ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
シュンさん

ポルトガルのコロナウィルス感染状況および旅行者受け入れについて

初めまして。

現在ノルウェー在住で、9月の後半に状況が許せばポルトガルへ旅行(リスボン・ポルト)を考えておりまして、質問がございます。

ポルトガル国内でのコロナの感染状況や、ノルウェーからの旅行者受け入れの制限は現時点でどのような具合でしょうか。

旅行は日本人家族3人で(大人2人、3歳児1人)、私と妻が2回目のワクチン接種を完了していること前提です。
ワクチン接種の証明書があれば隔離および陰性証明書は必要ないと認識しておりますが、ポルトガルではどのような制限が敷かれていますでしょうか。

もう一つ懸念点がありまして、それはこのコロナの流行によってアジア人への憎悪犯罪が過去に比べると頻発していることです。
幸いなことにポルトガル人の友人・同僚には恵まれているので、ポルトガルの人には非常に良い印象を持っていますが、犯罪やあからさまな強めの差別など、ポルトガル国内ではどのような状況でしょうか。

長々と申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

2021年7月18日 6時33分

まりあさんの回答

シュンさんはじめまして。
リスボン在住のまりあと申します。ポルトガル人の夫と日本人のわたし、3歳のこどもと暮らしております。家族構成が同じですね!

さて、ご質問への回答ですが、ポルトガルの感染状況は若年層で増える傾向ありですが、現時点で20代のワクチン接種も進んでいる状況です。9月になれば好転している可能性は高いでしょう。

ポルトガル在日本大使館からの連絡によりますと、例えばリスボンでは下記の規制があります。(7月8日時点) ※感染状況により都市ごとに規制が違いますので要注意です。

(1)飲食店入店時規制
金曜日19時以降及び週末並びに祝祭日における、レストラン店内での飲食のために、下記証明の提示が必要。
※まりあ加筆 屋外テラスで飲食の場合は不要です。利用可能座席数が限られているので昼食、夕食とも予約は必須でしょう。

(2)宿泊施設利用時規制
毎日、チェックイン時に下記証明の提示が必要。
(3)文化・スポーツのイベント及び組織活動や親族集会(結婚式と洗礼式)における下記証明の提示。

証明内容(共通)ただし、12歳未満は対象外
ア EUデジタルコロナ証明書
イ 72時間前までに受検した(PCRを含む)核酸増幅法検査の陰性証明
ウ 48時間前までに受検した迅速抗原検査の陰性証明
エ 24時間前までに受検した自己実施型の迅速抗原検査で、保健当局員ないし認証薬局員によりその結果(陰性)が認証されたもの。
オ 自己実施型の迅速抗原検査で、その実施過程と結果(陰性)を当該施設の責任者が監督するもの。

次にアジア人への差別については、現在は全くと言っていいほど感じることはありません。観光客全般(ヨーロッパから、アジアからに関わらず)に向けられる「こんな状況でも来てくれたんだなあ!」的な目線は感じるかもしれませんが、とりわけアジア人に対する悪意ある差別というのは感じられません。

こどもフレンドリーなツアープランもありますので、お気軽にメッセージをくださいね。

このコロナウイルスの不安が少しでも収まって、安心して旅行できる日が来ますように。良いご旅行になるようなにかお手伝いができたら嬉しいです。

2021年7月18日 7時39分

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさん

女性/40代
居住地:ポルトガル/リスボン
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
★★★★★

まりあ様

大変丁寧なご回答いただきありがとうございます。
提示が必要な証明ですが、アからオの中のいずれかということでよろしいでしょうか。

他の方からもご回答いただいたように、ポルトガルの方達は非常に温厚なようで安心しました。もちろん油断は禁物ですが。

こちらでのワクチン接種や計画がより明確に固まった際には、旅行のより具体的なことを質問させていただくこともあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

2021年7月18日 8時13分

massaさんの回答

はじめまして。

おっしゃる通りにワクチンパスポート的な証明書があれば大丈夫です。

私はメキシコからリスボンへ来てまだ一年ほどですが、
治安に関しては全く問題ありません。
ポルトガルでは私の創造以上にアジア系の方達が社会に溶け込んでいます。
懸案されている問題もありません。

そして感染状況はリスボン周辺地域に関して注意喚起がありますが、
実際の状況としてはメディアで言うほどの実感はありません。

どうぞ良い旅を。

追記:

追伸

リスボンやポルトなどの一部の都市部の週末土日だけ、
レストランなどの飲食店への入店の際に”PCR陰性証明もしくはワクチンパスポート”
の提示が必要になりました。

2021年7月18日 19時19分

リスボン在住のロコ、massaさん

massaさん

男性/60代
居住地:リスボン、ポルトガル
現地在住歴:2020/08
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
★★★★★

massa様

迅速かつ丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
しっかり準備をしておけば問題なさそうで、安心いたしました。

2021年7月18日 7時18分

Iberianpeninsulaさんの回答

シュンさん、
こんにちは。初めまして、ポルトガル在住Iberianpeninsula と申します。

早速、ご質問にお答えしますね。

ポルトガル感染状況について。
2021年7月の状況は、残念ながら新規感染者数は、毎日3500人前後です。6月に、イギリスからの観光客などの受け入れを始めたあたりから、増加の傾向にあるようです。

ノルウェーからの旅行者受け入れについて
7月現在のところ、
1. 搭乗の72時間前以内のPCR陰性結果、または48時間前の抗原検査結果

2. EU digital certificate 所持者。規定のワクチン接種回数が完全に終了していること。完全終了から14日たっていること。証明書は、紙でもよい。

3. COVID-19 回復証明書。回復してから11日目から180日目の間にした、NAAT testの陰性証明書。

これらの証明書があれば、隔離はありません。
お子様も、12歳以下は、何も制限ありません。

アジア人への差別など
私も、ポルトガルに住んで驚きましたが、アジア人への憎悪や差別は、聞いたことも、実際私自身も受けたことありません。シュンさんの周りのポルトガル人の様に、かなり感じの良い親切な方が多い感じがします。
初めはシャイですが、お話が弾むと、とっても親切にあれやこれや教えてくれたりします。
ですが、リスボンや都市部では、それなりにひったくりなどはあります。ポルトガル人が、というより外国からの出稼ぎ労働者などが、この様な犯罪をしているみたいです。
ベビーカーに貴重品を入れっぱなしにしたり、子供のお世話に夢中になっている隙にというのは聞いたことがあります。
ここでは、他のEU諸国の様に、50ユーロ札や100ユーロ札を持たない方が便利ですよ!大きくても20ユーロ札を、数枚持ち歩くと便利かもしれません。物価も他のEU諸国より安いですので。大きなお札を出して、お釣りがない!困ったな、ということがありました。まあ、カードで支払えば済むことなんですけどね。

10月まで、通常ならポルトガルは暖かいです。
コロナが落ち着いて、楽しいご旅行が出来るといいですね。

また、出発前に、入国書類については確認されてください!

2021年7月19日 0時24分

リスボン在住のロコ、Iberianpeninsulaさん

Iberianpeninsulaさん

女性/40代
居住地:リスボン近郊
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
★★★★★

Iberianpeninsula様

大変詳細なご回答いただきありがとうございます。
ポルトガルでの感染者数が増加傾向にあることはここで質問しつついろいろ調べていたのである程度把握しておりましたが、少なくとも規定のワクチン接種を完了しておけば問題なさそうで安心しました。

心配していた差別の件もどうやら杞憂に終わりそうでよかったです。
おっしゃる通り、スリなどの観光客を狙った犯罪などはどこでもありうることなので、特に街中では警戒心を解かないことが重要ですね。

ユーロ札についてのご助言もありがとうございます。

2021年7月19日 0時40分

タンチさんの回答

こんにちは。現在リスボン在住の者です。
ニュース等でもご確認いただいているかと思いますが、現在ポルトガルはデルタ型が蔓延し、夜間外出の規制等も出ております。(23:00~翌5:00まで)
こういった規制は日々更新されており、9月末の状況は現段階で申し上げるのは難しいかと思います。
アジア人への憎悪犯罪につきましては、個人的な感想ですが、昨年COVIDが始まって以来、特に差別的な扱いを受けたことはございません。
しかし、COVIDが流行初期、中国で流行していた時期には、電車内で距離を置かれるなどの経験をした友人もおります。

ご参考になれば幸いです。

2021年7月19日 1時9分

リスボン在住のロコ、タンチさん

タンチさん

男性/30代
居住地:リスボン
現地在住歴:2018年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
★★★★★

タンチ様

ご回答いただきありがとうございます。
確かに現時点では9月の状況を予測するのは難しいので、最新の情報を常に更新していく必要がありますね。ご忠告非常にありがたいです。

距離を置かれるといったようなことはノルウェーでも経験がありますし、ある程度は仕方のないことだと思います。身の危険に及ぶような攻撃的な差別がないのであれば、こちらも配慮しつつ行動することで特に大きな問題にはならないのではと感じます(他の方々のご回答も踏まえて)。

大変参考になりました。

2021年7月19日 2時12分

退会済みユーザーの回答

シュンさんはじめまして♪
現在ポルトガルは状況がかなり変化しやすくなっているので
ぎりぎりにならないとハッキリとした事はお伝え出来ないです。
もし宜しければ、Googleで"ポルトガル コロナ"
と調べたら感染人数の統計が出てくるのと、
在ポルトガル日本国大使館のページで
渡航についてや段階的緩和などの情報が
詳しく出てくると思いますので
そちら参考にして頂ければと思います!

アジア人への対応を心配されているとの事でしたが、
リスボンに住んで3ヶ月の間でポルトにも
行きましたが特にどちらでも何もなく、
むしろ優しい方ばかりの印象を受けてますので
私としてはそこまで心配せずに来て頂いても大丈夫だと思っています。

楽しい旅行になりますように♪

追記:

大使館の情報をこまめにチェックしてみて下さい!

来られる時はぜひオススメもありますので
気軽にご相談下さい♪

2021年7月24日 8時41分

この回答へのお礼

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん
★★★★★

air様

ご回答いただきありがとうございます。

確かに日々状況は変わっていますので、準備しつつ常に最新の情報で対応していく必要がありますね。

特にアジア人への強い差別がないようで安心しました。
ありがとうございます。
それでは。

2021年7月21日 18時33分