トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
はじめまして!kasaoと申します。
「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。
皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。
たとえば…
・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。
・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。
・行先:タイからアイルランドに住みたい。
理由:暑い気候が苦手だと分かったから。
・行先:アメリカからインドに住みたい。
理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。
あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。
どうぞよろしくお願いいたします!
2016年11月10日 18時0分
Haruさんの回答
Hi, kasao!!
It's Haru!!
Nice to meet you!!
Thank you for the message!!
いやぁ。これって、旅行レベルでtempraryで行くか、住むかでまた全然変わって来ますよねぇ笑
住むとなるとどうなんやろ~。
行先:カナダ、トロント→日本
理由:海外に住んでいるからこそ、日本の長所、短所が浮き彫りになっていく。
そんな中で日本のよいところをそのままに弱いところ、特にまだまだ日本は鎖国やなぁと感じるので、日本のmono cultureの真逆と言っても過言でないmulti cultureなこの地、トロントで多国籍文化から日々学んだこの地の強みを持ち帰り、日本の開国に貢献したいから。
日本の英語教育なり、マインドなり、いいところはそのまま、世界から大きく遅れを取っている箇所をなんとか世界レベルにまで持っていけるようなことができるのは海外を経験したもの、つまり外側から出ないと変えられないと思っているので自らそれをしてみたい!!
おっと。熱く語りすぎたなぁ笑
当分日本に帰る予定はないですが、そんなところでしょうか♪
少しでもお役に立てればうれしいです。ではでは♪
Haru
2016年11月11日 9時12分
Haruさん
女性/40代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2015年~
詳しくみる
ノリさんの回答
行先:トロントからオタワに住みたい。
理由:首都なので全てが揃っているのにトロントほど大都市ではないので程よいサイズ感で住みやすい。英語とフランス語と両方が使われている。市内でも十分自然を感じられる。
2018年5月7日 1時57分
ノリさん
男性/50代
居住地:オタワ
現地在住歴:トロントに5年、オタワには2018年6月から住んでいます。
詳しくみる
さわこさんの回答
カナダからブラジルに住んでみたい。
理由:トロントで出会ったブラジル人がみな人柄がとてもいい、温かいことと
お日様いっぱいの気候。あと、日系人が多く、日本人に対してフレンドリーと聞いたこと。
2016年11月10日 23時37分
さわこさん
女性/50代
居住地:トロント
現地在住歴:2001年~2003年と2012年~現在
詳しくみる
ゆみさん
女性/20代
居住地:トロント カナダ
現地在住歴:2014年から
詳しくみる
ほのかさん
女性/30代
居住地:トロント
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
カナダから温暖な南国に移住したい、
とは言え冬だけ逃れたいだけです。
完全に移住したらカナダから恩恵に与かる全てのベネフィットが
無効になるので無理でしょう。
毎冬ハワイで過ごしてますがやはり金がかかります。
メキシコ、キューバとか或いは南米にも安く暮らせる所が沢山ありますが
治安の悪さ、医療関係の悪さを考えると安いからとはいえ躊躇します。
2016年11月11日 0時3分
退会済みユーザーの回答
行先:トロントからニュージーランドに行き来したい
理由: 海に囲まれていて、自然が身近にあり、南半球で季節が違うから、そして、経済的にも未来あるニュージーランド??に興味があるから
2016年11月10日 21時44分