violaさんが回答したフィレンツェの質問

サンメッザーノ城について

フィレンツェへ旅行に行くのですが、サンメッザーノ城という城に行きたいと思ってます。
しかし、昨年にドバイの企業に売却され、そのごは歴史建造物を残す方向に考えているようですが、現在中がみれるのか日本語のサイトを見つけきれずわかりませんでした。
もしわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
またこのようなイスラム等のオリエンタル調を取り入れた建築物でおすすめはないでしょうか?
宜しくお願いします<(_ _*)>

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

今のところ見学は行われていないようです。 いつともわからないけれど見学が行われる時にはしらせてくれるという申し込みのページはありました。フィレンツエでイスラム関係の建築はありません。カソリック...

今のところ見学は行われていないようです。
いつともわからないけれど見学が行われる時にはしらせてくれるという申し込みのページはありました。フィレンツエでイスラム関係の建築はありません。カソリックの国ですから。小さなモスクはあるようですが。スペインやイスラムの国にはもちろんあるでしょう。

アニョーさん

★★★★★
この回答のお礼

おー!そんなページが!調べてみます(^_^)ありがとうございます✨

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

駅にはPARTENZA(出発)の掲示板に列車番号と最終目的地 出発時間が掲示され 出発の10分から15分ぐらい前に一番右にプラットホーム、つまり番線が出ます。イタリアの列車に限らず欧州の列車は入...

駅にはPARTENZA(出発)の掲示板に列車番号と最終目的地 出発時間が掲示され 出発の10分から15分ぐらい前に一番右にプラットホーム、つまり番線が出ます。イタリアの列車に限らず欧州の列車は入ってくる線路と出て行く線路が一緒ですのでその都度番線は変わります。が大体AV特急は9−12番線にフィレンツェの場合は限られています。駅の停車時間は8分間です。そしてAV(アルタヴェロチタ)と呼ばれる特急はこれは国際列車でもありますので多少の遅れはあっても天候がよっぽど悪いことがなければ通常の運行となります。
フィレンツェも観光や学会や商売でかなり人が増えてきますので半日観光はガイドやオプションのツアーを利用された方が良いかと思います。ただしオプションツアーでは
ウフィツイ美術館は入っていません。必要でしたらお声をおかけください。

すべて読む

フィレンツェかローマで、挙式のブーケを加工してくれるお店はありませんか?

6月にフィレンツェ・ローマへ新婚旅行に行く予定です。

フィレンツェで挙式をするのですが、挙式で使うブーケを加工してくれるお店を探しています。

思い出にブーケを保存したいのですが、挙式後も5日ほどイタリアに滞在する為、日本帰国後に加工のお店に持ち込むのではお花が傷んでしまうかなと考えています。
また、ブーケを作る時点で花粉等検疫に引っかかるものは取り除いているそうなのですが、検疫を通過できるかどうかは空港の担当者によるそうなので、できればイタリアで加工のお店にお願いしたいと思っています。

加工の候補としては、
・押し花にして額に入れる
・プリザーブドフラワー

受け取り方法としては、
・滞在期間内に出来上がるのであれば、店舗等にて受け取り
・帰国後であれば、空輸

旅行会社や挙式の会社にも問い合わせてみましたが、どちらの会社も「分からない」との回答でした。

どなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ブリザードフラワーにしてもそう何年ももたないようですね。 ブーケに使われる花によってそれができるかどうかもわかりません。 店側が選んでブリザードにしている物はお部屋に飾る木々なども含めたもの...

ブリザードフラワーにしてもそう何年ももたないようですね。
ブーケに使われる花によってそれができるかどうかもわかりません。
店側が選んでブリザードにしている物はお部屋に飾る木々なども含めたものですから
ちょっと感じが違います。
どんなブーケにされるのかおわかりなのでしょうか‥?ドレスとお二人の身長などから
あわせられるわけですからその時にならないと分からないと思うのです。
原型や写真があれば造花を作ってもらうのも一つだと思いますが。
あるいはずっとお部屋に飾っておきたいような造花をこちらで作ってもらうかでしょうか。

ユキさん

★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
プリザーブドフラワーにしても永久保存は無理ですが、生花のブーケをイタリアに置いてくるのは寂しくて、こちらで質問させていただきました。
ブーケに使われるお花やデザインは、挙式をお願いしている会社のパンフレットで見せていただきました。
造花だとずっと飾れるのは分かっているのですが、挙式のブーケは生花がいいなぁと思っています。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

生花のブーケがきまっているのでしたらそれをみせてドライにできるかどうか、できる花とできない物と有るのではと思います。ですから造花も加えてアレンジして持ってかえれるかを花やさんに聞いてみてはどうかなとも思いますが。

すべて読む

フリーマーケットみたいなイベントはありますか?

2018年5月にCremolinoへ行きます。
近辺で安くで服や小物等を格安で買えるフリーマーケットなどのようなイベントがあるかご存知の方はいらっしゃいますか?
ミラノでイーストマーケットと言うのがあるみたいなのですが5月の開催日などご存知ですか?

宜しくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

人口1100人の町ですからもう少し大きな町アレッサンドリアやサヴォイアに出られたらあるかもしれません。朝市の立つ曜日にあるかもしれません。 ピエモンテにお住まいの方に伺ってください。すみません。

人口1100人の町ですからもう少し大きな町アレッサンドリアやサヴォイアに出られたらあるかもしれません。朝市の立つ曜日にあるかもしれません。
ピエモンテにお住まいの方に伺ってください。すみません。

ヴァスコ・ダ・ガマ(ゴア)在住のロコ、ディーエーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

まずへやのメイドさんには忘れずに枕チップを置いてあげて下さい。 彼女たちのサラリーはチップを込みで考えられているのでとても低いのです。 一泊一人1ユーロ最後の日は細かい小銭でもかまいません。...

まずへやのメイドさんには忘れずに枕チップを置いてあげて下さい。
彼女たちのサラリーはチップを込みで考えられているのでとても低いのです。
一泊一人1ユーロ最後の日は細かい小銭でもかまいません。
タクシーはフィレンツェの場合は白タクは有りません。全部メーターが出てお金を出すと
おつりをきっかり返してくれます。荷物の有る場合は一euroでもあげると喜びます。ただ通常ただ乗るだけでしたら切りのいいところで良いですし、あげなくてもかまいません。
レストランはフィレンツェは通常ホテルレストランを除いてはサービス料はかかれていません。
各テーブルで係が請求明細を持ってきて払うとやっぱりおつりはきちんと全部持ってきます。
そこから夕飯でしたら3から5ユーロぐらいまでの範囲で良いかと思います。
カードの場合はチップだけは別に現金で置いて下さい。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
ベッドメイキングは必要ないという声も多かったのですが、現在の社会ではどうなのでしょう。今でもチップ込みの給料設定なのでしょうか。
サービス料を自分で記入して支払うというのは日本ではあまり無い習慣ですね、合計金額を見た上でチップ料を考慮しようと思います。
教えて頂きありがとうございました♪

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

欧州の場合メイドさんがホテルの社員である場合は少ないです。一年ごとの契約で働いている人はメイドだけではなく多種の業種に渡ります。綺麗に掃除をしてあればそれに越した事はありません。仕事としてみてください。

すべて読む

仔羊、仔山羊、ジビエ料理

はじめまして。
質問なのですが、フィレンツェに仔羊、仔山羊、ジビエ
の料理が食べれるお店はありますか?
できれば焼いただけでなく、パスタや煮込み等の料理が良いです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

いつおいでになるのかわかりませんが 復活祭には羊料理が主体です。家庭で作るかレストランで復活祭のメニューででます。 普段はウサギ肉やイノシシ肉は常に売っており家庭で料理します。 ヤギはほと...

いつおいでになるのかわかりませんが
復活祭には羊料理が主体です。家庭で作るかレストランで復活祭のメニューででます。
普段はウサギ肉やイノシシ肉は常に売っており家庭で料理します。
ヤギはほとんど食肉としては養成されていません。
イノシシのミートソースはその時々でレストランによってはあります。
従ってどのレストランと特定はできません。

アニョーさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですか( ´-` ; )残念。
頑張って探してみます!ありがとうございました!

すべて読む

バイヤー活動のお手伝い

日本のオンラインサイトにて、個人でバイヤー活動をしておりますが、活動のお手伝いをしてくれる方を募集しています。

☆お仕事内容☆

1.お客様から商品購入希望の問い合わせや質問があった際の返答
  返答の際は、商品に関する各種事項の確認のため、取引のある海外ブティックにメールや電話をして頂く事もあります。
  →メールはほぼ定型文での英文で送信
  →電話先はEU圏内の国です。英語や通話先国の母国語でお電話頂く形になりますが、具体的な資格などは必要ありません。
   (簡単なスピーキングとヒアリングが可能であれば十分です。○○という商品の在庫はありますか? などの簡単なフレーズです。お仕事依頼をしている当人も、英語の資格などは一切有しておりません。)
       

2.購入頂いた商品をお客様へお届けするまでのメール連絡
  →主に商品お届けまでの進捗報告となります。
   1.ご注文を頂いた際の挨拶メール
   2.進捗報告
   3.商品お届け直前日の挨拶メール

 3.その他各種事務作業
  商品情報の管理など様々な事務作業があります。

☆報酬☆
1.5万円/月(固定報酬となります)
慣れると一日の作業時間は通常15分〜60分程度

ご連絡を頂けだく際の注意点
・パソコンをお持ちである方
・基本的に毎日お仕事が可能な方
(大丈夫です。日がある場合は、前もって仰って頂けだければ大丈夫です)
・気軽に連絡が取れる方
(スマホアプリのチャットワーク・スカイプ・ラインなどでコミュニケーションが簡単に取れる方。しっかりとコミュニケーションを取りながら少しづつお仕事に慣れて頂く必要があるためです)

ご興味や質問がある方のご連絡をお待ちしております。
失礼致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

商品の購入や発送はだれが請け負うのでしょうか? 実際月にどのくらいの件数をうけるのでしょうか?

商品の購入や発送はだれが請け負うのでしょうか?
実際月にどのくらいの件数をうけるのでしょうか?

すべて読む

イタリア各地の美味しいお店探してます♪

初めまして!
三月末から四月の頭にかけてイタリアへ新婚旅行に行く予定です!(イタリアは二回目です)

観光などはツアーである程度申し込んだのですが、昼食・夕食などの食事は決まっていない日が多くて現在探している最中です汗
出来れば観光客向けではなく、現地の方が行かれるようなお店に行き空気感を味わいたいのですが、おすすめはありますでしょうか?
その土地の名物などが食べられたらとても嬉しいです。

日程は以下の通りです。
3/28-29 ローマ
3/30-31 フィレンツェ
4/1-2 ヴェネツィア
4/3 ミラノ

もしお勧めの場所があれば教えて下さい♪
宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

現地の方は特別な時にしかレストランをつかいません。 お昼をたべるとか若者だけだとまた別のタイプですし 庶民的なところは塩気が強かったりと難しいですが。 フィレンツェは食べるところには事欠き...

現地の方は特別な時にしかレストランをつかいません。
お昼をたべるとか若者だけだとまた別のタイプですし
庶民的なところは塩気が強かったりと難しいですが。
フィレンツェは食べるところには事欠きませんが。
RISTORANTE NATALINOで検索されて下さい。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

フィレンツェは料理屋さんが多いのですね。
前回行った時は歴史的建造物にばかり目が行って街並みがあまりしっかり見れてなかったのかもしれません。
教えて頂いた[RISTORANTE NATALINO]は評判が高いようですね、
掲載してあった料理はどれも美味しそうでした。
是非参考にさせて頂きます♪

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

ある程度きちんとしたところでないと塩がつよかったり相席だったりと
愉快になる場合もあるし不愉快で終わる場合もありますからそういう意味でえらんだところです。席料がcoperta 1人2から2,50eruox2人分は請求書に自動的についてきます。
チップは5euroぐらいでいいでしょう。楽しんでください。

すべて読む

サルディーニャ島(カリアリ)で通訳をしてくれる方

来週(2/25-3/1)にサルディーニャ島に行く予定があり、現地で使われている地域通貨Sardexの利用状況について調査を取材をしたいと考えています。どなたかサルディーニャで同行通訳をお願いできる方いらっしゃいませんか?

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

申しわけ有りませんが都合がつきません。

申しわけ有りませんが都合がつきません。

すべて読む

フィレンツェの観光ガイドをお願いしたいです

友人2人でフィレンツェに2泊3日で滞在する予定です。
まだ先の話ですが、
9/13頃 10時頃から20時くらいまで(10時間~11時間)観光案内ガイドをお願いできる方いらっしゃいませんでしようか。
また、駅集合でホテルまでのチェックイン同行、昼食と夕食・バールへの同行もお願いしたいと思っています。

主に、美術館やドルチェ巡り、ショッピング、写真を撮るのが好きで、中世の街並みの雰囲気も好きなので、素敵な町並みをぶらぶら散策しながら、写真を撮ったり、夜景も見たりしたいと考えています。

料金を提示していただけるとお願いする目安になりますので、料金も教えてください。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ちょっと仰られている意味がはっきりしませんのは一日で駅迎え,チェックイン昼食をふくめて観光と夕食ともう一日が10-20時までという意味でしょうか? イタリアには初めておいでになるのでしょうか?...

ちょっと仰られている意味がはっきりしませんのは一日で駅迎え,チェックイン昼食をふくめて観光と夕食ともう一日が10-20時までという意味でしょうか?
イタリアには初めておいでになるのでしょうか?
これだけの拘束時間はかなりの額になりますので例えば最初の日に迎えと観光をされて
夕食は日本語メニューのあるところもありますのでご自身でされても問題ないかなと思います。旧市街はそう広い範囲ではありませんから徒歩でまわれます。
こちらにいらして実際に教えてもらう事と、事前に調べて自分でまわってみるという事があります。こちらの公認ガイドのタリフは3時間125ユーロですが私は4時間(昼食時間は除く)にしています。
ただし設定した金額からわたしどもはtRAVELOCOさんから2割引かれた金額が受け取りでお客様は一割乗せた金額での支払いがこちらのシステムです。駅迎えチェックインその後観光で設定
で20000円ぐらいでしょうか

すべて読む