バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
バンコクガールさん

アライバルビザについて

初めまして、質問お願い致します。
ダッカの空港で日本人ですと無料でアライバルビザが取れると聞いたのですが、そうなんですか?
ネットには高いお金を請求されたとか、取れなかったとか書いてあったので、質問させていただきました。
知ってる方いたらどうぞお願い致します。

2019年12月22日 2時22分

亮さんの回答

日本人のアライバルビザ所得は無料です。でも、係員に感謝料を求められるようなこともあるかもしれません。チップとして払うか、賄賂と捉えて支払いを拒否するかは個人の裁量で判断してください。

また、取れないこともありえます。それは、バングラデシュの在外公館(例えば在日バングラデシュ大使館)でビザ取得手続きをしても100%ビザが取れるわけではないのと同じです。

さらに、よく聞く話ですが、バングラデシュの在外公館がない地域からの飛行機が到着した直後はアライバルビザ取得カウンターがかなり混雑して、数時間待たされる人もいるということです。

以上の理由から、やむを得ない事情がない限りは事前にビザを取得して渡航されることをオススメします!

2019年12月22日 13時33分

ダッカ在住のロコ、亮さん

亮さん

男性/30代
居住地:ダッカ バングラデシュ
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
★★★★★

なるほど、年末年始で混むかもしれませんが、覚悟して並びます。
ありがとうございます!

2019年12月22日 15時0分

kajuさんの回答

無料でとれるはずです。日によってはずいぶん列で並ぶようですが、ご利用者様もよくこれでこられますよ。
空港で関わってくる人、チップをほしい人などが近いてくるかもですが、クールな顔をして進んでください?

追記:

バンコクガールさん

年末年始のバングラデシュ旅行はいかがでしたか?アライバルビザも無料でしたよべ⁉️
ぜひ、行って良かったところなどありましたら教えてください?今後、案内するときに参考にさせていただきたいです。
Kaju *

2020年1月14日 17時45分

ダッカ在住のロコ、kajuさん

kajuさん

女性/50代
居住地:マイメンシンとダッカ
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
★★★★★

やはり無料なんですね、
安心しました。ありがとうございます。

2019年12月22日 14時59分

Boshontoさんの回答

こんにちは。
アライバルビザは、日本のパスポートを持たれている事、帰りの航空券を見せる事、そして宿泊先の住所がはっきりしている事が条件の様です。目的外だったり、帰りの航空券が1年オープンだったりすると、いちゃもんをつけられます。
観光ビザ以外はお金がかかるので、注意が必要です。
今、バングラデシュは不法滞在外国人が増えており対策が厳しくなっています。
到着ロビーに、VISA ON ARRIVALと出ていますので、そこに並びます。銀行の窓口が隣にあるのですが、間違えずにビザの窓口に並んで下さい。銀行窓口でビザ代を払い、領収書を持ってもう一度ビザ窓口に並ぶのですが、到着飛行機により悲惨な事になります。(中国人の長蛇の列が出来るなど)。
日本人でも、中国人と一緒に銀行に並び、違うと言われ、ビザに並び直して、トータル2,3時間を要したこともあります。そうかと思えば、パスポートだけですんなり発行されることもあります。良い係官にあたると良いですね。
一番は、日本からビザを取得する事ですが、大急ぎでVisa On Arrivalに直行したら、大丈夫です。銀行窓口やチップの要求は無視して下さいね。頑張ってー!

2019年12月22日 12時38分

ダッカ在住のロコ、Boshontoさん

Boshontoさん

女性/50代
居住地:バングラデシュ、ダッカ市
現地在住歴:2000年から居住
詳しくみる

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
★★★★★

大変参考になりました!
ありがとうございます!!

2019年12月22日 14時58分

takeさんの回答

返信が遅くなり申し訳ありません。
今年の10月16日と11月8日にバングラデシュのアライバルビザを取得しました。
必要なものと注意点を下記に記します。

必要物
 ・ボールペン のみ
   必要な書類はイミグレでもらえます。

注意点
 ・日本国籍では、お金は必要ありません。
 ・ネット上では、パスポートコピー、顔写真が必要と書いているものもありますが、全く必要ありません。
 ・イミグレでは基本ペンを貸してくれませんので、自分で用意した方が煩わしい会話をしなくて済みます。
 ・宿泊ホテル名、住所、電話番号は正しく記載してください。この点はとても必国聞いてきます。友人宅で泊まる予定ならそのことを踏めて詳しく記載してください。
 ・ベンガル語で軽く挨拶したり、バングラデシュに興味があることを言うと喜んでくれます。そうすると基本的に容易に手続きを行ってくれます。

このような感じです。

2019年12月23日 21時46分

クルナ在住のロコ、takeさん

takeさん

男性/40代
居住地:バングラデシュ
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
★★★★★

大変参考になりました。ありがとうございます。

2019年12月24日 12時23分

神崎さんの回答

下記のリンクをご覧ください。

https://bdembassybangkok.org/visa-on-arrival/

2019年12月23日 0時7分

ダッカ在住のロコ、神崎さん

神崎さん

男性/50代
居住地:ダッカ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、バンコクガールさん
★★★★★

どうもありがとうございました❣️

2019年12月23日 17時45分