nori_sugidaさん
nori_sugidaさん

ブリュッセル(南駅、中央駅)食事場所、お土産の買えるお店を教えてください。

南駅付近は、夜出歩かない方がよいと聞きました。
南駅付近で夕食をとりたいのですが、大丈夫でしょうか。
どこかオススメの食事場所はありませんか❓
ムール貝が食べたいと思っています。
次の日は、中心地を観光したいと思っています。
昼食は、グラン・プラス辺りで食べたいと思っています。オススメの食事場所がありましたら、教えてください。
あと、ワッフルを食べたり、チョコも買いたいと思っています。
これもオススメのお店は、ありますか❓
観光向けでなく、地元の人が行くような美味しくてリーズナブルなお店に行ってみたいです。
よろしくお願いします。

2018年3月5日 19時6分

ベルギー案内人さんの回答

ブリュッセル南駅付近はいろいろな人が集まる所であることと、移民も多い地区なので、人通りの少ないところは避けた方がいいかもしれませんが、スリ置き引き、貴重品の管理をきちんとしていればさほど危険ではありません。(どこでも同様ですが注意は必要です。)

特にお勧めというわけではありませんが、南駅を1番線、2番線方向(ユーロスター用カウンター方向)の出口であるPlace Victor Hortaへいくと数軒レストラン、カフェがあります。 特にお勧めというわけではありませんが、その中の Brasserie Europe は、ムール貝とかベルギー料理的なものがあります。
南駅構内にはサンドイッチ屋、パン屋、スーパー、ハンバーガー店、ワッフル店などその場で食べられるところ、テイクアウトできる所などいろいろありますので選択肢が多いです。

グランプラス周辺には、観光関係の人が多いレストランが多いのですが、ベルギー料理であれば有名な「シェ レオン」などがいいと思います。 チョコレート店は有名店がずらりとグランプラス周辺にあります。 安くていいのは王室御用達「レオニダス」。日本では高級チョコレートですが、ベルギーでは安いので庶民のチョコレート、グランプラス周辺では100mごとにお店があります。

ワッフルはダンドワ2号店、意外とおいしいハーゲンダッツでのワッフル。

楽しいご滞在を

2018年3月6日 0時12分

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さん

男性/60代
居住地:ブリュッセル郊外 
現地在住歴:1988年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

さちよさんの回答

nori_sugidaさん

南駅付近が常に危ないわけではありませんが、暗いし臭いしで、観光客の方達には少し怖いかもしれませんね。

南駅から中央駅も、歩いて行けるぐらいの距離なのですが、その間にも小さな店が色々あります。
でも、ムールを食べたい場合は、この時期小さなブラッセリーでは置いてないかもしれませんので、Chez Leonのような有名店に行ったほうが確実です。

https://www.thefork.be/restaurant/chez-leon-bruxelles/317861

他には、蚤の市近辺の小さなレストランや、

https://www.resto.be/restaurant/bruxelles/1000-bruxelles-centre/165804-le-renard-bleu/

http://chaff.be/en

または、Saint Gilles地区は地元の人たちが行く店もたくさんあります。

https://fr.tripadvisor.be/Restaurant_Review-g188644-d790123-Reviews-La_Porteuse_d_eau-Brussels.html

http://www.cafelabiche.be/

参考にしてください。

さちよ

2018年3月7日 22時34分

ブリュッセル在住のロコ、さちよさん

さちよさん

女性/60代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴: Bruxelles Belgique
詳しくみる

相談・依頼する

COCOさんの回答

こんばんは。返信が非常に遅くなってしまいましたので、恐らく既にベルギーを旅されてしまったかもしれませんが、おっしゃる通り南駅付近はブリュッセルの中で治安が悪い地域とされております。時間にもよりますが、特に南駅付近の夜の女性だけの一人、二人歩き等はされない事をお勧めします。

ムール貝のおいしいお店、グランプラス周辺でしたら沢山お店があります。
どのお店にしたら迷うくらい数がありますが、特にシェ レオン(Chez Leon)Rue des Bouchers 18 1000 BruxellesはおススメでJす。グランプラスにも近いイル・サクレ地区にあるシェ・レオンに夕方に出かけました。ガイドブックにも出ている有名店です。

チョコレートやワッフルのお店は、グランプラスに迷うくらい沢山あります。
100年の歴史のあるチェーン店ではありますが、現地の人非常に人気のあるレオニダスのチョコレートおススメです。現地では他店に比べてお手頃な価格になっておりますが、高級チョコレートで味は深みとコクがあり、失敗がないのでお土産にもおススメです。

2018年5月27日 1時54分

ブリュッセル在住のロコ、COCOさん

COCOさん

女性/40代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴:2年目
詳しくみる

食べるの飲むの大好きさんの回答

nori様

お問い合わせありがとうございます。そして、返信をするのが遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。

やはり、夜遅くとかに南駅周辺を歩くのはおすすめできません。
グランプラス周辺で、召し上がった方がいいと思います。
グランプラスのブラバン公爵の館にあるケルデルクや証券取引所の横にあるファルスタッフ、グランプラス近くのレストラン街にあるCHEZ LEONなどがおすすめです。
チョコレート屋さんは、グランプラスにあるダルシーというがおすすめさせていただきます。
日本人の方が丁寧に接客をして下さいますので。
こちらのお店には、カフェも併設されており、ワッフルもお楽しみ頂けます。
あとは、ダンドワもワッフルが美味しいです。
それでは、宜しくお願い致します。

2018年3月9日 4時31分

ブリュッセル在住のロコ、食べるの飲むの大好きさん

食べるの飲むの大好きさん

女性/50代
居住地:ベルギー/ブリュッセル
現地在住歴:1998年四月より
詳しくみる

相談・依頼する

BEL.Mさんの回答

nori_sugidaさん

はじめまして。
ブリュッセル観光楽しみですね。

ご質問の件ですが、南駅周辺は特に観光名所もありませんし、
テイクアウトの物を買ってホテルでゆっくりされるか、中央駅付近のレストランに行かれる方が良いかと思います。
グランプラス周辺であれば目的のお土産も揃いますよ。

私の知る地元のベルギー人は郊外で食事するケースが多いのですが、フリッツ専門店の「メゾンアントワーヌ」なんかは面白いかも知れません。

また、お時間あればページ内の「現地オススメ情報」もご参考にされてください。
では、楽しい滞在となりますように。

2018年3月5日 21時18分

ブリュッセル在住のロコ、BEL.Mさん

BEL.Mさん

女性/40代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

pecoさんの回答

nori_sugidaさん

いろいろな情報があると思いますが、そんなに危ないとは思いません。
「自分の身は自分で守る」というのがこちらでは鉄則なので、カバンを盗まれないように体の前にかけるとか、ブランド品をちらつかせない・・・などと気をつければ問題はないと思います。

グランプラス近辺にもたくさんレストランがありますし、サンカトリーヌ近辺にもシーフードのお店が立ち並んでいます。ムール貝やコロッケなども食べられます。

せっかくのベルギーなのでビールも試してみると良いと思いますよ。
素敵な旅にしてくださいね。

2018年3月8日 19時55分

ブリュッセル在住のロコ、pecoさん

pecoさん

女性/50代
居住地:ブリュッセル/ベルギー
現地在住歴:2011年5月
詳しくみる

恵津子さんの回答

南駅近くは夜お出歩きになるのはお勧めしません。中央駅の近くがまだよろしいですよ。

グランプラス近くでしたら、タクシーでお帰りになるといいと思います。

2018年3月9日 0時57分

ブリュッセル在住のロコ、恵津子さん

恵津子さん

女性/60代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:1996年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

女性1人でいかにも観光客風でなければ、南駅は特に問題ありません。ただしセントラル付近も含めて南駅付近で23:30以降は少し怖い気がしますので男女関係なくお勧めしません。(南駅の近くに住んでいます)
ブリュッセルは一応国際都市なので、ローマやミラノ、新宿、パリのような街と同じ感じでひったくりなどには普通に注意してくださいね

南駅付近はあんまり美味しいところないです?
少し遠くても良ければ地元の人がよくいくようなところはありますが、セントラルのグランプラス周辺は観光客が中心ですね

セントラル付近は観光客も多いですが美味しいお店がありますし英語も通じやすいので便利だと思います。
わたしも手近にいいものがなければフリッツ食べに観光客に混じって並んだりしますよ。美味しいです。

2018年3月5日 19時19分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
グランプラス付近でのお食事であれば、
ギャラリーサンチュベール内にある
Le Mamitonはいかがですか?
ギャラリー内は観光客多いですが、
レストランには地元の人が多い印象です。
チョコのお店もギャラリー内に何店かあります。
近くのゴーフルドゥブリュッセルで
ワッフルを食べることもできますよ。

前田

2018年3月8日 20時15分

退会済みユーザーの回答

ベルギー情報について、出発後かもしれませんが、まだ情報必要でしたら、どうぞご連絡ください。

松田

2018年5月14日 13時43分