ジャカルタの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ジャカルタ日本人学校旧Pasar Minggu校舎の現状
ジャカルタ日本人学校のPasar Minggu校舎は現在も残っているのですか?
以前、現地校が使っているという話も聞きましたが、今も使用されているのでしょうか?
(今のBintaro校舎ではなく、旧Pasar Minggu校舎の)正確な住所をご存知でしたら、教えていただけませんか?
2018年6月22日 0時47分
清水純子さんの回答
Minnie & Daisy様
ご質問ありがとうございます。
私は知らないのですが、知人が当時の日本人学校の生徒・児童に対する私塾を開いていたので、その人に聞けば分かるかもしれません。
もし情報が得られた場合は、何の目的にご使用されますか。
以上よろしくお願いいたします。
インドネシア通訳・ビジネスサポートサービス
清水 純子
追記:
Minnie & Daisy様
ご返信ありがとうございます。
知人に聞いてみました。
大学が使っていることは知っておられましたが、
逆に大学名などの詳細などはご存じではありませんでした。
「昔の日本人学校のあとは大学になっていると聞いていますが、
はっきりとした大学名は知りませんでした。
あまりよく分からなくてすみません。
高速からすぐに降りて左に曲がるとそこが校舎です。」
とのことです。
大学をご訪問されるようでしたら、
お手伝いできるかもしれませんので
よろしければまたご連絡ください。
以上よろしくお願いいたします。
インドネシア通訳・ビジネスサポートサービス
清水 純子
2018年6月23日 20時47分
この回答へのお礼

清水純子様
ご返信いただきありがとうございます。
実は私は、JJSがパサールミングにあった頃の元在校生でして、その後ジャカルタを訪れた際、ビンタロー校舎に伺ったことはあるのですが、近くジャカルタを再訪するに当たり、当時のパサールミング校舎が今、どうなっているのか知りたく、質問させていただいた次第です。
他の回答者から、パサールミングの校舎は現在、下記の大学が使っているとの回答をいただきましたが、もしお時間があるようでしたら、その知人の方に他に何かご存知でないかうかがっていただけると、うれしいです (^^)/
タマジャガカルサ大学(Universitas Tama Jagakarsa)
http://jagakarsa.ac.id/beranda?
Jln. Letjen T.B. Simatupang No.152 Tanjung Barat Jagakarsa
Jakarta Selatan 12530 DKI Jakarta INDONESIA
2018年6月23日 0時28分
Jakarta Information Networkさんの回答
はじめまして。
日本人学校の旧校舎はまだPasar Minggu にありますよ。Universitas Tarumanagaraという大学に校舎現存で利用されています。
Jl. Raya Cilandak Kko No.48, RT.1/RW.5, Ragunan, Pasar Minggu, South Jakarta City, Jakarta 12550
2018年7月8日 13時2分
Jakarta Information Networkさん
女性/50代
詳しくみる
この回答へのお礼

Jakarta Information Networkさん
ご回答いただきありがとうございます。
お礼の返事が遅くなりすみませんでした。
他の回答者の方から日本人学校の旧校舎は下記の学校が使用しているとのことですが、Universitas TarumanagaraかUniversitas Tama Jagakarsaのいずれが、日本人学校の。
元校舎だったかご存知でしたら、教えていただけませんか?
マジャガカルサ大学(Universitas Tama Jagakarsa)
ウェブサイト⇒ http://jagakarsa.ac.id/beranda? という学校が使用しています。
Jln. Letjen T.B. Simatupang No.152 Tanjung Barat Jagakarsa
Jakarta Selatan 12530 DKI Jakarta INDONESIA
たびたびすみません。
お手数ですが、よろしくお願いします。
2018年8月31日 1時25分
ちょろすけさんの回答
Minnie & Daisy様
ご質問の件について、私のわかる範囲内でお答えします。
昨年、私は市内の方に引っ越してしまったのですが、それまではこの近く(チトス:チランダックタウンスクエア)の近くに住んでおりました。おそらく、その後の話を聞いていませんから、ジャカルタ日本人学校のPasar Minggu校舎はそのまま現地校として使われているはずです。TB.Simatupang通り沿いですので、すぐに見つかりますよ。
https://www.google.co.id/maps/place/Universitas+Tarumangara+Kampus+III/@-6.2931498,106.8156508,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x2e69f1f8a314dc7d:0xcaff969457cf6a56!8m2!3d-6.2931536!4d106.8172061
私の記憶が正しければ、この交差点のところではなかったでしょうか?Google Mapで見ると、大学ということになっていますが。
2018年7月3日 18時10分
この回答へのお礼

ちょろすけ様
ご回答&貴重な情報をいただきありがとうございます。
私はJJSの元在校生なのですが、コピーしていただいたGoogle Mapを見る限り、周りの風景は当時からすっかり様変わりですね。
(当時はジャングルのような緑がいっぱいの未開発(?!)の場所でした)
ジャカルタを再訪した際は、ぜひ訪れてみるようにします(^^)/
2018年7月3日 23時59分
この回答へのお礼

Jakarta Information Networkさん
ご返信いただきありがとうございます。
お礼の返事が遅くなりすみませんでした。
また、何か機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2018年8月31日 1時27分
pa shioさんの回答
あいにく今日のフライトで日本に帰り、再入国は8月中旬ですから
調査が遅くなります。
お急ぎでしょうから日本領事館かジャカルタ新聞等をご利用になれば良いのではないでしょうか
2018年6月22日 10時14分
この回答へのお礼

pa shioさん
ご回答いただきありがとうございます。
アドバイスしていただいたように、直接日本領事館またはジャカルタ新聞に問い合わせてみます!!
2018年6月23日 0時14分
海龍さんの回答
2年位前になりますが、卒業生数人のグループが 警備員にお願いして中に入ったそうです。
その時の話では 建物はそのまま残っているそうですが 手入れをしていないので 雑草ぼうぼうでちょっとした探検隊気分だったそうです (^^)/
2018年6月22日 10時58分
海龍さん
男性/70代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:1996年1月より 20年間 通算すると 約30年になります。
詳しくみる
この回答へのお礼

海龍さん
ご回答いただきありがとうございます。
手入れをしていないということは、敷地・校舎を使っている学校は今はなく、放置されているのですか?
2018年6月23日 0時20分
ankokiさんの回答
パサールミングーの学校に関しては現在のJJSビンタローに直接お聞きになられた方が確実な情報が得られると思います。
もう、約46年前の事なので個人の方で情報を持っておられる方は少ないと思うんです。
JJS Bintaro.
JL.Titihan Raya, Bintaro Jaya Sektor 9 Parigi-Pondok Aren, Tangerang Selatan, Indonesia 15227
tel:021-745-4130
2018年6月22日 10時11分
この回答へのお礼

ankokiさん
ご回答いただきありがとうございます。
アドバイスしていただいたように、直接JJSに問い合わせてみます!!
2018年6月23日 0時12分
SMJさんの回答
Minnie & Daisyさま
現在は、タマジャガカルサ大学(Universitas Tama Jagakarsa)
ウェブサイト⇒ http://jagakarsa.ac.id/beranda? という学校が使用しています。
ネットで同大学を検索すると写真も出てきますので、ご確認下さい。
住所は以下となります。
Jln. Letjen T.B. Simatupang No.152 Tanjung Barat Jagakarsa
Jakarta Selatan 12530 DKI Jakarta INDONESIA
よろしくお願いします。
SMJ 酒井 利昌
追記:
当時の日本人学校の規模は存じ上げませんが、他の回答者様の手入れしておらず草ぼうぼうというのは北側の校庭跡なのでしょうか?
ただ、たまたま当方は昨年までパサールミング校舎から500mぐらいのところに住んでおり、住み始めてすぐに旧日本人学校だったと知ったのですが、少なくとも当方が引っ越した7年前よりこの大学がずっと使っています。
学校跡は全て利用されており校舎は前述の通り大学が使っており、また校庭側の一部と隣の敷地はいくつかの会社の敷地になっていますので、草ぼうぼうというところは無いと思うのですが。。
ちなみに他の回答がお答えになった道は、今は閉鎖されていますので、いったんJl.Tanjung Barat Rayaを左に曲がってUターンしないと行けません。Toll(ジャカルタアウターリング:外環道)のパサールミング出口を出て高架橋に乗らず、左側の側道を曲がって下さい。
大学キャンパスですので訪問したければ、別に連絡等せずともそのまま入れると思いますよ。
くどくて申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
2018年6月24日 0時29分
この回答へのお礼

酒井様
ご回答いただきありがとうございます。
貴重な情報をご提供いただき大変助かりました (^^)/
2018年6月23日 0時17分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、長野です。
正確な住所は確認すればわかると思います。
(現在東ジャカルタ日本人学校の設立をしていますね)
知り合いが日本人学校関係なので、聞いて見ます。
分かり次第お知らせします。
長野
2018年7月6日 18時57分
この回答へのお礼

長野さん
ご回答いただきありがとうございます。
お礼の返事が遅くなりすみませんでした。
日本人学校は2校目を作っているんですね。
知りませんでした。
パサールミング校舎について何か分かれば、教えてくださいね。
2018年8月30日 13時31分