チェンマイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チェンマイで伝統織物を作る民族について
はじめまして、こんにちは。
11月後半にチェンマイを訪れる予定です。
私は民族特有の布の模様や織りものに興味があり、現地の織物文化に触れてみたいと思っています。
カレン族が伝統的な織物を作っていると聞いたことがありますが、他にも織りや染めの文化を持つ民族がいれば、ぜひ教えていただきたいです。
チェンマイから訪問できる距離にある村や地域で、そうした織物文化に触れられる場所があれば、ぜひ教えてください。見学や体験ができるところがあれば、あわせて知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年8月19日 22時15分
ヒーサンさんの回答
artutk_2025さん
こんにちは!ヒーさんこと田垣です。
チェンマイに移住して20年近く、モン族の村に縫製工場を作り、買付案内、買付の代行をしています。
カレン族でよろしければ、天然の藍染と手織りをしている村と20年以上の付き合いがありますので、ご案内させていただきますよ。
藍染、地機(腰織り)、体験ツアーということでやらせていただいております。
カレン族の村で織りと、草木染(藍染その他、選べます)、カレン族の食事作りを体験できます。ご持参いただいたTシャツ2枚を染めることが出来ます。
カレン族の村での体験の料金はお一人B1,700になっています。
これは現地でお支払いいただきます。
私は車でホテルからカレン族の村までの送迎、通訳をさせていただきます。途中何処か寄りたい所があれば、どこにでもご案内させていただきます。一応8時間拘束でガソリン代込みの案内料がB4,000です。
この料金は私の車一台での価格です。私の車ですと一応6人まで乗っていただけますが、3列目は座席が小さいので、大人の方だけでしたら、4人ぐらいまでが快適です。4名様ですと、一人当たりB1,000になります。
私も手織りの布が好きで、タイの田舎のメコン川沿いをローカルバスに乗って、手織りの村を探したりしていました。そんなこんなで気がついたらチェンマイに20年住んでいます。織りとか布の話になると止まらなくなるので、とりあえずこの辺で。
よろしくご検討下さい。
2025年8月20日 0時25分
aboさんの回答
はじめまして。
チェンマイだと織物で有名なのは、モン族とカレン族だと思います。
モン族は「針と糸の民」とも呼ばれていたそうです。
ドイサケット方面で織物体験をさせてもらえるツアーがあるそうですが、私は行ったことが無いので、どの程度の体験をさせてもらえるのかが分かりません。
また、染織の体験はハンドン地区にあるそうです。少し離れますが、ナーンやプレー県でも同じような藍染め体験が出来る場所があります。
ランプーンの藍染め工場で、一度体験した事がありますが、ツアーではないので単独で行かなければなりません。
見学だけであれば、「見たいです!」といえば、おそらく何処でも見せていただけると思いますよ。
2025年8月19日 23時11分
masaruさんの回答
artutk_2025様
ご質問ありがとうございます。
チェンマイでは様々な場所で色彩豊かな織物に触れる機会があります。
見学でしたらチェンマイ市内から約1時間のモン族村、織物体験でしたら市内チェッドヨード地区にあるワークショップ。購入にはワロロット市場、または市内にある高額ビンテージもののお店、文化的鑑賞のできるビレッジなど、チェンマイのそれは多岐にわたります。
ご案内もできますので、その際は是非ご連絡ください。
masaru
2025年8月19日 23時24分