Maple3さん
Maple3さん

ハンガリーから日本へ送る手紙の料金について(PRI優先郵便代金)

ハンガリー(ブダペスト)の小学生と文通をしたいのですが、日本への返信用封筒(定型)に便箋2枚程(15g前後)入れて予め渡しておきたいのですが、切手はいくらのものを用意しておけば良いのでしょうか?
日本の郵便局では分からないとの事だったので、どなたか教えて頂けますと有難いです。
お手数お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2018年11月19日 8時44分

rikamamaさんの回答

以前、ブダペストから日本にハガキや手紙を送ったことがありますが、日本の切手を用意していてもハンガリーから送れるのか…疑問ですので、それは文通相手の方にお任せしていても良いのではないでしょうか。切手代、そんなにかからないので。
それから、きっと今の時代、文通ということがないので手紙を書くという事を大事だと考えてみえるのだと思いますが、解読にかなり時間がかかる事を覚悟して頑張ってみてください?

追記:

なるほど!
そういう事でしたか。
親御さんがいらっしゃらないと、何かと負担になってしまいますよね。
私はつい最近までハンガリーにおり、今は16歳の息子が一人でブダペストに残っております。
日本の文化に興味を持っているお子様ということで、何かしらお手伝い出来たら良いのですが…(^^;)

2018年11月19日 10時38分

ブダペスト在住のロコ、rikamamaさん

rikamamaさん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

Maple3さん
★★★★★

rikamamaさん

ご返信有難うございます!

ハンガリーから送る手紙には、ハンガリーの切手を使用します。

郵送料金の改定等もありましたよね、確か。
日本郵政では正確な金額が分からないとの回答だった為、現地の方の情報を頂きたいと考えておりました。
親御さんのいない子どもなので、費用はこちらで負担します。
ハンガリーの切手は日本でも購入できるのですが、手数料によってはロコの方に依頼するつもりでおります。せっかくこのようなサイトもある事ですし、現地にいる方とリアルタイムで情報交換ができるなんて素晴らしい!と思い、利用させて頂いている次第です。

返信用の封筒には私の住所と切手を添付し、数十枚程まとめて子どもたちに送ろうと考えております。

以前、国際交流をした際に日本文化にともて興味を持ったようです。
ネット社会ですが、、敢えて手紙という形で交流をしたいとの事なので、
子どもたちには返信用封筒を用意してあげようと考えております。金額も安いですし。
養育者の方のお手間にもなりますしね。

ハンガリー語は大体分かりますので私が読み書きする分には問題ないのですが、子どもの書くものですからね(笑)日本の子どもから貰う手紙ですら理解不能な事が多々ありますよ~。ハンガリー語ですと余計に読解に労力が掛かりそう・・・。

2018年11月19日 10時22分

ブラニョさんの回答

Mapleさま

ブラニョと申します。
すでに他の方がお答えしているかもしれませんが、485フォリントです。(5-10日くらいで
届くelsőbbségiを使った場合です。)200円弱です。

小学生との文通ですか!素敵ですね!
私は大阪のそろばんの先生方とのお仕事で、ハンガリーでそろばんをしている子供たちと日本でそろばんをしている子供たちとの文通をお手伝いしています。

ブラニョ

追記:

センテンドレというブダペストから20kmほどの街で自宅兼ペンションをしています。「ペンションセンテンドレ」と入れるとすぐ出てきますのでお時間のある時に覗いてみて下さい。

こちらこそよろしくいお願いします!

ブラニョ

2018年11月20日 16時47分

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさん

女性/50代
居住地:ハンガリー センテンドレ
現地在住歴:1998年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

Maple3さん
★★★★★

ブラニョさま

ご連絡有難うございます!
明確な金額を教えて頂き助かりました。
ハンガリーの郵便局のHPまで辿り着けず、調べるのに苦戦していたので
助かりました。
早速、切手購入ルートをいくつか検索してみます。

ブラニョさんも、ハンガリーと日本の架け橋をなさっているのですね。
プロフィールも拝見させて頂きましたが、ペンションもなさっているのですか!
素敵です。

また、何かありましたら質問させて頂けますと有難いです。
宜しくお願いします。

2018年11月20日 16時31分

ドクターXさんの回答

こんにちは。
ハンガリーでは、日本語を学習する方が非常に多い印象を受けたので、日本人の方と文通をできる小学生はさぞ喜ぶことでしょう。
日本の郵便局からハンガリーへは残念ながらわかりませんが、EMSなど海外郵送を行っている業者を使うのはいかがでしょう?
子供のころから、海外での生活や海外の家族や友人とのやり取りを行うことが多かったのですが、海外の一般の郵便だと、紛失することが多々あったので、手紙は (Air mail: 航空便というのでしょうか?) で送っていました。一度目はEMS等の代理のサービスを活用して、二度目には郵便局を使えるように情報収集をする時間を買うのはいかがでしょう?
私も、もし以後情報が分かったら、ここに返信します。

追記:

あ、ハンガリーから日本だったのですね…
おっちょこちょいな返信になってしまいすみません。
でも、必要な情報が分かって良かったです!

2018年11月27日 18時56分

ブダペスト在住のロコ、ドクターXさん

ドクターXさん

女性/30代
居住地:ブダペスト
現地在住歴:2017年
詳しくみる

この回答へのお礼

Maple3さん
★★★★★

ドクターXさん

ご連絡有難うございます。
色々とお気遣い頂き、有難うございます!
日本からハンガリーへは何度も郵便を送った事があるのですが、
今回知りたかった情報は、
ハンガリーから日本へ手紙を送る際の切手料金です。
なので、ハンガリーの切手代が現在いくらなのか知りたくて。
485HUFだという事がわかりました!
あとは、ハンガリーの切手を買うだけです♪

2018年11月26日 17時37分

じんさんの回答

Mapleさん、こんにちは。

頂いた条件であれば、料金は現在485HUFです。

以下は、2018/5/16改定の料金表です。2ページ目が国際郵便になります。
https://www.posta.hu/static/internet/download/tarifatabla_EN_20180516.PDF

その他、国際返信切手券を同封するという方法もあります。
https://www.post.japanpost.jp/int/service/int_coupon.html

以上、ご参考になれば幸いです。
じん

2018年11月21日 12時59分

ブダペスト在住のロコ、じんさん

じんさん

男性/50代
居住地:センテンドレ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Maple3さん
★★★★★

じんさん

ご連絡有難うございます!
欲しかった回答が頂け、助かりました。
改定料金記載のURLまで添付して頂き、本当に助かります。
また、国際返信切手券とういものが存在するのですね。知りませんでした。。

本当に有難うございます。

2018年11月25日 13時24分

tagieさんの回答

magyar postaで切手を利用してるイメージがあまりないですが、この間カナダに便箋を送っている友人がいまして代金は300円程度でした。ご参考までに。

2022年5月22日 23時51分

小林在住のロコ、tagieさん

tagieさん

男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる