ジャカルタの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
インドネシアのオパールに関して
はじめまして。インドネシアでのオパール採掘に関して質問させていただきます。
インドネシアではオパールが採掘されるようなのですが、採掘の見学・体験ができる場所を探しています。
インターネットで調べたところ、Rangkasbitung近くの村でオパールの採掘をしているようでした。採掘権などの問題もあると思いますので、採掘体験自体はできないものの、商品にならない余分な石を現地の方と一緒に探している旅行者のサイトがありました。
(参考url1 : http://www.diamond-japan.com/trip/view/116
(参考url2 : http://www.diamond-japan.com/trip/view/117
この方と同様な体験をしてみたいのですが、場所などの情報を持っている方、もしくは案内をしていただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
唐突な質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
2017年3月31日 2時33分
退会済みユーザーの回答
アキさん、こんにちは。
ジャカルタ在住6年目のMichiです。
お問合せのオパール採掘の件ですが、採掘体験をできるものは
おそらく無いと思われます。
現地の人と一緒に素の場所にいって、その場で交渉、余分な石を買い付ける、というのは可能だと思います。
アキさんはインドネシアには精通されていますか?
それとも観光客レベルですか?
かなりディープな旅になりますので、私がオススメするのはインドネシア人(日本語が話せる)人と一緒に行くことです。
そういった人を派遣することは出来ます。
オパールが出る場所も、大体わかります。
もう少し詳しくご希望お知らせください。
Michi
追記:
アキさん
いえいえー。
採掘はほぼ無理ですね・・調べた限り。
インドネシアでは2-3年前にジェムストーンが大流行りしまして
ジャティヌガラという場所は巨大なストーンマーケットもあります。
余談ですが、ジャカルタのMRT(地下鉄)工事でトンネルを掘っている
際にはたくさんの原石が出てきたそうで
わかる人は「これ持って帰っていいですか?」と、原石を持ち帰ったという
話をゼネコンの方からも聞きました。
採掘場の近くにいって、その場でチップを払って交渉して
というのはありだと思いますね。
ただ、それで本当にちゃんとした原石を手に入れられるかどうかは
お約束出来ません。。。
具体的にいらっしゃることになりましたら
またいつでもご相談ください!
Michi
2017年4月4日 10時48分
この回答へのお礼

michi777さん、回答ありがとうございます。
採掘というよりも買い付けが目的なら可能ということでしょうか。
私自身はインドネシアにはまったく精通しておりません。その場合、現地の方に同行していただいたほうが良いのですね。旅程が具体的に決まっていないためなんともいえませんが、後日また相談させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
今回はありがとうございました。
2017年4月4日 0時23分
ナサさんの回答
あきさん
御質問有難うございます。
正直初めてオパール採掘場の件は知りました。
ジャカルタから2時間ぐらいですよね?御一緒は出来ると思います。現地で人伝てに聞いて探すという事になりますが宜しいでしょうか?
ナサ
2017年3月31日 18時30分
ナサさん
女性/40代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:6年
詳しくみる
この回答へのお礼

ナサさん、回答ありがとうございます。
現地でそこまでしていただけると、とてもありがたいです。ただ、さすがにこのまま現地に向かうのは大変かと思い、もう少し情報収集をしてみようかと思っています。旅程が具体的になりましたら案内をお願いする事もあるかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
2017年4月4日 0時25分
清水純子さんの回答
アキ様
はじめまして。
インドネシア、ジャカルタの清水です。
Rangkasbitungはジャカルタから近そうですので、
調査のうえ、ご案内することができるかと思います。
時期としては、いつ頃をお考えでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
清水
追記:
アキ様
ご返信いただき、ありがとうございます。
早くて6月頃ということでございますね。
6月上旬から7月中旬まで一時帰国の予定です。
それ以外の時期であればご案内できると思います。
私の方で具体的な訪問先が確定できてから、
インドネシア行きをお決めになったほうが良いかとも思います。
以上よろしくお願いいたします。
清水
2017年4月4日 10時22分
この回答へのお礼

清水さん、回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
時期はまだ具体的に決まっていないのですが、直近ですと6月頃になる予定です。
もう少し具体的な情報を集めて時期を決めようかと思います。
時期が決まりましたら案内をお願いする事もあるかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。
2017年4月4日 0時15分
nlproduce.me.comさんの回答
アキさん
ご質問ありがとうございます。
オーストラリアは有名ですがインドネシアでオパールが取れるのは聞いたことはありますが
実際にどこで取れるのかは初めて知りました。
面白そうですね。笑
情報収集しないとわかりませんが、ご案内はできるといます。
しかし知識もありませんので一緒に探す形にはなってしまします。
いつ頃インドネシアに来られる予定ですか?
藤井
追記:
アキさん
ありがとうございます。
もし私でお役に立つならお申し付け下さい。
藤井
2017年4月4日 0時43分
この回答へのお礼

toshiさん、回答ありがとうございます。
インドネシアに行く時期はまだ決まっていませんが、直近ですと6月頃になる予定です。
こちらでも情報収集をしてみて、しっかりしたことがわかったら案内をお願いする事もあるかと思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
2017年4月4日 0時11分
RyoYuuさんの回答
まず、残念ながら私は全く分野が違うのでこの質問にはお答え出来ません、申し訳ありません。参考のURLを拝見すると、若い女性がこのURLを見れば自分も体験したいと思うだろうなと理解できます。ただ、私から見ると50%は根性あるなと思える半面50%は何と無謀なと思ってしまいます。海外での防御意識をもう少し持った方が良いのではとも思いました。
ランカスビトゥンはジャカルタから2~3時間位で行けますが、採石場は山中の村のようなのでおしゃれな恰好は禁物です。オパールを現地で調達するなら事前にジャカルタのデパートなどで値段を調べ、その1/10~1/20位を目安にした方が良いかも知れません。デパートはジャカルタ中心街のサリナ・デパートまたはブロックMという南ジャカルタのパサラヤ・デパートというのがあります。ここの伝統工芸品売場(バティック売場といいます)にローカル産の宝石類が並んでいます。私が暇ならば案内してあげても良いのですが時期が合うかどうかです。
追記:
そうですね。海外旅行の場合は、まず行動をという前に出来るだけ下調べをして予算を立ててからというのが良いと思います。私は現在仕事でバングラデッシュに来ていますが4月の終わりくらいにはジャカルタの家に戻ると思います。いろいろ知りたいことありましたらこの欄でお問い合わせ下さい。
2017年4月4日 0時55分
この回答へのお礼

RyoYuuさん、回答ありがとうございます。
海外では観光地から離れてしまうとその分、危険も増えてくるということでしょうか。
服装の面などのアドバイスありがとうございます。さすがにまだ情報が少ない状態なので、もう少し調べてみてから旅程を決めようかと思います。ありがとうございました。
2017年4月4日 0時20分
海龍さんの回答
ジャカルタ特別州のお隣のバンテン州の 丘陵地帯の一角です。 ジャカルタ市内を早朝に出発すれば帰りは夜で 強行軍できなくは ないですが 近くの街で一泊が無難なところでしょうか。
ブラック オパールが有名らしいです、私は そちら方面には興味ないのですが。
現地訪問をご希望でしたら アレンジできないことは ありませんよ。
ただ 参考にされていた 記事は バックパッカー的 体当たり旅行記みたいですが、 そういうことを
されたいのであれば 逆にあまりお手伝いしないほうが いいのかも。
とにかく 現地で 体験採掘みたいのをしたい … というのであれば どのようにでも お手伝いできますよ。
2017年3月31日 11時32分
海龍さん
男性/70代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:1996年1月より 20年間 通算すると 約30年になります。
詳しくみる
この回答へのお礼

海龍さん、回答ありがとうございます。御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
現地訪問など案内していただけますととてもありがたいです。後日、直接相談をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2017年4月4日 0時27分
退会済みユーザーの回答
アキさんへ
お問合せありがとうございます。GOと申します。
残念ながら、私、オパールどころか、宝石関係全くの素人で知識がゼロです。
お役に立てず、すいません。
またのお問合せをお待ちしております。
以上
2017年3月31日 10時56分
この回答へのお礼

GOさん、回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。またご縁がありましたら相談させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。今回はありがとうございました。
2017年4月4日 0時13分
FUMIさんの回答
ご案内できます。場所もわかります。
正式にご依頼を入れていただければ、いろいろとご相談させてください。
追記:
了解いたしました。ご連絡をお待ちしております。場所把握、インドネシアのオパールついても、インドネシア語文献から情報収集を始めています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2017年4月4日 1時35分
この回答へのお礼

FUMIさん、回答ありがとうございます。
具体的な話ができそうですので、後日個人的に相談をさせていただければと思います。
ありがとうございました。
2017年4月4日 0時12分
退会済みユーザーの回答
Rangkasbitungはジャカルタからそれほど遠くないので、車をチャーターして出かけられたらいかがでしょうか。
2017年4月4日 20時26分