フランクフルトの旅の予算 - 宿泊費、移動費と食費や観光地の入場料
<宿泊費>
フランクフルトは大きな見本市や大型イベントの時期になると市内中心地のホテル宿泊費が3〜4倍程度に高騰するので注意が必要です。空港付近のホテルは比較的見本市期間中も価格変化が少なく、中央駅までは電車(SバーンまたはRB)で15分程度でアクセスできるので選択肢に入れる手も。
<移動費>
市内のおもなスポットは、地下鉄Uバーンと近郊鉄道Sバーンや路面電車で行くことができます。
フランクフル市内での公共交通機関を使用しての移動は一日乗車券(Tageskarte)を購入するとお得です。大人が5.35ユーロ、子供が3.00ユーロで、片道チケット(一回券)が大人2.75ユーロですので1往復するだけでも元が取れます。
・短区間券 Kurzstrecke
区間 2㎞以内、料金 €1.85
・1回券 Einzelfahrkarte
区間 市内、料金 €2.75
区間 市内~空港、料金 €4.95
・1日券 Tageskarte
区間 市内、料金 €5.35
または1日以上観光するなら、フランクフルトカードの利用がおすすめです。このカードを購入すれば、フランクフルト国際空港を含むフランクフルトのすべての公共交通機関を無料で利用できます。 1〜2日間利用可能で、市内ツアー、美術館入場などのアトラクションを最大50%割引できます。
Individual Tickets 2018/2019 Group Tickets 2018/2019
(1人用) (最大5人まで)
1-Day 10.50ユーロ 22.00ユーロ
2-Day 15.50ユーロ 32.00ユーロ
以下の場所で購入できます。
1. フランクフルト空港のインフォメーションカウンター
2. ツーリストインフォメーション(レーマー広場、中央駅)
3. webサイトで購入、自宅ポストに配達(配送料3ユーロ)
4. webサイトで購入、自宅でeチケットをプリントアウト
<食費>
ドイツはレストランや軽食屋での一皿の量がとても多いです。特にビールとソーセージの伝統的なドイツ料理のお店では、人数分注文すると、日本人にはとうてい食べきれない量が出てきますので、数人で食事をする場合に一人分少なめに注文し、シェアした方が残さずに済みますし、お財布にも優しいです。少なめに注文してシェアすることによりビールを飲んでおなかいっぱい食べても一人15ユーロ程度に収まる場合も。低予算旅行の場合は、AldiやLidlなどディスカウントスーパーでパン、ハム、チーズ、果物など食品を購入すれば食費をかなり低く抑えられます。
by Sakura https://traveloco.jp/loco/mynutella101