中級者用!! 英会話、スペイン語会話、フランス語会話教室 【オンライン】

世界遺産のバゲルハット、自然遺産のシュンドルボン。どちらも日本にはなじみのないもの。それを見に行くための中継地点であるクルナに住んでます。
この地のダークな魅力を満喫しています。
料理は得意です。
けど、男料理で見た目の方は保証できませんが…
日本に帰国したときぐらいしか見る機会がないので、最近は何も見ていませんねぇ。
東野圭吾の本はとても好きです。
最近は読んでませんが…
サッカー、ラグビーマラソン、野球はやっぱり好きですね。
関西出身なので阪神が一オシです!!!
神戸出身です。
勉強も運動も好きじゃないけど、いつも友達と自転車乗って遊んでました。
とても治安がいいです。
ここの人はみんな人懐っこいです。
ダッカほど人がいないので街中もどことなく田舎の雰囲気です。
クルナの観光名所は特にありません。
しかし、バングラデシュの中でも指折りなほど現地の人は綺麗なベンガル語を話します。
また、ここの人は外国人に慣れていません。友好的な反面、外国人に対する敬意を示すのでとても親切です。
スリやぼったくりもありません。むしろぼったくられそうになると周りのベンガル人が正規の値段を教えてくれます。
ベンガル人の温かさ、バングラデシュカルチャーを味わいたいならクルナは外せないでしょう!!!!
take様
ご回答ありがとうございます。
オールドダッカはガイドさんをお願いして日中に行った方が良さそうですね。日本でも東北に住んでいるためか、スリなどの危機感も無く平和ボケしているので十分気を付けて行きたいと思います。
少しだけでも、ベンガル語覚えて行こうと思います。
また何かございましたらよろしくお願い致します。
追記
実は12月から2月までバングラデシュも寒いです。
日本の春先程度ですので、長袖の上に羽織るものがあるといいかもしれません。
私も、先日ダッカに行ってきましたが、意外に寒くて大変でした。
ホテルは問題ないと思いますが、安価なホテルだとお湯が出ませんのでご注意を。
移動の際はCNGという緑色の小さい乗り物がタクシーですが、基本的におおめに要求してきます。半額から交渉するか、メーターがついているならメーターを使うように言えばいいと思います。
基本すべて多めに要求してきます。乗る気がないようなそぶりを見せると値段を下げてくれる場合もあるので、頑張って交渉してください。
タクシーはいろいろなものがあるので私も解りません。
体を動かすことが好きです。
学生時代はホッケーをしていました。
以前はトライアスロンもしていましたが、バングラデシュではやってません…