ダブリンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ダブリンでコーディネーターして下さる方を募集しています。
はじめまして。
7月下旬〜8月上旬の間で3日間位アイルランドへ行く予定です。
アイルランドへ行くのは初めてなので、助けて下さる方を募集しています。
ダブリンにある犬舎へのアポ取り、現地での通訳と、犬を購入した場合には、日本への犬の輸出手続きのお手伝い等お願いしたいと思っています。
このようなコーディネートをしていただく事は可能でしょうか?
2015年6月19日 11時33分
mk_Irelandさんの回答
ゆうさん
初めまして。
夏にダブリンにおいでになるのですね!
犬舎の見学ということですので、ダブリン中心街ではなくダブリン市郊外またはダブリン県内の田舎エリアを訪れると考えてよろしいでしょうか?
その場合は、公共交通機関で辿り着ける範囲なのかも含めて検討されると宜しいかと思います。場所によっては公共交通機関+タクシー、またはレンタカーがないと辿り着けない、ということも考えられます。
犬舎へのアポ取り、通訳など、日程が合えばもちろんお手伝いできます。が、普段ダブリン以外で仕事をしているため、曜日と時間帯によっては現地での通訳に帯同できない場合が有ります。(犬舎の方とのアポやフライト事情次第になるかと思いますが)
輸出手続きに関しては、犬舎の方と話してから、私がどこまでお手伝いが出来るか分かると思います。マイクロチップ、ワクチン接種や待機期間のことなどは犬舎の方でしていただくことになるかと思いますので、手続きの書類の翻訳などのお手伝いという解釈でよろしいでしょうか?私自身は犬を輸送したことがないのですが、以前自分が日本から犬をこちらへ連れてこられるか調べていた限りの情報で言えることは、犬舎や衛生局、検閲など、必要な機関と連絡を取りながら進める形になるのが予想されるということです。また、例えば短頭種は飛行機に乗せられない、などの制限、航空会社によっても手配の仕方が変わってきますので、航空会社とも連携しないといけなくなります。各種ワクチン接種から、日本入国までに6ヶ月ほど待機期間が設けられていたかと思いますので、長丁場になるかと思われます。
抽象的な回答になってしまっているかもしれませんが、ご参考にしていただけたらと思います。
アイルランドで、良いブリーダーさんと犬に出会えると良いですね!
追加のご質問があればまたお気軽にご質問ください。
みゆき
2015年6月20日 17時44分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
犬舎の見学はダブリン県内の田舎エリアになると思います。
犬の件に関してはそんな感じですすめていきたいと思っています。
2015年6月20日 23時38分
Smileyさんの回答
ご連絡遅くなりました。
はじめましてゆう様。
大変申し訳無いのですが、アイルランドでのお手伝い日にちが合いそうにありませんので、お引き受けすることはできません。
ダブリンで犬を購入される予定なのでしょうか?
アイリッシュは基本おおらかな方が多いので、ある程度日常会話に問題がないようでしたらなんとかなるのではと感じます。
また、フェイスブックでアイルランド国内にいる(日本人または)日本に興味のある人のサイトが有りますので、そこで募集をかけてもいいかもしれません。
https://www.facebook.com/groups/japanirelandsg/
ここでは日本語を話せる外国人も少なくないのできっと助けになると思います。
その他、ご質問あればなるべく役立つ情報お渡しできればと思います、お気軽にどうぞ。
2015年6月22日 15時39分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
日程があわず残念です。
また、フェイスブックのご紹介ありがとうございます。
早速拝見させて頂こうと思います。
2015年6月23日 2時17分
ユウコさんの回答
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
私は、郊外在住であるため、他のダブリン近郊在住の方の方が土地勘があって良いかもしれません。
もし他に適当な方がいらっしゃらないようなら、ダブリンにある犬舎へのアポ取り、現地での通訳と、犬を購入した場合には、日本への犬の輸出手続きのお手伝い等といったコーディネートを私がすることは可能です。
2015年6月25日 9時13分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
検討させていただきます!
2015年6月27日 9時33分
退会済みユーザーの回答
初めまして
もし可能であればお手伝い出来ればと思っております。
犬の輸出についてですが
こちらから日本へミニチュアダックスフンドを2匹連れて帰った方を知っているのですが
その手続きを真似れば、日本への持込みは可能かと思われます。
犬の購入前に日本へ持ち込みが可能か
調べる必要がありそうですね。
ではご連絡をお待ちしております。
2015年6月19日 21時37分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お知り合いの方がいらっしゃるのですね。
とりあえず、犬を日本へ連れて帰れるかどうか調べてみます。
ありがとうございます。
2015年6月20日 5時17分
退会済みユーザーの回答
お問い合わせ、ありがとうございます。
ご希望の日程ですと、私自身が同行しての通訳は、都合が合わないのですが、
犬舎へのアポ取り、交通手段や宿泊先の手配、犬購入、輸出の際の手続書類の翻訳は、オンラインサービスとして、お手伝いをご提案させていただけると思います。
犬の種類や輸出先によっては禁じられている場合もあると耳にしたことがあります。犬購入後の手続に必要な日数など、上記のサービス内容でよろしければ、詳細をご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
2015年6月21日 18時58分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
検討させていただきます。
2015年6月21日 21時34分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。返信が遅れて申し訳ないです。
まず日本人で適当な犬舎を知っている日本人を探すだけでも大変だと思います。通訳くらいでしたら簡単でしょうけど。
またこちらから伺いたいのですが、ゆうさんは犬のブリーダーなどの職業にお就きなのでしょうか?
もしそのようなご職業でしたら業界団体等に相談してみるのが一番かと存じます。
日本への犬の輸出手続きですが、運送会社への手配以外は日本政府(動物検疫)のお仕事だと思いますのでダブリンの日本大使館等に問い合わせてみてください。
あまり参考にならずに申し訳ないです。
2015年6月29日 0時36分