ブダペストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブダペストの温泉について
はじめまして。
2月中旬ブダペストに旅行予定のマカロンと申します。
ブダペストは2回目で、1回目はセーチェニ温泉にいきました。6月だったので気にしていなかったのですが、今回2月で寒いということで、ドライヤーを持参して使える、もしくは備え付けのものを使える温泉がどこになるのかを知りたいです。
セーチェニの他にもう一ヶ所別な温泉にいこうと思っているので、お返事いただいた内容を元にどこにいこうかを検討したいと思います。
よろしくお願いします。
2018年1月11日 5時51分
Vidam*さんの回答
マカロンさま
お返事が大変遅くなって申し訳ありません。。
もうすぐ出発でしょうか。
私の温泉おすすめは、ルダッシュ温泉です!
平日は男女の入浴が分かれていて、(女性の日は火曜日のみです。
その他は男性の日です。)
でも金土は夜の22:00-4:00が空いて、これは混浴です。あと、日曜も22時までですが混浴です。
この温泉には日本人が好きな高めの温度のお湯(42度)もあります!
あと、最近露天風呂も追加され、夜の12時までに入れば夜景を楽しむ事もできて贅沢できると思います。
夜の入場料は5100ftです。平日の22時までだとそれよりは安いです。午前中だとなお安いみたいです。
念のため、URLです!
http://m.rudasfurdo.hu
あとは、ゲッレールト温泉も良いとききます。あと、キラーイはルダッシュに比べたら半額ほとで安いですが小さいです。
以上おすすめでした♪
2018年2月2日 10時26分
ブラニョさんの回答
マカロンさん
初めまして!
丁度年末年始に2カ所温泉へ行きました。二ヶ所とも備え付けのドライヤーがあります。多分全ての場所にあるかと思います。
一つはルカーチ温泉。マルギット橋の近くです。(ブダ側) ここは中くらいの大きさで、外にも水泳用プールと温水があり、中は昔ながらの温泉となっています。リフォームされていて綺麗です。大きさが丁度いいので私はここが好きです。
もう一つはキラーイ。ここは昔からのままのトルコ温泉の雰囲気いっぱいの温泉。ほぼリフォームされていないので、そういうのが気になる方はちょっと嫌かもしれません。全てが同じ場所にあるので、1時間半も入れば満喫できます。改装されると聞いたので行かれる前にホームページでチェックされた方が良いと思います。
それ以外はまだ行ったことがありませんが、ルダシュも評判がいいです。新しいスパの部分と古いままの温泉の部分があり、古い方は昔ながらの裸にエプロン!男女べつに日に開いています。お肌ツルツル温泉、いいですよね!
追記:
旦那様と楽しい旅になる事を願ってます!
2018年1月11日 17時20分
ブラニョさん
女性/50代
居住地:ハンガリー センテンドレ
現地在住歴:1998年5月
詳しくみる
わさびさんの回答
はじめまして、マカロンさん。わさびです。
ブダペストのおすすめ温泉は、ブダ側にある、Rudas 温泉です。トルコ風呂、ユネスコ遺産に指定されているドナウ川沿いのブダペストの夜景を眺めながら入浴出来る屋上風呂があります。ドライヤーに関しては、情報収集中ですが、通常、温泉施設やプールにはドライヤーやコンセントは設置されています。ブダペストに限らず、地方にも、おすすめの温泉が沢山あります。
2018年1月12日 3時56分
わさびさん
女性/50代
居住地:ハンガリー
現地在住歴:2001
詳しくみる
じんさんの回答
マカロンさん、こんにちは。
私はブダペストの温泉にほとんど行かないので、実際に確認したわけではないですが、
ネットでの情報によると( http://tudatosvasarlo.hu/cikk/teszt-budapesti-gyogyfurdok )
2015年12月時点、調査したすべてのブダペストの温泉で、
備え付けのドライヤーがあり、無料で使えるとのこと。
上記サイトの調査対象:
Dagály, Dandár, Gellért, Király, Lukács, Veli Bej, Rudas、およびSzéchenyi 温泉
以上、ご参考になれば幸いです。
じん
2018年1月12日 5時27分
じんさん
男性/50代
居住地:センテンドレ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる
Yayoiさんの回答
こんにちは。
私が今まで行った温泉は、セーチェニ、ルダシュ、キラーイ、ヘーヴィーズ湖(ブダペスト外)ですが、何処も備え付けのドライヤーがありました。
ですので、持参されなくても大丈夫ですよ。
ルダシュ温泉はとても歴史があり興味深かったのと、私はまだ行っていませんがゲッレールト温泉もとても綺麗と聞きます。
良いご旅行になりますように。
2018年1月11日 6時6分
Yayoiさん
女性/30代
居住地:ブダペスト
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
daiさんの回答
お薦めはRudasです。Elisabeth橋側のBuda側にあります。綺麗です。色々な設備があります。
Thermal Bathのみの利用も可能です。ただ女性は火曜日及び土日曜日しか入れません。ヘアードライヤー着いてますのでパワーはないですが大丈夫です。
またちょっと趣があるKiraly Bathもトルコ風のSPAで良いかも。ここもパワーはありませんがヘアードライヤーは備え付けです。両方とも水着着用です。温度が低いですがなかなか良いですよ!
2018年1月22日 4時38分
さーちゃんさん
女性/50代
居住地:ブダペストとドイツ
現地在住歴:イギリス ドイツ ハンガリー
詳しくみる
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ゲレッルート温泉は備え付けのドライヤーもありますしホテルに併設されています。キラーイ温泉もテルマエロマエに出て来そうな雰囲気の良い温泉です
2018年2月4日 3時36分
退会済みユーザーの回答
はじめまして!
セーチェーニ温泉に続き人気なのがRudas bathルダ温泉だと思います。
エリザベート橋の隣でドナウ川沿いにあるので、外に設置されている温泉がブタペストを一望出来てとても良いです。
ドライヤーも付いていたと思います。
是非行ってみてください!
2018年1月12日 15時54分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。ブダペストに留学してる者です。僕はブダペスト内でまだココにしかいったことがないのですが、ルダス温泉がおすすめです。ハンガリーでは珍しく、熱めの温泉(40度くらい?)もあり、サウナも2種類ありました。着替える場所に備え付けのドライヤーもあります。温泉だけでなく、プールも楽しみたい!ということであれば、屋上にドナウ川が見渡せるプールもありました。セチェーニ温泉よりも値段は安かったと思います。よろしければご検討ください!
ルダス温泉ホームページ: http://en.rudasfurdo.hu/
2018年1月20日 6時52分