リスボンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
リスボン、ポルト以外での居住お勧めエリア
蘭在住者です。ゴールデンビザを用いてポルトガル移住を計画していて
来月末に1週間程下見に訪れる予定です。
リスボン、ポルト居住を希望したいところですが、法改訂で除外されたと
聞き及びました。この点には抜け穴?は全くもってないのでしょうか…。
この2都市以外で、衣食住共にバランスの取れた地域などご教示いただけたら
有難いです。
2022年4月19日 0時10分
横井 英夫さんの回答
はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。私は数年前にリスボンにてゴールデンビザを取得し、その後ルール改正でリスボンや沿岸地域などがゴールデンビザの対象から外れたことを耳にしました。
もしリスボンやポルト近郊にお住まいになりたいのであれば、それぞれの地域で対象外の地域がどこまでなのか調べられたらいかがでしょうか。リスボンは小さな街なので、リスボンの中心部のみが対象外ということであれば、あくまでも想像ですが近郊で比較的便利な地域を探せるように思います。
なお、私は新型コロナの関係で、リスボン以外の地域はほとんど訪れたことがないので、2都市以外の情報は存じ上げておりません。
ポルトガル移住に関するブログを開設しましたので、以下ご参考までに。【魅惑のポルトガル移住】 http://hideoyokoi.com
追記:
ご丁寧にご連絡を頂戴し、過分なご評価をいただきましたことに御礼申し上げます。
先ほど気づいたのですが、私がゴールデンビザを取得した際には、投資した物件を貸して、自分は賃貸物件に住むという選択肢がありましたので、もし現在も可能であれば投資物件と居住物件を分けて考えることも選択肢のひとつにされたらいかがでしょうか。
私どもは投資物件に居住しておりますが、私どもがゴールデンビザを取得した頃は、投資とビザ取得が目的の方の中には、ポルトガルには住まずに母国に居住し、所定の期間だけポルトガルに住んでビザを取得する方もいらっしゃったと聞いております。
自然食に関しては、ご承知の通りEUは添加物等に関して日本より厳しいことと、大型スーパーの中にBIOのコーナーがあるなど、日本にいたときより安心して食生活が楽しめるのがありがたいです。私は食通ではありませんが、ヨーロッパの中では食事が変美味しい方の国だと感じております。
私は父方が祖父の代まで9代続いた医師の家系で、さらに母方にも医師が多く、子供の頃から医師に囲まれて育ちました。そのこともあって現代の薬漬け医療に違和感を感じておりました。その間、志の高い名医にも接する機会があり、私なりに予防医学と食の重要性に気づいた次第です。
またお気づきの点や疑問点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
追伸:FACEBOOKにもポルトガルの記事を投稿しておりますので、ご高覧いただければ幸いです。https://www.facebook.com/YOKOIhideo/
横井英夫
2022年4月21日 20時38分
この回答へのお礼

横井さま、
ご回答いただき、ありがとうございます!
早速ブログを拝見させていただきました。
まさに欲していた情報が溢れていて、感銘を受けました!
長年、自然食生活を送っているのですが、BIOのお店や
取り扱われているサプリのお話など、全てが興味深く
私にとりましては、本当に貴重なユースフルな内容の宝庫で
大変有難いです。
Get Golden Visaというサイトからの情報ですが
リスボン、ポルトは近郊は、というよりも移住に人気の
エリアはどこも今回の法改訂でゴールデンビザでの新規
物件購入は排除されてしまったようです。(商業用などを
除く)
また改めてブログを熟読させていただきます。
ありがとうございます。
2022年4月21日 19時53分
ヒロさんの回答
Tomtom様、
リスボンおよびポルトエリアでのゴールデンビザ申請に関してですが、下記の内容での申請は依然として可能です。
・ツーリスティックアパートメント(民泊)として認可されている物件の購入。(民泊の新規申請および認可は受け付けていません)
・ベンチャーキャピタルまたは企業への投資
・商業用物件の買収
リスボンやポルトのエリア以外では、セトゥーバルやオビドス、あるいはアグダやアベイロが良いかと考えます。
追記:
Tomtom様、
お返事ありがとうございます。
民泊登録=運営費がかかるということになります。もちろん、税金は別途です。
リサーチやご同行など、ご希望でしたら、お気軽にお声掛けくださいませ。
2022年4月19日 6時2分
Mimiさんの回答
リズボンに住んでいます。
リズボンはそんなに広くないので、少し郊外か川の反対側でも十分にリズボンの近くに住めますよ。例えば、東京がリズボンなら神奈川、千葉、埼玉と行った感じのエリアです。
Sintra, Cascais, Amadora, Oeiras あたりが個人的には良さそうです。
Sintra, Cascais,は高級住宅や別荘が多く、環境が良く、海も近いので人気です。
電車や車でリズボン市内の中心までは30-40分くらいかと思います。
以下はリズボンの川の向こう側です。
Costa de Caparica, Almadaもお勧めです。リズボンには地下鉄かフェリー、車なら橋を渡ってで行けます。
治安がそこそこ良く、大きなビーチがあり、静かなのは川の向こう側です。リズボンから近いですが、行き来には30-40分くらいかかります。
ポルト郊外は住んだことがないからはっきりわかりませんが、
リズボンですら他の国の都市に比べると利便性はイマイチなので、
個人的には衣食住のバランスはポルトガル語がある程度話せないと難しいと思います。
短期でも両方に少し住んでから決断されるのもいいと思いますよ。
追記:
ゴールデンビザの対象外エリアはポルトとリズボンですか?
だとしたら、私が書いたエリアはリズボンではないので大丈夫かと思いますが
もしリズボン近隣や川の向こう側もリズボンから近いという理由でダメでしたら、
かなり厳しいと思います。
ポルトガル語か英語は話せますか?
ポルトガルは英語を話せる人が多いですが、年配の方や地方だとやはりポルトガル語がわからないとまあまあ大変かと思います。
2022年4月19日 6時41分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、はじめまして。
私も2年前にPTGVでメキシコからリスボンに来ました。
しかし、COVID渦の影響もあり途中で断念して現在はD2ビザのプロセス中です。
まずお聞きしたいのは、
PTGVの何を選択して永住しようとされているのか?
不動産投資?ビジネス投資?大学投資?
Tomtomさんご家族が住むための住宅に投資する?
住宅不動産投資でその後その物件でAirbnbなどをして利益を得るため?
仰るように現在ポルトやリスボンは不動産への過剰投資によって普通の人々がアパートを
買ったり借りたりするのが困難な状況です。
まず、何に投資するのか?
それともご家族が安心して暮らす為の家と街を探しているのか?
その点をお聞きしたいです。
私のここでの経験はこれからポルトガルに移住しようと考えている方には有益だと思います、
自分で言うのもなんですが、、、、
文化、地域性、ポルトガル人が持っているよそ者に対する見えない感情など、、、、
ポルトガル人は日本人と似ていて感情表現を控える傾向にあるので
旅行で来ただけでは見えない部分はたくさんあります。
ヨーロッパ圏はどこも同じような見えない文化があるとは思いますが、ここはその落差が大きいです。
返信をお待ちしております。
Massa.
追記:
Tomtom さん、おはようございます。
内容理解しました。
ご家族と住まれるための住宅物件を購入するのですね。
まずは日本人としての感性で観たエリアの話です。
中央のリスボンは唯一の大都市であるがために労働者としての外国人が多く、
居住するポルトガル人は非常にドライで不寛容に感じます。
利便性や職場としての理由がない限り永住にはお勧めしません。
ポルトやブラガに代表される北地方は民族、文化的に随分と違い寛容性は高いです。
親しみやすく、料理は格段に美味しいです。
唯一、北の冬は湿度が高く寒いです。「メキシコに5年住んだ後でしたので私には、、、」
南のファロ地方はスペインのアンダルシアに似た気候で温暖ですがイギリス人コロニーです、物件も高くお勧めしません、お年寄りの安住の地です。
ご家族で住まれるならば、大学生が多いカレッジタウンを私はお勧めします。
コインブラ、トマールは環境、立地などを含めて一番おすすめのエリアです。
海岸よりにも良い街がありますが、夏は少し騒がしいかと思います。
北寄りのアベイロ、そしてナザレ、ペニシェなど。
そして一番肝心な事を。
PTGVのエージェントが販売する物件はやはり高いです。
ロコが購入する場合との価格差が非常に大きいです。
住む為の購入ならば妥協は必要ですが、その場合必ず新築に近い物件のみを選択してください。
それと、提案される物件以外にもご自身でもまずは探してください、そしてその物件がGVの対象物件になるのかどうか尋ねることもできます。
さらに深く知りたい場合にはいつでも質問してくださいませ。
ではでは、
Massa.
2022年4月19日 15時55分