はできません。
TicketSwapというサイトで当日行けなくなった客から購入できるかもしれません。
最高値で正規の値段までしか設定できないサイトなので、割高で購入することになるというようなことは無いです。

https://www.ticketswap.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=google_search_web_brand_NL_english&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw4ri0BhAvEiwA8oo6F4QXlJi1k2d4y6S2SVu-YkDgYYVFpkvMfOMIpY1NVHGL2qfaHu2GmxoCRmwQAvD_BwE

すべて読む

はじめてのアムステルダム

こんにちは
はじめて、アムステルダムに丸4日滞在します
主人と2人…英語も不得意
海外旅行にも慣れていなくて
ガイドブックを見てもプランがまとまりません
国立美術館
ユトレヒト
足を伸ばして日帰りブリュッセル
この3つだけは行きたいなとは思うのですが
おすすめプランなどありますか
買っておくべきチケットなども教えていただけると
嬉しいです
よろしくお願いします

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

こんにちは。 プランの一例を提案させていただきます。 1日目: ベギン会修道院や旧教会などの建築物を見て回ったり、メトロのRokin駅から徒歩でフラワーマーケットを見に行くなどゆったり...

こんにちは。
プランの一例を提案させていただきます。

1日目:
ベギン会修道院や旧教会などの建築物を見て回ったり、メトロのRokin駅から徒歩でフラワーマーケットを見に行くなどゆったりと観光。ゴッホ美術館は所要時間も短く気軽に行けるので興味があれば行ってみてもいいかもしれません。

2日目:
Albert Cuyp Market を散策した後、国立美術館(所要時間 2 - 4 時間)。夕方から夜にかけてはDe Pijpという地域の辺りで食事など。De Pijp は観光客もいますが、ローカルなお店もたくさんありナイトライフも活発な楽しい地域です。

3日目:
ブリュッセル日帰り旅。

4日目:
ユトレヒト観光。't Taphuys Utrecht というバーはたくさんの種類のビールがあるためお好きならぜひ行ってみてください。

美術館はどれも人気なため事前にチケットをとっておくことをお勧めします。滞在中のどの日にチケットが取れるかによって、プランが前後するかと思います。ブリュッセルでの観光に関してはお手伝いしかねますが、そちらにもロコの方がいると思うのでぜひ質問投稿してみてください。
以下に各種チケットが取れるリンクを貼っておきます。何かご不明な点があればお知らせください。

ブリュッセル行きの電車チケット:
https://www.eurostar.com/nl-nl/trein?tcid=ppc.google.NL.NL_NL_Brand_Trains_Core.1199567659171161.363765947.kwd-74973147333936:loc-129..eurostar&&msclkid=be5ecb8a0e52177b3ad9adf1012bb106&gclid=be5ecb8a0e52177b3ad9adf1012bb106&gclsrc=3p.ds

ゴッホ美術館チケット:
https://tickets.vangoghmuseum.com/?promo_creative=button&promo_pos=www-vgm&promo_name=tickets&promo_id=www-vgm-tickets-button&_gl=1*1sq52uf*_ga*NjQ5ODAxNjQwLjE3MTkzNDEwMzU.*_ga_SB3MZVR8HS*MTcxOTM0MTAzNC4xLjEuMTcxOTM0MTA0NS4wLjAuMA..*_gcl_au*MTgwNTI0NDc1MC4xNzE5MzQxMDM3

国立美術館チケット:
https://www.rijksmuseum.nl/nl/tickets/articles

国立美術館とその他アクティビティの組み合わせチケット(ゴッホ美術館も含む):
https://rijksmuseum-tickets.com/rijksmuseum-combo-tours/

ondeggiandoさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にお返事ありがとうございます
チケットのサイトまで載せてくださりありがとうございます
まずはいつ、美術館に行くか決めないとダメですね…
前日とかだと厳しいのでしょうか
あと、
観光するのに交通機関は何が簡単でしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの追記

ー前日とかだと厳しいのでしょうか

前日などでもとれることもありますが売り切れのこともあります。何より、前日でまだ売れ残っている場合でも指定できる時間が限られてほとんど選択肢が無いことになる可能性も高いので、できればまず美術館にいつ行くかを決定してその他の予定を決める、というのが個人的なお勧めです。

ー観光するのに交通機関は何が簡単でしょうか

アムステルダム内の移動手段としてはトラムがお勧めですが、アムステルダムはとても小さい町なので徒歩でも想像以上の行動範囲が確保できます。一日券や1時間券などいくつか選択肢がありますが、基本的にどれも券売機もしくはトラム車内のスタッフから購入可能です。このチケットでアムステルダム内のトラム、メトロ、バスを利用可能です。
ちなみに、1時間券とは言えど、移動時間と移動先での滞在時間などを考えると結局乗るたびに購入することになる可能性が高いので、値段的に3回以上トラム、メトロ、バスを利用するなら一日券の購入をお勧めします。

念のため以下に詳細へのリンクを貼っておきます。

一日券:
https://reisproducten.gvb.nl/en/travel-products/hour-and-day-tickets/gvb-day-ticket
一時間券:
https://reisproducten.gvb.nl/en/travel-products/hour-and-day-tickets/gvb-1-hour-ticket

すべて読む

ユーレイルパス について

6月に妻と新婚旅行でヨーロッパ周遊をする予定であります。その中で交通機関の利用のためにユーレイルパス を購入しました。

質問としましては、一つの端末で私と妻の2枚分を使用する際、オランダは改札があると聞いてるのですが、1つ端末でQRコード提示して改札に入った後、もう1人分の改札の通り方が分からないもので分かる方がいましたら教えていただければと思いここで質問しました。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

こんにちは。 3つ解決策を提案させていただきます。 1: QRコードの片方をスクリーンショットして奥様に送り、奥様は自分の端末で改札を通る。 2: 改札の前でアイバテツヤ様が1つ目...

こんにちは。
3つ解決策を提案させていただきます。

1: QRコードの片方をスクリーンショットして奥様に送り、奥様は自分の端末で改札を通る。

2: 改札の前でアイバテツヤ様が1つ目のQRコードをかざし奥様を先に通し、次に2つ目のQRコードでご自分が通る。

3: 恐らくメールかURLでチケットが来てると思うので、それを奥様に送ってご自身で通る。

いかはがでしょうか

すべて読む

オランダ入国前の、家や車の手配について

ロコの皆さま、こんにちは。

オランダ移住にあたり、入国前に家・車(リースなど)の契約ができないかと考えています。

1.日本から直接契約可能で信頼できるサイトや会社情報)

2.契約にあたり、日本で手配しておかなければならない書類

3.日本と違って気をつけなければならない不動産賃貸契約項目

など、是非教えていただけないでしょうか。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

こんにちは。 車に関する契約をしたことがないので家に関することのみの回答になります。 入国前に手配したいとの事ですが、Vナンバーなどはお持ちですか? 入国後にBSNを取得されると思いますが...

こんにちは。
車に関する契約をしたことがないので家に関することのみの回答になります。
入国前に手配したいとの事ですが、Vナンバーなどはお持ちですか?
入国後にBSNを取得されると思いますが、最低限Vナンバーが無いと契約関連は難しいと思います。

1. 基本的にどのサイトでもオランダ国内にいなければ利用できないということはないはずですが、有名どころでいえば funda や pararius といったサイトがあります。
2. 家の契約に際して必要な書類は、①ID(パスポートなど) ②残高証明書 ③雇用契約書 ④給与明細 の4点が一般的です。③と④に関してはエージェンシーや家主によっては必要ありませんが、基本的に上記のものは全て英文または蘭文で用意しておいた方が良いと思います。
3. 私は日本で賃貸を契約したことがないので「違い」という観点ではお答えできませんが、契約時の注意点として;
①契約書がオランダ語のみで作成されることがほとんどなので、英語しか出来ない場合は英訳の契約書をもらえるか問い合わせた方がいいかと思います。(もらえなかった経験は無いので、聞けばくれると思います。)
②賃貸契約の種類として最短1年や最長2年といった契約がありますが、最短に関しては家主側からテナント側を追い出すことの出来ない期間、最長は契約の延長の余地がそれ以上ないという意味 となります。その点も考えつつご都合にあった賃貸をお探しください。

オランダの土の街にお越しかわかりませんが、大きな街ではどこも住まい探しが大変だと思うので、なるべく早く良い所が見つかることを願っています。 また何かあればお返事ください。

いちご大福さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
Vナンバーが必要なのですね。すごく助かりました!

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの追記

すみません。少し勘違いしていて、Vナンバーはなくても家の契約はできるかもしれません。
必要な書類4点のご用意だけで大丈夫だと思いますが、移住に際してどちらにせよVナンバーは必要になるはずです。

すべて読む

5月末から入居可能、住民登録可能な家を探しています

5月末からワーホリでオランダに向かいます。私は21歳男です。しかし物件探しに苦労し、上手く物件が見つけられていません。そのためもし些細な情報でも構いませんので、部屋を募集しているオーナ様、知人が部屋を募集したりであったり、何か情報がありましたら教えていただきたいです。。。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

オランダでの家探しは本当に大変でお気持ちお察しします。 FacebookでRoom Available In Amsterdamというコミュニティがあります。これは基本的にシェアハウスになるか...

オランダでの家探しは本当に大変でお気持ちお察しします。
FacebookでRoom Available In Amsterdamというコミュニティがあります。これは基本的にシェアハウスになるかと思いますが、似たようなコミュニティは別の地域にもあると思いますのでFacebookを試してみるのはどうでしょうか。
物件探しのウェブサイトとしてはFundaやParariusといったサイトが有名かと思います。加えてエージェンシーによっては、有料のサブスクリプションをすると優先的にテナント募集中のアパートを紹介してくれたりもします。

また最悪の場合ワーキングホリデー開始時までに住居が決まらなかった場合、中長期的に部屋を借りられるホテルのようなものもあり、自分はアムステルダムでHotel2Stayというものを利用したことがあります。シェアハウスなどでアパートに住むよりは値段が高くなりますので、予算に問題がなければこれも視野に入れていいかもしれません。
https://maps.app.goo.gl/4nADv9ZraTnDszqR9

すべて読む

ゴッホ美術館 ミュージアムカード 予約

4月15日に予約をしたいのですが、
ミュージアムカードを使っての予約方法がわかりません。
丁寧に教えていただけないでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

美術館のサイトから Book tickets➝日にち指定➝時間指定➝ チケットのタイプを選ぶページでMore optionsを押すとミュージアムカードの選択肢が出てきます。

美術館のサイトから
Book tickets➝日にち指定➝時間指定➝
チケットのタイプを選ぶページでMore optionsを押すとミュージアムカードの選択肢が出てきます。

hellomoeさん

★★★★★
この回答のお礼

早々の回答ありがとうございます。
やってみます!

すべて読む

アンネの家の入場チケット購入方法について

アンネの家に3月28日か29日にいきたいのですが、HP上はSold outでした。何か他の手段でチケットを購入する方法はないでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

Ticketswapというサイトがあり、チケットを買ったけど当日行かなくなったユーザーから正規の値段かそれ以下で買うことが出来ます。 基本的にイベントやコンサートなどのチケットが多いかと思いま...

Ticketswapというサイトがあり、チケットを買ったけど当日行かなくなったユーザーから正規の値段かそれ以下で買うことが出来ます。
基本的にイベントやコンサートなどのチケットが多いかと思いますが、当日までに誰かが売り出す可能性はあるので確認してみるのもありかもしれません。

https://www.ticketswap.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=google_search_web_brand_NL_english&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA3JCvBhA8EiwA4kujZk1euKHkJEKYhULa8fr9EE6oky3lOjr0NGAPOa6lki-YoiHztFWjghoCS6UQAvD_BwE

パリ在住のロコ、まことさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。6件販売がありましたが、まだ滞在中のものは売られていないようでした。頻回にサーチしたいと思います。

すべて読む

欲張りすぎでしょうか?

アムステルダムに滞在中、一日でクレラーミュラー美術館→デン・ハーグのマウリッツハイス美術館を周って、アムステルダムのホテルに帰って来るのは少々無理があるでしょうか?
観たい絵は決まっており、また根っからの貧乏性なので「穏やかな美術館の雰囲気に時間を忘れて浸る・・・」的なタイプではありません。
電車の移動時間をざっと調べると、デン・ハーグのマウリッツハイス美術館に16時ころ到着するのは十分可能で、閉館までの2時間程度は鑑賞できると皮算用しているのですが。

アムステルダム在住のロコ、Johnさん

Johnさんの回答

こんにちは。 可能ではあると思います。 マウリッツハイスは小さい美術館なので、じっくり浸るようなことがないのであれば1時間半程度を目安にすればいいかと思います。そのため、クレラーミュラー美術...

こんにちは。
可能ではあると思います。
マウリッツハイスは小さい美術館なので、じっくり浸るようなことがないのであれば1時間半程度を目安にすればいいかと思います。そのため、クレラーミュラー美術館から切り上げる時間さえ気にしておけば問題ないかと。
しかし帰りも合わせて6時間以上の電車移動になるので、それが気にならないのであればOKという感じではないでしょうか。

すべて読む