ベルギーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ベルギー就職又は移住を考えております。
現在中国でゲーム会社にてコーディネーターとして働いておりますが、ベルギーに移住又は仕事をしたいと考えております。
求人情報など有ればぜひ教えて頂けないでしょうか?
※フランス語、オランダ語は話せませんが、英語、中国語は話せます。
※海外求人を検索しましたがベルギーはあまり情報が無くこちらにさせて頂きました。
2017年2月4日 11時1分
ベルギー案内人さんの回答
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
ベルギーでも日本同様に求人情報が新聞に掲載されたり、人材紹介会社などがありますが、
あくまでもベルギー国籍(広い意味ではヨーロッパ国籍)が対象で、日本人を対象にした求人のケースはほとんどないと思います。 定期的に発行されるンベルギー日本人会会報、ベルギーの日本人情報誌「プチポア」に日本食関係の求人、たまに企業事務職(すでに滞在許可を所持している日本人が対象の場合が多いですが。。。)が載ります。 ネットでも配信されているので検索されるといいと思います。
「ベルギー移住、就職」をご希望になる事情はわかりませんが、一般的にはベルギーにて生計を立てるためには、滞在ビザ、労働許可が必要になります。 配偶者がベルギー国籍であれば、滞在ビザ、労働許可が比較的簡単に取得できますが、それ以外は日本で就職を決めて、その会社のルートでビザ取得の手続きをとります。 すべての手続きは在日本ベルギー大使館なので、問い合わせてみるといいと思います。
たぶん日本には、海外移住を前提とした人材紹介会社があると思いますので、そちらコンタクトを取るほうが可能性は高いです。
JETROに行くとベルギーに進出している日系企業の情報があると思いますので、そういった会社にコンタクトをとるのもいいと思います。
私の方であまりお役に立つ情報が無くて申し訳ありません。
2017年2月6日 10時40分
RENさんの回答
中国語が出来るのでしたら、ベルギーに進出している中国の会社が有利かもしれません。就職情報を探すより、その会社に直接自分をアピールするメールなどを送ってみるのも方法です。
住む場所、就職する場所によって、オランダ語かフランス語が必要です。私の知人は、中国人で上記のような会社で職に就き、オランダ語を勉強中です。
私自身は使った事がありませんが、同僚の外国人は
https://www.linkedin.com で職を見つけ、ウチの会社で働き出してます。彼はオランダ語やフランス語は出来ませんが、彼の国とのコミュニケーションが出来るというので雇われました。
才能や技能をその会社が認めれば労働許可証を併取ってくれる場合もあります。
日本人向けのフリー雑誌の http://www.petits-pois.be/ にも求人広告が出ていますが、労働許可証に関してはその会社と交渉が必要でしょう。
2017年2月4日 15時34分
恵津子さんの回答
ジン様
こんにちわ。
世界を又にかけてお仕事されてるんですね。
ベルギーで働く場合、やはり英語の他にフランス語かオランダ語が必要となるところが多いです。(どちらもと言う所も多々あります)
英語でも探せそうな所のリンクを添付しておきますね。
https://be.indeed.com/jobs?l=en+belgique&matchtype=e&network=g&device=c&devicemodel=&creative=176325841094&keyword=travailler%20en%20belgique&placement=¶m1=¶m2=&random=7736278933534471342&aceid=&adposition=1t1&gclid=CNr9hpiF9tECFQuNGwodL5ACNg
Bonne chance!!
恵津子
2017年2月4日 17時41分
退会済みユーザーの回答
ジンさん、こんにちは!
お役に立てるかわかりませんが、こちらの求人サイトを3つほど送ります!
https://www.vdab.be/english
http://www.jobat.be/en/
https://www.monster.be/en/?ref=1
またもし何か私で出来る事がありましたらいつでもご相談下さい!
2017年2月4日 18時27分
BEL.Mさんの回答
こんにちは、はじめまして。
タイトルの件についてですが、既に他のロコさんが回答されていますので割愛させて頂きます。
ただ、将来的にベルギーをお考えであれば、ネットだけでなく現地で情報収集されるとアイデアも生まれ、プランも立てやすく、何かチャンスも広がるのではないかと思います。
頑張ってくださいね。
追記:
お仕事されていると忙しいですよね。
ただ私も、休暇で何度もベルギーへ訪れ、(時間はかかりましたが)
自分で得た情報が一番でした。
サイトに関してはお役に立てず申し訳ありません。
他のロコさんからの良い情報がありますように。
2017年2月4日 15時35分
ミイさんの回答
ここ現地での求人情報はactivist.beというサイトで個人情報を登録した上で検索可能かと思いますが、こちらの人向けなのでフランス語かオランダ語のサイトです。日本人向けの情報誌petits-pois.beでは時々日本人向けの求人情報を見かけます。一言にベルギーといわれましても、国自体がフランス語、オランダ語、ドイツ語と三ヶ国語が公用語の国ですので、最低でもフランス語かオランダ語、それに加えて英語が必要となってくるところが多いと思います。日系の企業、もしくは中国語を話せるのであれば中華系の企業であれば、日本語、中国語プラス英語というところもあるのではないかと思いますが。。。その場合、ベルギーにある日系、 中華系の企業を検索されてそこのサイトで求人があるかどうか見られた方がはやいのではないでしょうか?
追記:
今投稿を読み直して間違いに気づきました。サイトはactivistではなく、actiris.beです。
申し訳ありませんでした。
2017年2月6日 16時15分
pecoさんの回答
こんにちは、ジン0728さん
ベルギーでは、労働許可書がなければ働くのは無理だと思います。
また、こちらで働きたい場合はフランス語、オランダ語は必ず求められます。
英語も通じますが、通常、EUコミッションや海外の会社であれば英語だけでもやっていけるようです。ただ、ベルギーに移住を考えてのことであれば、フランス語かオランダ語のどちらかは必ず出来たほうが良いと思います。
最近は、ベルギー人でも就職はとても厳しいのが現状です。
2017年2月4日 12時4分
pecoさん
女性/50代
居住地:ブリュッセル/ベルギー
現地在住歴:2011年5月
詳しくみる
さちよさんの回答
ジン0728さん
ベルギーでワーキングビザを持っていない日本人の就職というのは、わたしには実際のところよくわかりません。
現地採用の場合は、企業はビザをすでに持っている人を選ぶことが多いので、海外から仕事を探す場合、会社がビザを申請することになります。企業側もお金がかかりますので、大きな会社でないと難しいかもしれないです。
今自分でも登録しているLinkdeinでは、プロフィールに合った求職先の情報を随時送って来ますが、もう登録済みでしょうか?
また、日本でしたら、JICAに相談して、どのような企業があるのか調べてみてはどうでしょう。
小耳にはさんだところですと、ブリュッセルには日本人向け職業斡旋の事務所があるそうです。検索してみて下さい。
今のヨーロッパは、トランプ大統領就任の余波もあり、色々混乱しそうな雲行きですが、中国語ができるのでしたら、就職の可能性があるかもしれませんね。ブリュッセルには多国籍企業鵜が多いので、英語ができるのも有利だと思います。
がんばってください。
さちよ
2017年2月4日 21時59分
Yokobruggeさん
女性/50代
居住地:ベルギー ブルージュ
現地在住歴:2003年4月
詳しくみる