hoshinouzuさん
hoshinouzuさん

帰国時PCR検査について

はじめまして 

5月4日-5月7日までシカゴに行く予定です。
帰国便フライト前に厚生労働省指定フォーマットで検査証明書作成対応可で、検査証明書を6日位までに受け取れる場所でPCR検査を受けたく探していますが見つからず困っています。
もし、ご存じの方が要らしたら教えて頂きたいです、英会話がほぼできないのでアテンド依頼を考えています。
シカゴは2度目ですが地理感なく解らないです。
ホテルは、空港周辺かミレニアムパーク付近で考えています。
宜しくお願い致します。

2022年4月18日 21時15分

ソウテンさんの回答

厚生省認定のフォームで証明書を発行してくれる認定機関はVitalityと日本クリニックの2ヶ所があります。
どちらも、予約が必要で、検査、フォーム発行費用はそれぞれ、250ドル、320ドルとなっています。
どちらも前払いで、予約の時、フルネーム、生年月日、パスポートナンバー等の情報が必要です。
5月7日に帰国する予定ですと、5月5日に検査を受ける必要があります。
フォームの発行が翌日になるからです。
両方の検査場所はダウンタウンからかなり離れており、車でいくひつようがあります。
ホテルを空港近くにしたほうが、送り迎えに便利です。
喜んでアテンド致しますが、検査費用の他に、2万円ほどの費用をLocoにお支払い下さい。

2022年4月18日 23時52分

シカゴ在住のロコ、ソウテンさん

ソウテンさん

女性/60代
居住地:シカゴ、米国
現地在住歴:1978年12月より
詳しくみる

相談・依頼する

タキさんの回答

厚生省認定のフォーム証明書を発行するVitalityと日本クリニック等があります。
どちらも、予約が必要で、検査、フォーム発行費用はそれぞれ、250ドル、320ドルとなっています。
予約の時、個人情報、フルネーム、生年月日、パスポートナンバー等が必要です。
5月7日に帰国の場合、5月5日に検査を受ける必要があります。

両方の検査場はダウンタウンからかなり距離があり、タクシー又はウーバーで行けますが、必要であれば、ご案内致します。
ホテルは空港近くにしたほうが、送り迎えに便利です。
喜んで予約とご案内を致しますが、自家用社を使用しますので、1マイルあたり。1ドルの交通費をご負担下さい。

2022年4月19日 0時0分

シカゴ在住のロコ、タキさん

タキさん

男性/60代
居住地:インバーネス イリノイ州
現地在住歴:2000年 4月
詳しくみる

相談・依頼する

シカゴ観光さんの回答

はじめましてhoshinouzuさん,

PCR検査はシカゴ市内でしたらNorthwestern大学付属病院でも受け付けていると思います。郊外(Arlington Heights)には全て1時間以内で厚労省の用紙にドクターのサインが入っているものを発行してくれるところがあります(このクリニックは英語です)。

ご参考まで。

2022年4月22日 8時8分

シカゴ在住のロコ、シカゴ観光さん

シカゴ観光さん

女性/70代
居住地:シカゴ/アメリカ
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

GTさんの回答

CVS Pharmacyというチェーンの薬局があります。ここの検査と証明書は海外渡航向けとしても通用しました。日本もそうですが場所に依っては海外渡航用として正式に認定されていない機関がありますので注意が必要です。時間があればご一緒出来ますが6日周辺は予定が入っており、申し訳ないですが同行は出来ません。

2022年4月21日 20時17分

シカゴ在住のロコ、GTさん

GTさん

男性/60代
居住地:シカゴ、アメリカ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

下記、日本語で対応可能のクリニックです。検査についてもリンクがあるようなので御覧ください。空港からさほど遠くないアーリントンハイツにあります。

日本クリニック
http://www.nihonclinic.com/japanese/index.html

2022年4月21日 20時23分