ダブリンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ダブリン語学学校について
今年四月に留学ダブリンの語学学校に留学しようと考えています!
色々調べているんですがいまいち差がつけられずにいます、どこかオススメの学校とかあったら教えて下さい!
2017年1月16日 12時23分
退会済みユーザーの回答
返信遅くなってしまい、すみません。
もしもう決めてしまっていたら、無視して下さい。
どれくらいの期間、どんなビザで留学する予定かにもよりますが、日本人が少ないところが希望ならば、アイルランドの他の都市の学校も検討しても良いと思います。
コークは学校もいくつかあって、ダブリンよりも暖かく過ごしやすいと思います。ただ私自身は語学学校の評判は聞いたことがないので、日本人はほとんどいないと思います。評判をもとに学校を選ぶのがダブリンと比べると難しいかもしれません。
ゴールウェイにも学校があるのですが、数が少ないため授業の質が多少悪くても生徒が集まるため、あまり良くなかったという話を知り合いから聞いたことがあります。
気候も天気が悪い日が多く、風がダブリン以上に強いです。
ただ、私はゴールウェイの町の雰囲気は活気があって、とても好きです。
夏は観光の中心になる都市なので、英語の勉強だけでなく、観光も楽しみたいなら、検討してみても良いところだと思います。
私自身は安心感を求めて、CESというシティーセンターのど真ん中、ダブリン2にある学校に3か月通っていたのですが、授業の質やアクティビティは良かったと思います。ただ、やはり学費は高めです。
ダブリンの学校は少し郊外というような記載があってもシティーセンターから歩ける学校が結構あります。
立地も大事ですが、予算と授業の質を元に学校を選んだ方がベストな選択ができると思います。
検討中の学校などあれば教えて頂ければ、その学校の評判をお教えすることもできるかもしれません。
素敵な留学になりますように。
追記:
ワーホリビザでいらっしゃって、仕事を探す予定なら、やはりダブリンが良いかと思います。
アトラスに行っていた知り合いが何人かいますが、とても評判の良い学校だと思います。
予算的に問題がないならとてもおすすめです。
2017年1月30日 23時17分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます?
ワーキングホリデーのビザで行こうと思ってます!
色々な都市も検討してたんですが、でもとりあえずはダブリン市内に居ようと思ってるのでその中から探してます!
一応候補として、なおさんの通っていたAtlas language school を予定してます!
2017年1月26日 14時12分
しのぶさんの回答
ダブリンにはたくさんの語学学校があり、本当に選ぶのが難しいですね。最近は日本人留学生も増えてきたので市内の大きい学校には何名か日本人もいることでしょう。なるべく日本人の少ないところが良いならダブリン南の郊外ダンレアリDunlaoghaireという所によいがっこうがいくつかありますし、もう少し南に行ったブレイBray Co. Wicklow にもいくつかあります。ブレイはダブリンではなくて隣のカウンティCountyになるが電話番号はダブリンと同じだし距離的にもダブリンといっても良いくらいです。オンラインで調べて見てください。ダブリン市内の学校だとダブリン市内の北側は(Dublin1, Dublin3)少々治安が悪いので市内南のDubin2, Dublin4 の地域が良いかなと思います。岸田忍
2017年1月17日 4時20分
しのぶさん
女性/60代
居住地:ダブリン/アイルランド
現地在住歴:1980年 8月
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございますございます?
確かに選択肢はダブリン市内だけじゃないですね!
治安も考慮して考えたいと思います!
2017年1月17日 9時4分
なおさんの回答
私はAtlas Language Schoolに通っていました。信頼できる学校で先生も優しく、日本人の生徒もいるのでとても安心できる学校です。
ですが授業料は極めて高額な方だと思うので(私は日本にいる時は知りませんでした)、他の語学学校を当たってみてもいいと思います。
私の友達はEmerald Language School に通っている人が多く、そこも評判良かったですよ☆
2017年1月16日 19時27分
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます?
参考にさせてもらいます!
2017年1月16日 21時26分
マサさんの回答
僕は3カ月程、atlasというダブリンの語学学校に通っていました。(最近日本人が多いみたいです)。ここは結構授業料等が高めですが、スタッフの方も親切ですし、アクティビティ等も充実しており、環境は良いと思います。授業内容はほとんどテキストに沿った形で、文法とスピーキングの2コマに分かれてました。こんな事を言ってしまうと語学学校で働いてる人に怒られてしまうかもしれませんが、正直授業内容に関しては満足していません。実際の経験から言いますと、学校はあくまで友達作りの場と考えて良いと思います。なので、値段の安いところに通い、友達をたくさん作って、そのお金で友達と旅行したりして、実体験で英語の力を付ける事のほうがいいのかなと思います。
正しい回答が出来たか分かりませんが御参考にして下さい。
2017年2月27日 19時43分
退会済みユーザーの回答
もしかしたらもう解決されているかもしれないですが、私も少しだけ情報を。
忍さんもおっしゃられていますが、治安の面からいくとやはり南側ですね。(ダブリンはリフィー川を境に北と南に別れていて、ダブリン2は街の中心の南側です。)ダブリン2エリアにいくつか学校があります。
ダブリンに来られたら住むところはホストファミリーをご希望ですか?学校は沢山のホストファミリーと提携しており、ホストファミリーの住所によっては学校に通うのに不便な場合があります。ダブリンの交通機関はそのほとんどが中心のダブリンシティーセンターへ行き横の路線があまりありません。ちょい郊外からちょい郊外への路線がほとんどありません。もしちょい郊外ホストファミリーの家と学校がすごく離れていたらバス、電車を使って乗り継いでいかなければいけないことになります。なので無難なところでシティーセンター内の学校が良いようなきもします。
どの学校にもほぼ日本人がいます、それはそれで、困った時などお互い助け合いができるのでいい点でもあります。どの学校でもいろんな国の学生さんがいます、いろんな人と友達になれますよ!頑張ってください。
2017年1月21日 8時24分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます?
住むところとしては、最初のうちは学校内の学生寮にしようかなって思ってます!
確かに治安は考慮して学校は選ぼうと思います
ありがとうございます、あっちでの生活充実できるよう頑張ります?
2017年1月21日 15時12分