Rayさんが回答したオークランド(NZ)の質問

ニュージーランドの観光について

3月末からの2週間夫婦でニュージーランド旅行をする予定です。まず成田からのオークランドへ行って先にクイーンズタウンに行きます。クイーンズタウンでは5泊ホテルを予約しています。レンタカーを借りて周辺の観光地を回る予定ですが、レンタカーは空港で借りた方がいいでしょうか。そして借りるのは簡単なのでしょうか。クイーンズタウン周辺の観光をどのようにすれば良いかアドバイス頂きたい(ロコさんにお願いできること)とか教えて頂きたいです。クイーンズタウンの後テカポでも1泊する予定でそこも車で行く予定です。そのあとクライストチャーチで2泊してオークランドに飛びます。レンタカーはクライストチャーチで返却しようと思ってます。クライストチャーチでは先にレンタカーを返して(ホテルは市内中心部)観光しようかと思いますが、レンタカーを返すタイミングとかも教えて頂きたいです。クライストチャーチからオークランドへ行って4泊の予定です。ここではレンタカーを借りるかどうしようかと思ってます。車があればホビット村やウエリントンまで日帰りで行くことは可能でしょうか。
まだざっくりした予定しかありませんが、レンタカーとロコ旅のシステムを上手く使ってこの旅行ができたらと思ってます。因みに海外はいつも個人旅行で何十回も行ってますがレンタカーを借りるのはグアムだけしか経験がありません。私達はシニアなのであまりタフなスケジュールにもしたくありません。
クイーンズタウン、テカポ、クライストチャーチ、オークランドのロコ様方でいいアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

はじめまして。すでに他の方がご返信されているかと思いますが、オークランドからウェリントンは片道8時間ちかいです。ホビット村であれば、比較的余裕のある旅行になるかと思います。 クイーンズタウン空...

はじめまして。すでに他の方がご返信されているかと思いますが、オークランドからウェリントンは片道8時間ちかいです。ホビット村であれば、比較的余裕のある旅行になるかと思います。
クイーンズタウン空港から町へは距離があるので、空港近くで車を借りるのがいいと思います。

NZで車をレンタルするのはほぼ日本と変わりありません。カーナビはほぼついてこないと思ったほうがいいかと思います。交通ルールなどもほぼ日本と一緒ですが、ラウンドアバウトという信号のない円形交差点がよくあります。右手から車が来ている場合は止まれというのが基本のルールです。左手側から車がくることはまずありえないので、右側に注意していれば大丈夫です。慣れるまでは多少混乱しますが、都市部の通勤時間帯以外はそれほど混雑することもないと思うので、ゆっくり走れば問題ないと思います。

私が車をレンタルする場合、GOrentalという会社をよく利用しています。いつも綺麗な車を貸してくれスタッフも親切です。クライストチャーチの店舗は空港から少し距離がありますが、空港への無料シャトルバスもあります。Apexという会社も利用しましたが、こちらのサービスはもっとおおざっぱなNZスタイルでした。クイーンズタウンでは受付で鍵だけ渡されて、やや離れた砂利の駐車場から自分で車を見つけて、返す時も空いてるスペースに車を駐車して、鍵だけ受付に返却するという感じでした。車自体に問題はありませんでしたが、日本でのレンタルとはだいぶ違うのでややショックを受けるかもしれません。

NZを車で旅する際に気を付けることがいくつかあります。日本の免許証の英訳と国際免許証を持っていくことをお勧めします。以前に国際免許証のみで運転していた際に日本の免許証の英訳も必要だと注意されました。英訳をもっていないこと自体は違反ではないと思うですが、何らかの交通違反をして警察に捕まってしまった際に面倒なことになると言われました。治安はとてもいい国ですが、車上荒らしや窃盗などには注意しないといけないので、レンタルの保険なども選ぶ必要があると思います。

恐らく、一番の問題がトイレかもしれません。高速道路上にサービスエリアのようなものがまずありません。スーパーでもトイレがないケースが多々あるので、ガソリンスタンドが頼りですが地方だと数が少ないです。私は地方に住んでいた際には携帯トイレを車に常備していました。ご参考までに。

3月末とのことで、とてもいい時期だと思います。よく言われますが、雨が突然ふることがあるので、靴は濡れても大丈夫なものがお勧めです。是非楽しんでください。

 

November Yさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタカーについて大変参考になる事をたくさん教えて頂き有難うございます。
NZのロコさん方は皆様とても親切で細かく教えて下さいますが、具体的なレンタカー会社の事や注意事項などは初めてお聞きしました。GO rentals を調べたら日本人の人の口コミも多く評判よかったです。人気なのかもう予約できる車が2台しか残ってませんでした。
簡易トイレも日本から持って行った方がいいですね。ラウンドアバウトは最近日本でも増えていますので気をつければいけると思います。フルカバーの保険とかはオプションなのでしょうか。レンタル料も車によって随分違いますね。運転免許証の英訳も忘れないようにします。自分で訳して書いたものを持ってたらいいんでしょうか。
本当に色々有難うございました。
又個人的に相談させて頂くかもしれません。よろしくお願いします。

すべて読む

子供連れの観光旅行について

ロコの皆さん、こんにちは!
2月に小学生の子供連れでオークランド旅行を計画しています。
無理なく雄大な景色を見せて色々体験させてあげたいのと、学校等も見てみたい気持ちも有ります。オークランド周辺でおすすめのスポットを教えて頂けますでしょうか?
また、運転は難しいので、バス等の交通手段で行ける場所を教えて頂けますと、助かります。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

Whaiheki 島もしくはRangitoto島はいかでしょうか。こちらであればオークランドの中心部からフェリーで行けます。自然豊かな島です。

Whaiheki 島もしくはRangitoto島はいかでしょうか。こちらであればオークランドの中心部からフェリーで行けます。自然豊かな島です。

ハナハナさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます😊
ニュージーランドには沢山美しい島があるのですね!せっかく行くのだから自然を楽しんで来れるよう、フェリーでの移動も検討してみます(^^)

すべて読む

高校生の留学について

高校生の息子のオークランド留学にあたり、二つ質問させてください。
①クレジットカードは持たせず、支払いや現地通貨の引き出しをデビットカードでするつもりですが、日本同様どこの店舗でも便利に使えるものなのでしょうか。

②自転車を買って乗りたいと言うのですが、日本の感覚で安全に乗れるものでしょうか。
車や歩行者との事故、盗難などを心配していますが、行動範囲を広げるためには必要なツールだと思っています。
例えば買物に出かけるオークランド中心部には駐輪場が整備されているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

NZ在住9年です。 ①デビットカードですが、ほぼ全ての店舗で使えます。現金を使う人の方が少ないです。 ➁自転車はエリアにもよりますが、町中、住宅街は車の速度制限が50キロで歩道などもあるので...

NZ在住9年です。
①デビットカードですが、ほぼ全ての店舗で使えます。現金を使う人の方が少ないです。
➁自転車はエリアにもよりますが、町中、住宅街は車の速度制限が50キロで歩道などもあるので危険は少ないですが、郊外は80キロ道路などになり、歩道などもないので避けたほうがいいと思います。グーグルマップで住むエリアを見てみるとわかりやすいと思います。
オークランド市内はバスや電車が整備されているので、自転車がなくても比較的移動には困らないと思います。
中心部に自転車置き場はいくつかありますが、日本のような駐輪場というよりも、設置されてる柵につなぐようなものです。盗難は気を付けてください。この点はかなり日本と異なります。
ご参考になれば幸いです

happygoluckyさん

★★★★★
この回答のお礼

Rayさん
回答ありがとうございます。
オークランドの自動車事情がよくわかりました。ロードバイクの方なら郊外でも乗れそうですが、やはり日本の一般的な自転車利用とは異なりそうですね。
うちは住宅街や町中のチョイ乗り利用にとどめることにします。
有益なアドバイスに感謝いたします。

すべて読む

イーデンパークのラグビー観戦について教えてください

11月に渡航します。
父がラグビーが大好きなので、ぜひ連れて行ってあげたいのですが、
できればスタジアムを見るだけではなく、ゲーム観戦もしたいと思っています。

・ゲームは年中行われているのでしょうか?
・チケットの入手方法にはどんな方法があるでしょうか?
 (事前予約が必要か、現地で購入可能か 等)

もしご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いいたします!

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

こんにちは。残念ながら、NZ国内のリーグは3-8月ごろなので、11月だとシーズンオフだと思われます。オールブラックスもイーデンパークで今年はプレイの予定がありません。 ただ、そこかしこにフィー...

こんにちは。残念ながら、NZ国内のリーグは3-8月ごろなので、11月だとシーズンオフだと思われます。オールブラックスもイーデンパークで今年はプレイの予定がありません。
ただ、そこかしこにフィールドはあるので、週末には地元の学生やチームがよく試合や練習をしています。そちらをご覧になるのもいいかもしれません。

NZの大まかなイベント情報が載っています。もしもご参考になれば
https://www.eventfinda.co.nz/

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

Rayさん、現地のラグビー情報🏉、ありがとうございます!シーズンオフとの事で残念ですが、いただいたイベント情報なども参考に楽しみたいです!
Rayさんのますますのご活躍を願っております^_^

すべて読む

オークランドのスカイタワー近隣の駐車場

来月渡航予定です。子供たちがぜひスカイタワーに行きたいと言っており、
不慣れですが連れて行ってやりたいと思っています。

移動手段はレンタカーです。前回の旅では、混雑を避けてシティの方には
行っておりませんでした。

スカイタワーの近くにおすすめ(停めやすい、安い、見つけやすい等)の駐車場を
ご存知でしたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

こんにちは。以前、オークランドで3年ほど働いておりました。今でもたまにオークランドへ出かけますが、AucklandTransport が運営する公共のパーキングが安いです。私たちはいつもhttp...

こんにちは。以前、オークランドで3年ほど働いておりました。今でもたまにオークランドへ出かけますが、AucklandTransport が運営する公共のパーキングが安いです。私たちはいつもhttps://at.govt.nz/driving-parking/find-parking/parking-in-central-auckland/civic-car-park
もしくは
https://at.govt.nz/driving-parking/parking-in-auckland/downtown-car-park/
に停めています。 スカイタワーからは少し距離があり、5-10分ほど歩くと思いますが、スカイタワーの施設内、もしくは近隣の駐車場はほぼ$10-15/60min が相場で、ちょっと停めたつもりが高額になることも多々です。
Wilson が一番見かけるパーキングだと思いますが、ご参考までに。
https://www.wilsonparking.co.nz/parking-locations/auckland/auckland-cbd/?carParkFeature=

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

Rayさん、早速のご回答ありがとうございます!お勧めの駐車場の場所、駐車料金の相場(高くてビックリしました!)など、大変参考になりました!

すべて読む

洗濯グッズの現地購入について

現在、オークランドにてホームステイ中です。
洗濯は自分でやることになっており、中性洗剤とハンガーは数個持ってきたのですが、洗濯ネットや角ハンガーなどをすっかり忘れてきてしまいました。
ニュージーランド(オークランド)でそうした洗濯グッズは購入できるのでしょうか。またもし可能であれば、どこで購入できるかも教えていただきたいです。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

1番いいのはダイソーだと思います。オークランドなら3店舗あります。もしくはアジア系の$3ショップだと見つかると思います。

1番いいのはダイソーだと思います。オークランドなら3店舗あります。もしくはアジア系の$3ショップだと見つかると思います。

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

やはりダイソーが良いみたいですね。
$3ショップも行ってみようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

レンタカー利用について

3月中旬から5泊で北島に旅行予定です。
初めての海外一人旅で英語は出来ませんがレンタカーの移動は大丈夫でしょうか?日本では長距離運転は慣れています。
バスや集団行動が苦手なので、レンタカーでホビット村やロトルアなど観光地を巡りたいと思っています。

またワイトモ洞窟やホビットのツアーは英語がわからないので日本語ツアーにしないと楽しめないでしょうか?

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

ツアーには参加したことがないので分からないのですが、レンタカーは日本と大して変わりありません。確か現金不可でクレジット決済だけだったと思います。ナビはついてないと思った方がいいです。 道路事情...

ツアーには参加したことがないので分からないのですが、レンタカーは日本と大して変わりありません。確か現金不可でクレジット決済だけだったと思います。ナビはついてないと思った方がいいです。
道路事情は日本と変わりありません。最初ラウンドアバウトに戸惑うかもしれないですが、すぐに慣れると思います。長距離移動で問題がトイレです。高速道路的なものでも日本のようなサービスエリアはほぼ皆無で、スーパーでもトイレがないケースも多々あります。大きめのガソリンスタンドだとトイレがあると思うので、狙い目です。是非楽しんでください

ひろこさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しくご回答いただきありがとうございます。

テレビでオークランドの洪水被害を知りました。皆様ご無事でしょう

すべて読む

現在の気候と服装について

2/10〜3/12の約1ヶ月の間滞在すします。
調べたところ平均気温は20℃前後とのことですが、
現在の実際の気候はどのような感じでしょうか?
最高気温30℃という記事も見ましたので、やはり服装は基本半袖が良いのでしょうか。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

2月でも日中は基本半袖で大丈夫だと思いますが、朝晩は涼しいです。上に一枚長袖があるといいと思いますよ。場所にもよりますが、南島の山岳部は寒いと思います。 毎日のようにどこかの時間帯で雨が降るこ...

2月でも日中は基本半袖で大丈夫だと思いますが、朝晩は涼しいです。上に一枚長袖があるといいと思いますよ。場所にもよりますが、南島の山岳部は寒いと思います。
毎日のようにどこかの時間帯で雨が降ることが多いので、雨具は必須です。靴も濡れても大丈夫なものが安心だと思います。是非楽しんでください

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

北島オークランドに行きます。やはり羽織を1枚は持って行った方が良さそうですね。
雨具は考えていませんでした!持っていこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

初めまして。 日本でいうとだいたい10月の終わりごろと考えてください。日中はTシャツ一枚で過ごせる日もありますが、朝晩は冷えるので長袖を着ています。 一日のうちでしょっちゅう天候が変わります...

初めまして。
日本でいうとだいたい10月の終わりごろと考えてください。日中はTシャツ一枚で過ごせる日もありますが、朝晩は冷えるので長袖を着ています。
一日のうちでしょっちゅう天候が変わります。なので雨対策は必須ですよ。

この時期、クイーンズタウンやテカポは山の上なので寒いです。一枚薄いダウンがあると重宝すると思います。秋の南島は紅葉が綺麗で人も少ないので、個人的に一番おすすめの時期です。ぜひ楽しんでください。

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、Rayさん

Rayさんの回答

初めまして。 マウントクックに登るとなると話は別になりますが、1週間で可能ですよ。 以前南島へ行った際にはクイーンズタウンからテカポ、マウントクックの往復は4日間で余裕がある感じでした。交通...

初めまして。
マウントクックに登るとなると話は別になりますが、1週間で可能ですよ。
以前南島へ行った際にはクイーンズタウンからテカポ、マウントクックの往復は4日間で余裕がある感じでした。交通の便はよくないので、可能であればレンタカーがあるといいと思います。

少しマイナーな町ですが、クイーンズタウンから車で1時間半ほどのワナカというところもすごくきれいな場所でおすすめです。

すべて読む