ブリティッシュコロンビア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンクーバーでのロングステイを検討しています
来年1月11日、12日にバンクーバー滞在予定です。
いずれバンクーバーでのロングステイを考えていますが、日常生活や英語教室、現地での観光などについてご案内いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2016年11月17日 16時35分
emさんの回答
aomeさん、初めまして。
1月ですとバンクーバーは冬真っ只中で、特に今年は寒いのでしっかり防寒対策して来てくださいね!
*日常生活について
バンクーバーは公共交通機関の充実した住みやすい都市です。アジアからの移民が多く、日系のスーパーなども充実しているので最初は驚かれると思います。都市の割に治安も比較的良いので短期留学やワーキングホリデーで人気があり、留学生向けのシェアハウス等も見つけやすいです。
難点としては、
1)トロントやカルガリー等の他都市と比べて街自体がコンパクトな為、人によっては早々に飽きてしまう
2)あまりにも日本人が多いので時に日本語だけで生活出来てしまい、思ったより英語力が伸びなかったという話がよく聞かれる
3)10月末〜3月のおよそ半年間の長い冬(雨、雪、乾燥etc.)
…辺りでしょうか。
海外生活自体が初めての場合だと向き不向きが分からないという事もあるので、とりあえず2〜3ヶ月観光ビザで滞在してみるという手もあるかと。
*英語教室(ESL)について
先述の通り、バンクーバーは移民の街なので特にESLと呼ばれる外国人向けの英会話学校が数多く存在します。各学校特色があるので一口にどこが良いとは言えませんが、個人的には無料の体験レッスンを受けてから学校を決める事をオススメします。日本の留学エージェントが紹介している学校以外にもたくさんのESLスクールがあるので、特にここというこだわりが無ければ渡航後に焦らず決めた方が後々後悔しないと思います。
*観光について
バンクーバーの気候は長い冬と短い夏に分かれていて、観光にオススメなのは7月〜9月です。高緯度に位置するバンクーバーの夏は日照時間が長く、夜9時頃まで明るい位なので1日遊び倒すプランも可能ですよ。
2017年はカナダ建国150周年記念で国立公園の入場料が無料になるという話ですので、ちょっと足を伸ばしてカナディアンロッキーなんかもオススメです。
aomeさんのいらっしゃる1月中旬の観光というと、市内(ダウンタウン)観光〜ビクトリアかと思います。何せバンクーバーの冬は雨が多いので、だいぶ天候に左右されてしまうんですが…
ウィンタースポーツはノースバンクーバーの方で盛んなので、もしご興味があればオススメします。
どうぞ楽しいご旅行を:))
2016年12月15日 14時11分
Mayさんの回答
aomeさん
将来的に語学留学をされる予定で、1/11 12はその下見でいらっしゃるということでしょうか?
もしこちらに長期で滞在されるのであれば、観光がてらロコに色々日常生活について
聞いてみるのがいいかもしれませんね。
学校についてで一番いいのは、現地の留学エージェントに色々聞いてみることだと思います。
こちらのエージェントはだいたい手数料無料で学校の紹介、ビザ申請のお手伝いなどしてくれますよ。
エージェントの情報でなく生徒としての意見をということでしたら、留学経験のあるロコにきくことをおすすめします。
私は大学のESLに通いましたが、本気で勉強をしたいのであれば語学学校より大学のESLの方が絶対にのびると思います。私の学校は日本人もほとんどいませんでした。
参考になれば幸いです。
2016年11月19日 3時3分
Hachikoさんの回答
2日間の滞在いかがでしたでしょうか?
バンクーバーに住むにあたっての注意点は、家賃の高さです?
もしバンクーバー中心地にアパートを一人で借りたい!と思っても、お金がないと相当叶わない夢です…
平均家賃が、一人でアパートを借りる場合20万円を見ないといけません。
おすすめは、中心地から少し離れた所にルームシェアで住むことです?
場所によっては、二部屋アパートを二人で約10万円/月で借りることができます。
英語の学校は、たくさんあるので選ぶのが大変かと思いますが、やりたいことがあるプログラムを選ぶのが1番いいと思います?
2017年12月10日 8時42分
CanadianAlpsさんの回答
冬のバンクーバーは寒くて、雨が多いところですよ。大きな都市はどの国に行っても良いことも悪いこともあり、基本的に英語を学びたければ、田舎町をお勧めします。田舎暮らしは不便なこともありますが、英語も学べ、観光にも友達に連れて行ってもらえることが多いかもしれません。私自身、バンクーバーではなく、ブリティッシュコロンビア州内陸部に移住して21年。田舎で暮らしたおかげで、英語ゼロから今ではカナダ人と対等に英会話ができ、一緒に仕事をすることができ、すごく幸せです。カナダにいるからこそ、カナダの習慣、文化、語学を学んで見てください。
2016年11月18日 11時53分
CanadianAlpsさん
男性/40代
居住地:レベルストーク/ブリティッシュコロンビア州
現地在住歴:2007年9月から
詳しくみる
マメさんの回答
aomeさん、
ご質問ありがとうございます。バンクーバーに来年一月にいらっしゃるんですね、他にもどこかに訪れるご予定などはありますか?いずれのバンクーバーでのロングステイを検討されているということで、特に興味をお持ちのことなどはあるのでしょうか? 楽しみですね♪
ご案内させていただきたいのは山々なのですが、ちょうど12日までバンクーバーを離れており、13日以降でしたら現地でのご案内はさせていただけます。もしその他のことでお手伝いできるようなことがあれば幸いです。
ありがとうございます。
マメ
2016年11月17日 19時41分
マメさん
女性/40代
居住地:サンタクルーズ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる
けいやさんの回答
初めまして。
バンクーバーにお越しの予定でいらっしゃるのですね。現地留学エージェントを経営しておりますので、ロングステイの際の日常生活(各種申請や準備)や英語教室(学校)に関してはお手伝いできるかと思います。
ロングステイの際の予定など詳細をもう少し詳しく教えていただけますと幸いです。
お返事お待ちしております。
森川
2016年11月18日 2時51分
けいやさん
男性/30代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる
ファイナンシャルプランナーさん
男性/30代
居住地:カナダ 、バンクーバー
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
2日間だけなのでしょうか。時期的にバンクーバーはまだ雨季かと思います。
スキーやスノーボードをされるようでしたら、ウィスラーが観光ではオススメです。スキー観光でなくても、雪降るウィスラーは素敵ですよ。
バンクーバーでの観光なら、ギャスタウンがいいと思います。しかも暗くなってからがオススメです。暖色系の街灯が濡れた石畳やレンガ調建造物を照らしてとても幻想的な風景を作り上げます。
英語教室とは ESL School のことでしょうか。
語学学校は基本的に週単位での申し込みになると思うので、短期では厳しいでしょう。バンクーバーダウンタウンど真ん中に日加センター:別名クラブハウス(http://www.clubhousecanada.com/)というのがありますが、現地のイングリッシュスピーカーと一体一で話ができるコミュニケーションクラブを持っているので、1日単位でも十分に楽しめるかと思います。
2016年11月19日 13時51分
退会済みユーザーの回答
こんにちわ。
質問拝見しました。私も現地でESL(英語の学校)に通っていましたし他校へ通っていた友達も大勢いすのでご相談にのれるかと思います。
日常生活や現地での観光というのは、1月11,12日の2日間ということでしょうか?
2016年12月16日 9時37分