ブダペストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブダペストに関して幾つか質問があります。
6月にブダペストに行きます。一人での海外旅行は初めてです。女性です。
現地在住の方にお聞きしたい内容が幾つかあります。全てに回答して頂かなくても構いませんので、ほんの少しでも情報を頂けたら助かります。よろしくお願いします。
①6月下旬の気温に関してですが、夜はやはり少し冷えるのでしょうか?羽織るものが必要でしょうか? ヒートテックとか持っていった方がいいレベルでしょうか?
②夜に廃墟バーなどに行きたいと思っているのですが、夜中女性が一人で出歩くのは危険でしょうか?
③セーチェニ温泉で土曜夜に行われているspartyというイベントに参加したいと考えているのですが、行ったことのある方がもしいらっしゃいましたら、様子(混み具合、安全性、システム、楽しさなど)を教えて頂きたいです。
④ハンガリーのアーティストによるレコードやCDを購入できるようなお店を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。ジャンルは何でも構いませんが、ルーツミュージック系、民族音楽系に強いお店だと特に嬉しいです。
⑤地元の音楽好きが集まるような飲み屋やクラブなどがあれば教えて頂きたいです。
⑥古着屋が好きなのですが、安くておすすめの古着屋さんを知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
⑦職場で配るような、量がたくさん入っているお土産でおすすめのものがありましたら教えて頂きたいです。
長文ですみません。よろしくお願いします。
2019年5月5日 1時9分
さーちゃんさんの回答
* 6月は結構暑いのでヒートテックは要りません。夜はたまに肌寒くなる時もありますのでカーデガンかスカーフがあればよいと思います。
* 私は一人で飲みに行きまくってます。あまり人が少ない所はお勧めしませんが、廃墟バーはいつも地元の人とツーリストで賑わっていますので問題なしでしょう。
* 質問3、4、6はわかりません。
* キライストリートやドハインストリートはお洒落な飲み屋が一杯ですので自分の目で見て好みのバーに行けば良いのでは?
* 物価が安いのでスーパーに行って探して下さい。安すぎる物は美味しくありません。お勧めは https://www.ibs-b.hu/v/turo-rudi-the-best-hungarian-product/
でも暑さに弱いから6月は無理ですね!!https://welovebudapest.com/en/toplists/11-hungarian-chocolate-bars-to-grab-while-in-budapest/
この中のお菓子もなかなかいけます。
2019年5月5日 20時36分
さーちゃんさん
女性/50代
居住地:ブダペストとドイツ
現地在住歴:イギリス ドイツ ハンガリー
詳しくみる
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m! 返事が遅れてすみません!
廃墟バー、賑わっているのですね。一人で勇気出して行ってみます!
キライストリートとドハインストリートですね! 二つの通りを散策してみます!
お土産に関して、URL貼ってくださってありがとうございます! ぜひ参考にさせてください!
2019年5月8日 19時34分
ブラニョさんの回答
いとーさん
ブラニョと申します。
1、夜は冷える日もありますので、念のため羽織るものはあった方がいいかと思いますが、ヒートテック系は必要ないと思います。
2、廃墟バーが特に危険というわけではないですが、8区付近は治安のあまり良くないところもありますし、酔っ払いもいますので、気をつけるに越した事はないかと思います。
4、ヴァーチ通り近くに一件あります。カラーカゼネボルトという名前です。
5、jédermanというお店があると夫が言っています。
6、キラーイ通りに古着屋さんがあります。あとはブダペストの街なかにクリームとかハーダなどのチェーン店もあります。
7、日本のように袋詰めのものはありませんが、ウエハースのバー 「バラトン」というのをばら撒き用に買って行く方が多いです。
安全で良い旅行となりますように!
ブラニョ
2019年5月5日 5時5分
ブラニョさん
女性/50代
居住地:ハンガリー センテンドレ
現地在住歴:1998年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

わかりやすい回答、本当にありがとうございますm(_ _)m!
お店の具体名を挙げて頂き助かります!
カラーカゼネボルト、jédermanに実際に行ってみたいと思います(^^)
お土産、ばらまき用にバラトンですね!
とても参考になります!ありがとうございます!
2019年5月5日 11時27分
つなさんの回答
現地で大学生をしております。
全てではありませんが、いくつか答えさせていただきたいと思います。
①その時期ですと、思ってるより暑いと感じると思います。
が、天気が変わりやすいので、夏服に軽く羽織れるもの(カーディガンやパーカーなど)を持ち歩くのがちょうど良いかなと思います。
②駅によってかなり雰囲気は変わりますが、中心地は観光客が多いため、あまり危険とは感じたことはないです。(酔っ払いの方がたくさんいるので、そういう方に絡まれると少し怖いですが…)
ですが、日本よりは危機感を持って行動した方が良いです。
⑥古着屋はAstoria、Deak Ferenc terという駅などの近く(中心地)にたくさんあります。
有名どころですと、Cream, Humana, Szputnyik shop D20というお店があります
Humanaは日によってはすごく安くなります(店頭の黒板にToday, all for 600ftとか書いてあったりします。)
⑦正直、お菓子などはドイツのものなどが多く、あまりハンガリーのものでおすすめはないのですが、有名どころでいうと、Turo Rudi(カッテージチーズをチョコで包んだもの)、パプリカペーストやパウダー、Balaton(ウエハース)、ハーブティーなどです。
とにかく安いので、スーパーに行って気になったものを色々買うのがおすすめです。(Spar,Aldiが安いです)
2019年5月5日 1時48分
つなさん
女性/20代
居住地:ブダペスト/ハンガリー
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

素早く、そしてわかりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m!
古着屋、具体的に店名を教えて頂いたのがとても助かります!場所を調べて実際に行ってみたいと思います! それと、スーパーに行ってお土産になりそうなものも探してみたいと思います!ありがとうございます!
2019年5月5日 1時56分
Kentoushiさんの回答
こんにちは。リスト音楽院在学中のものです。
すべての質問はわかりかねますがいくつか回答します。
①6月はブダペストは少しずつ暖かくなるとはいえ、昼間と夜の寒暖差が激しい気候です。また、太陽が出ない雨の日は結構冷えますので羽織る上着などは持って行ったほうが良い気がします。
ヒートテックは昼間は暑すぎるかもしれませんが、1枚くらいは持っておいたほうが無難です。
②廃墟バーはとにかく夜になると人が多くいる感じです。0時を過ぎて女性一人で歩くのはある意味危険かもしれません。ほかの安全な場所やバーであれば0時以前であれば割と治安はよいように思います。
③セーチェーニ温泉で行われているイベントは広告しか見たことがないので何とも言えませんが、聞いた話だと若い人がたくさんいて人もものすごい数いると聞きました。ほかの温泉であれば行ったことがあるので聞きたいことがあればなんでもお聞きください。
④ハンガリーのアーティストのCDなどに関しては私はクラシック専門ですのでそれ以外のジャンルだとあまりよくわかっていません。
⑤実際ブダペストにはものすごい数の飲み屋があるので、音楽好きが特に集まるというバーなどはあまりよくわかっていません。
⑥古着や民族衣装に関しては詳しいわけではございませんが、王宮や観光地付近のお店にたくさんあります。また、センテンドレにもそういった古着専門のお店がたくさんあった気がします。
⑦お土産に関しては個包装になっているものはあまり見たことがないのですが、主に紅茶やパプリカパウダーのようなものをたくさん見かけます。個包装もあるかもしれませんので、お土産店がたくさんあるVaci通りに行って探すことをおすすめします。
ほかにも質問がありましたら、なんでもお聞きください。
ブダペストで素敵なたびになりますことを祈っております。
2019年5月5日 1時41分
Kentoushiさん
男性/20代
居住地:東京都清瀬市
現地在住歴:2021年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

素早く、そしてわかりやすい回答、本当にありがとうございますm(_ _)m!
一応ヒートテックも一枚もっていこうと思いました。あと、古着屋が集まっている場所、お土産屋が多い通りなど教えて頂いてありがとうございます! ぜひ参考にさせて頂きます!
2019年5月5日 1時52分
tagieさんの回答
1 羽織るものがあれば十分、ヒートテックは流石に…
2 あなたがどんな女性かによります 笑
3 ゲイが多いらしい
4 その手はネットが1番手に入りやすいかなと
6 シンプラらへんに結構点在してるので散策おすすめ
7 スーパーにて
2022年3月19日 21時25分
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
いとーさん、こんにちは。
6番の古着屋さんに関してですが、どのような古着をお探しでしょうか?
追記:
http://retrock.com/
が一番お勧めかと。
あと、https://szputnyikshop.hu/ と(こちらはリメイク物が多いです)
http://www.jajcica.hu/index.php?lang=eng でしょうか。(比較的、日本の古着屋さんに似てるかな?)
2019年5月5日 4時12分
この回答へのお礼

Megさん、ありがとうございます。
いろいろなタイプの古着屋さんを回れればいいとは思っていますが、特に自分はボーイッシュでカジュアルなファッションが多めなので、そういったアイテムを見つけやすいお店だといいかもしれません。また、柄物を取り入れるのも好きなので、柄物のシャツやワンピース、スカートなどが多く置いてあるお店や、安くて個性的なものが置いてあるお店にも行きたいですね(^^)
2019年5月5日 4時2分