リスボンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シントラグリーンカードについて
8月1日にリスボンからシントラに行きます。1日観光をしようと思います。シントラグリーンカードがお得と聞きましたがどうでしょうか?教えてください。また、シントラのおすすめがあればそれも教えてください。
2025年7月15日 7時54分
横井 英夫さんの回答
はじめまして。
リスボン在住の横井英夫と申します。
私がCP(COMBOIOS DE PORTUGAL:ポルトガル国営鉄道)のホームページで調べたところ、シントラグリーンカードの概要は以下の通りでした。
なお表記の内容に一部古い情報が混じっていたため、カードの発行自体を含めて現在も有効であるかについては各駅のチケットオフィスでお聞きになることをお勧めします。
・購入日のみ有効
・CP(ポルトガル国営鉄道)の近郊列車(Sintra, Azambuja, Cascais and Sado Lines)のチケットオフィスでのみ購入可能
・2宮殿訪問タイプ 31ユーロ(税込) (ペナ宮殿,シントラ国立王宮)
・3宮殿訪問タイプ 39.5ユーロ(税込) (ペナ宮殿,シントラ国立王宮,ケルス宮殿)
・それぞれ列車のプリペードカード代0.5ユーロが加算
・どちらもリスボンとシントラ間の列車料金込み
・どちらもペナ宮殿、シントラ国立王宮のあるシントラ歴史地区を通る、巡回バス(434バス)の料金込み。
・ケルス宮殿はリスボンとシントラ間の途中の駅の近くにあり、列車は当日乗り降り自由。
・どちらも1博物館の入場料込み
・宮殿と博物館への入場券は、チケットの領収書を各施設で提示して入手。領収書は最後まで携帯
すること。
以上よりシントラグリーンカードは、そういう名前のカードがあるのではなく、Navegante(ホームページには1つ前の世代ののViva Viagemと書かれています)と領収書の2つがシントラグリーンカードの機能を果たす量です。
料金に関しましては、ご年齢、訪問する場所などにより、単独で購入する場合と比較されるとよろしいかと思います。
なおペナ宮殿につきましては、通常は時間予約制なので、観光シーズンの8月当日に、ご希望の時間帯のチケットを入手できるかについてはご検討の余地があるかと思います。通常は、前もって日時指定のチケットをネットで購入します
ペナ宮殿は大変人気のある訪問場所ですが、その他、ムーア人の城、レラレイラ宮殿などが人気の観光スポットです。ムーア人の城は興味深い場所ですが、高いところが苦手の方にはお勧めしません。
ポルトガルの旅が実りあるものになることをお祈り申し上げます。
横井英夫
2025年7月15日 18時21分
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。シントラは行きたいところなのでしっかり見たいと思います。
2025年7月15日 19時52分