ジャカルタの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
インドネシアにてバッグ製造のお手伝い
初めまして。
弊社では現在、中国などで独自企画のバッグの自社工場にて
生産を行っておりますが、
インドネシアのバッグは、革の表情等も良い意味で独特のアラさがあり、
他国ではなかなかあの表情は出ません。
そこで、インドネシアにて(牛革、植物素材のアタやラタンなど)での
バッグ生産を始めるにあたり、工場手配〜出荷まで出来る方を探しております。
デザインに関しては日本のアジアン雑貨店にあるような、
「THEアジアン」といったテイストのモノではなく、
広くカジュアルテイスト(おしゃれ)なデザインのモノを希望します。
過去に、バッグ生産に関わった事のある方はもちろんですが、
工場手配〜生産管理〜出荷に自信のある方であれば問いません。
ただし、当初はロットも少数(とくに植物系は痛みが気になるので
毎シーズン売り切りで生産したいためロット少なめが理想です)
での生産を希望します。工場のミニマムロット等の情報も合わせて
頂戴出来れば幸いです。
当初はバリ島がいいのかと思い、バリで段取り予定でしたが、
調べていくうちに、インドネシア本島で生産している商品も多いですね。
宜しくお願い致します。
2018年3月31日 17時7分
pa shioさんの回答
首都ジャカルタは、70%の人口が集まっています。
観光は少ないと思いますが、消費は人口同様集中傾向です。
あらゆる商品の流通、輸出入の中心地です。
余程特殊なもの以外はジャカルタ近郊で生産されると思います。
(材料はジャワ島内外から仕入れている)
私はバック、アパレルなど生産など経験はありません。
定年までは家電製品、電子部品(ワイヤハーネス)の技術と経営全般を見ていました。
現地調査をご希望ならばアテンドは可能です。
私の知人(現地人)と共に家内工業先を調査されてはどうですか?
ジャカルタ、バンドン、ボゴールなど
今回は6月20日頃日本帰国で、再入国は8月20で12月中旬位まで当地にいる予定です。
2018年5月9日 16時24分
SKさんの回答
初めまして
ジャカルタ在住4年、現地に駐在事務所をもつ商社の人間です。
バッグ製造はまったくの素人ですが、それでもよろしければ、弊社の
現地雇用員と連携しながらのメーカー調査・取りつなぎ、商談セッティング
など相談に乗ります。
2018年4月3日 20時24分
SKさん
男性/30代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:2014年1月より
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
バリ島でアタバッグの製造管理から荷出しまで行っております。
インボックスで直接ご連絡頂けますと幸いです。
2018年5月14日 17時49分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、JACインドネシアの長野です。
そうですね、皮製品はどちらかというとジョグジャカルタのほうが
有名かもしれません。
ジョグジャカルタには皮製品縫製の専門学校があり、
たくさんの学生さんがそちらで学ばれているとお聞きしています。
皮のグローブなどを生産している日本の製造会社もあり
そこの会社の人から上記事情をお聞きしているので
間違いないとは思います。
あと、手作りで頑張っている皮製品の会社ですが
まだ零細企業規模ですが、バンドンにもたくさんあります。
ご参考になれば幸いです。
JACインドネシア・長野
2018年4月9日 13時16分
退会済みユーザーの回答
お問い合わせありがとうございます。
お手伝いできるかもしれないのですが、バックの生産にあたりどういった物を売りたいかの
サンプルとなる画像等があるとイメージがつきやすいので送っていただけますか?
もし、送れない場合は、ネットで探せるようなコメントをお願いします。
宜しくお願いします。
2018年4月5日 20時3分