バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するバンコク在住日本人のおすすめ!人気エリア・地区54選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などで紹介されている定番のバンコクエリア/地区も良いですが、せっかくバンコクに行ったのであればバンコクならではのエリア/地区に行きたいですよね。
その国や都市のおすすめエリア/地区に行きたければ、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、バンコク在住日本人が選ぶ!おすすめエリア/地区をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

バンコク ★★★★★★★★★★バンコク
アユタヤ遺跡巡り、ラン島シュノーケリング、ホアヒン、カオヤイのワイナリー、ナイトリバークルージングなどなど、どこでもバンコクを拠点に旅れます。拠点バンコクでは王宮にお寺巡り、美容ツアーにローカルフード巡り、美味しいコーヒーにローカルマーケット。みんなは何したい?さ、旅ろう!

サムロン ★★★★★★★★★★サムロン
とにかく何でも安いこと、これまでBTSではアクセスできなかった場所ですが、サムロン駅が出来たことによって気軽に行けるようになりました。
インペリアルデパート、周辺には多くの店がありどんな商品も安い。南サムロン一番も近くにあり、古いタイの町並みを楽しむことができます。

バンコク ★★★★★★★★★★バンコク
バンコク都心部は初めてのタイに遊びに来られる方にはとても優しく、何度もタイに来る方には何度来ても飽きない魅力があります。
常に進化、新しくなるバンコクを楽しんでほしいと思います。
また都心部を少し外れるだけでたくさんの自然が残されててとても魅力的なところです

カオサン地区 ★★★★★★★★★★カオサン地区
バックパッカーの聖地としても知られるカオサン周辺は、古い家々が建ち並ぶ昔ながらの佇まいが残る
地域でもあります。歴史博物館を訪れたり、街歩きで疲れたら、小さなカフェに入って、丁寧につくられたラッテとお菓子のセットでお休みしましょう。

タラートノイ ★★★★★★★★★★タラートノイ
インスタ映えスポットがたくさん。
カフェやレストランを巡って美味しいタイ料理やドリンクをたのしめます。どこを切り取っても素敵な雰囲気なので、のんびりお散歩と写真撮影を楽しめます。有名観光地以外にも行きたい上級者にもすすめ。

ハッピー・アンド・ヘルシー・バイクレーン(スカイレーン) ★★★★★★★★★★ハッピー・アンド・ヘルシー・バイクレーン(スカイレーン)
バンコク・スワナブーン空港周回、距離23Kmのサイクリングコース。 1周するのが大変ですが、広々していて気分爽快! スタート地点のフードショップも充実、駐車場も広いので、サイクリングが好きな方は、ぜひ1度試して下さい。
バンコクの在住日本人に質問をする

ヤワラ―ト/チャイナタウンでのグルメ ★★★★★★★★★★ヤワラ―ト/チャイナタウンでのグルメ
バンコクの中華街/ヤワラ―
赤い装飾の中華系寺院、そして夜は派手な電飾看板のある道沿いに屋台が出現します。
食堂感覚のフカヒレスープやツバメの巣を堪能できます。
実は海鮮料理屋台もお勧めです。

シーコンスクエア ★★★★★★★★★★シーコンスクエア
巨大なショッピングエリアにはありとあらゆるものがあり、スーパーであるテスコロータスも充実、週末は16:00からこの裏にある電車市場(タラートロットファイ・シーナカリン)が開催されて盛り上がっている。

タイランド ★★★★★★★★★★タイランド
タイは東南アジアの中心です。新旧文化が織りなすバンコクを中心に、懐かしい感覚を思い起こさせるちょっと離れた田舎町など、多彩な楽しみ方ができます。人々の優しさあふれたホスピタリティも魅力です。

ルンピニ ★★★★★★★★★★ルンピニ
都会のど真ん中にありながら、緑溢れる大きな公園。
夕方になると太極拳やエアロビも出来ます。
公園の周りをウォーキングしているとときどきオオトカゲに出くわす事も。
癒されます。

旧市街地 ★★★★★★★★★★旧市街地
旧市街地には涅槃仏のあるワットポーや王宮、ヴィパッサナー瞑想のできるワットマハタートなど、「バンコクに来たらまずここは抑えておきたい!」という観光スポットが密集してます。
バンコクの在住日本人に質問をする

川沿い ★★★★★★★★★★川沿い
夕暮れのチャオプラヤー 行き交う船 そこに暮らす人々
川のほとりに立つだけで、ジーンとくるようなそんな場所です。
どこにも行かなくても眺めているだけで穏やかになれます

オンヌット ★★★★★★★★★★オンヌット
オンヌットはアソークからBTSで10分程の場所、駅前にはテスコロータスがありリーズナブルなホテルやレストラン、カフェ、格安マッサージがたくさんあり大変便利❗

サイアム・シーロム地区 ★★★★★★★★★★サイアム・シーロム地区
東南アジア有数の大都会であるバンコクの街並みは、賑やかな人々の暮らしや仏教施設、日本では珍しいデザインの高層ビルなど、歩いて周るだけでも楽しいです。

スクンビットソイ77(オンヌット通り) ★★★★★★★★★★スクンビットソイ77(オンヌット通り)
BIG-Cや運河を挟んだ向こうにはプラカノン市場、最近開発されているコンドミニアムTHE BASE、ソイの奥に進むに連れローカルな町並みが残る庶民の住むエリアです。

アソーク、プロンポン地区 ★★★★★★★★★★アソーク、プロンポン地区
大型商業施設が集中するこのエリアはショッピング、グルメの中心で、特にアソークはBTS とMRT が交差し、空港からのアクセスや観光に便利です。
バンコクの在住日本人に質問をする

鉄道市場 ★★★★★★★★★★鉄道市場
ごちゃごちゃしててタイのマーケット感があるのと、隣接してるショッピングモールの上の階から見下ろす灯りがついたテントは幻想的です。

プラナコーン・バンコクノイ・パトゥムワン地区 ★★★★★★★★★★プラナコーン・バンコクノイ・パトゥムワン地区
バンコクの観光やショッピングの場所はほぼこの地区に集中しています。
ここに行けばバンコクのほとんど知ることが出来るでしょう。

パーククレット桟橋 ★★★★★★★★★★パーククレット桟橋
朝はサトーン(タークシン橋桟橋)へ、夕方はサトーンからパーククレットまで。平日運行の通勤ボート。
緑の旗の船で30B位

チャトチャックウィークエンドマーケット ★★★★★★★★★★チャトチャックウィークエンドマーケット
週末にオープンしているバンコクで1番有名な野外マーケットです。
アクセサリーから家具や生花、動物まで何でもあります。